ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1138192
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

雲取山に挑戦(過去ログ・山座同定)

2015年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
23.5km
登り
1,635m
下り
1,615m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
0:50
合計
8:05
9:50
21
スタート地点
10:11
11:01
43
11:44
11:44
10
11:54
11:54
51
12:45
12:45
28
13:13
13:13
20
13:33
13:33
26
13:59
13:59
5
14:04
14:04
55
14:59
14:04
142
七ツ石小屋
16:26
16:26
34
登山口
17:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2015年の過去ログです。
・横浜・町田インターから東名高速
・海老名で圏央道に乗り換え
・日の出インターを降り、国道411号線を進む
丹波山村営駐車場についたのは7時前。ですが、すでに満車。 工事用道路入口前は空いていたけど、駐車禁止と書かれていたので、あきらめ。(そのあと見に行ったら堂々と駐車している車があり。休日なので工事はないとは思いつつ、神経図太いなぁと感心というかなんというか)
鴨沢あたりに有料でもいいので駐車場がないかと、元に戻ろうとしたら、間違って一車線しかない作業用林道に迷い込んでしまった。随分進んだところで、おかしいと気づいて、駐車場に戻ることに。でも道幅からしてUターン不可。時間は7時過ぎ、気は焦るばかり。バックで、どんどん戻ったら、側溝に落ちてしまい大ショック。 落葉が側溝にたまって、側溝に気づかなかった。車の中にあったJAFの案内見たとき受付時間9時〜とあったので、ハァ〜とため息。 7時半頃まで自分で脱出を試みるも何ともならず。トホホという感じになって、再度、案内をみたら9時というのは総合サービスの受付時間で、ロードサービスは24時間受付でした。(冷静に考えたら、そうじゃないとおかしい)すぐにヘルプコールして救援待ち。30分くらいで来れそうとのことだが、場所が林道のどこかとしかわからず、村営駐車場で待つことに。(駐車場まで結構歩きました)8時過ぎにJAF到着。同乗して現場へ。途中、事情説明したら、「満車になったら、(道幅の広い)林道の路肩にみなさん路駐してますよ。いいかどうかは分かりませんが」とのこと。現場について、あっさり側溝から脱出。バックで戻るのかと思ったら、JAFの方が言うには、「一車線の林道というのは、最後までいくとUターンスペースがある場合が多い、このまま進んで、Uターンしましょう。」
えーそうなの。知っていたら、こんなことになりませんでした。
実際、Uターンして無事、駐車場に戻りました。
JAFの方に、お礼を言って別れたのち、林道の駐車スペースを探すものの、すでに9時近く。林道路肩にも空きはもうない。今日はトラブって、遅くなったし、あきらめて帰ろうか。とりあえず国道411号に戻ることに。そしたら411号沿いに車の退避スペース発見。丹波山村営駐車場に比べ、かなり遠いし、10時頃スタートなので山頂は無理な可能性大。行けることころまで行って引き返すことにして、とりあえず、駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
登山道ははっきりしており道迷いの心配はありません。七ツ石山のあたりは巻き道にいく分岐があり、七ツ石小屋や水場に行く場合は、巻き道に入り込まないように、ほんのちょっと注意が要ります。水場で水補給する場合は特に注意。
その他周辺情報 411号線の登山口への道をすぎて、車で5〜10分くらいすすむと、道の駅たばやま、のめこいの湯があって、土産購入、温泉が楽しめます。
温泉は村外の利用者で600円(当時)、ビールも飲めます。
村営駐車場までの登り道の途中で撮影。
天気がよくて暑い。駐車場まで距離も標高差もあって、結構、キツイ。
2015年05月30日 10:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/30 10:41
村営駐車場までの登り道の途中で撮影。
天気がよくて暑い。駐車場まで距離も標高差もあって、結構、キツイ。
富士山が遠くに見えました。
2015年05月30日 12:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/30 12:15
富士山が遠くに見えました。
富士山アップ。富士山手前右側のピークは雁ヶ腹摺山。
左の奥にある、台形のような山の左側のピークが鹿留山、右側のはっきりしないピークが杓子山。
2015年05月30日 12:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/30 12:16
富士山アップ。富士山手前右側のピークは雁ヶ腹摺山。
左の奥にある、台形のような山の左側のピークが鹿留山、右側のはっきりしないピークが杓子山。
七ツ石山を巻いて、稜線を進む。道がひろびろ、傾斜もなだらか、こういう稜線はとても気持ちいい。
2015年05月30日 12:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/30 12:45
七ツ石山を巻いて、稜線を進む。道がひろびろ、傾斜もなだらか、こういう稜線はとても気持ちいい。
小雲取山山頂手前で振り返り、七ツ石山から続く稜線を見下ろす。
2015年05月30日 13:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/30 13:12
小雲取山山頂手前で振り返り、七ツ石山から続く稜線を見下ろす。
小雲取山を過ぎて、また緩やかな尾根。
2015年05月30日 13:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/30 13:38
小雲取山を過ぎて、また緩やかな尾根。
雲取山山頂の避難小屋が見えてきました。
2015年05月30日 13:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/30 13:40
雲取山山頂の避難小屋が見えてきました。
山頂間近
2015年05月30日 13:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/30 13:42
山頂間近
2015年の山頂標識(埼玉県側)
2015年05月30日 13:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/30 13:48
2015年の山頂標識(埼玉県側)
2015年の山頂標識(東京都側)
2015年05月30日 13:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/30 13:48
2015年の山頂標識(東京都側)
奥秩父西側
2015年05月30日 13:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/30 13:49
奥秩父西側
大菩薩連嶺
2015年05月30日 13:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/30 13:49
大菩薩連嶺
奥多摩方向
2015年05月30日 13:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/30 13:52
奥多摩方向
下山途中。もう登山口も近い。
2015年05月30日 16:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/30 16:49
下山途中。もう登山口も近い。

感想

2015年春の過去の山行記録です。2017年に2017mの雲取という計画で、この前の土曜日(6月3日)に登ってきましたが、過去ログもついでに作成。

2015年に登山をはじめて6回目の山行。百名山のひとつ、雲取山に挑戦。
この頃は本当に何をするにもドキドキして緊張してました。雲取山日帰りは初級者には無理みたいなことがネットにあったので、大丈夫だろうかと不安に思いつつ、挑戦することに。
出発までのゴタゴタで、頂上は半ばあきらめ気味でしたが、とにかく行けるところまで行こうとハイペースで登りました。水場で水の補給つもりが、水場に行く前に、七ツ石小屋で水を引いてくれていて蛇口をひねると湧水が出てきました。冷たくて美味しかった。
七ツ石山を巻いて進むと、雲取山までの稜線上に広い登山道。のんびり歩けて、とても気持ちいい稜線だと思います。(今回は、のんびりできませんでしたが
小雲取山に近づくにつれ、急登になりますが、小雲取山につけば、雲取山頂はもうすぐ。いろいろありましたが、無事、雲取山登頂成功。ホッとしました。


山座同定してますが、間違っていたらゴメンなさい。間違いがあったら教えていただけるとありがたいです。m(_ _)m。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら