記録ID: 1137954
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
雁ヶ腹摺山⇨姥子山⇨金山鉱泉
2017年05月14日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 465m
- 下り
- 1,289m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:54
距離 7.8km
登り 465m
下り 1,295m
雁ヶ腹摺山(山梨百名山・大月富嶽十二景)
天候 | 曇りときどき小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
金山鉱泉から大峠への移動にあたり、乗用車2台の応援を頂きました。 金山鉱泉(林道終点)に帰路用乗用車2台を駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
[大峠⇒雁ヶ腹摺山(1874m)] 標高差約300m よく整備された登山道が続きました。標高1770m地点から山頂手前まで10分ほど急登が続きました。 [雁ヶ原摺山⇒姥子山(1503m)] ところどころ、急坂で滑りやすいところがありました。 [姥子山⇒百間干場(1073m)] 急坂・緩斜面の繰り返しで下り続けました。 [百間干場⇒金山峠1104m] 道案内・ピンクリボンを確認しながら進みましたが金山峠山頂を金山峠と勘違いしてしまい早々に沢筋に下ってしまいました。 [金山峠との合流点付近⇒林道終点] いくつもの木橋を渡り渡渉しました。 |
その他周辺情報 | 大月IC手前の大月市福祉施設のお風呂でひと汗流しました。 http://otsuki-kanko.info/news/7385.html ボディーシャンプーなど用意していくと良いでしょう。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
アームカバー
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
水筒(保温性)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
沖縄が梅雨入りしたという翌日に、富士山の眺望が素晴らしいといわれる雁ヶ腹摺山に登りました。しかし、2日前に出ていた天気予報とは、裏腹に雲が低く立ち込め残念ながら眺望を楽しむことが全くできませんでした。姥子山に向かうあたりからは、時折り、小雨も落ちてきてレインウェアを着たり、傘をさしたりとあいにくの天気になってしまいました。そんな中、東峰山頂手前で「イワカガミの群生」「黄色い花をつけたヒカゲツツジ」を楽しむことができたのが救いでした。今回の、登山は、登り3割・下り7割といった感じで下山の良い練習になりました。百間干場辺りから渡渉を繰り返すことになりましたが、滑りやすい木の橋を渡ったり、石の上を歩いたりと、ヒヤヒヤの連続でした。なんとか12時頃に林道にたどり着きましたが、そこでは、真っ赤な花をつけたクリンソウが私たちを迎えてくれました。眺望を楽しむことができなかったものの花を楽しむことが出来、楽しい山行となりました。眺望を楽しむために再度.登りたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する