ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1139809
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

市房山山頂付近のアケボノツツジ

2017年05月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:33
距離
10.8km
登り
1,381m
下り
1,383m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
2:25
合計
8:35
7:35
65
市房山キャンプ場P
8:40
8:40
135
10:55
13:15
105
15:00
15:05
65
16:10
市房山キャンプ場P
時間はだいたいです。
天候 晴(7合目より風)
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市房山キャンプ場P 広い、停めやすい、水洗トイレ有
コース状況/
危険箇所等
わかりやすい1本道、ずっと上り、ずっと下り
その他周辺情報 相良温泉 茶湯里 450円、食事処有
市房山キャンプ場P これは下山時に撮った
市房山キャンプ場P これは下山時に撮った
山開きには行ったことないけど行ってみたい(マグカップが欲しいから…)
2
山開きには行ったことないけど行ってみたい(マグカップが欲しいから…)
登山道の様子
ヒメウワバミソウ
ヒメウワバミソウ
セッコクっぽいのが地面に生えていたので、その後木ばっか見上げながら進む
4
セッコクっぽいのが地面に生えていたので、その後木ばっか見上げながら進む
血まなこになって探した初セッコク!!!
8
血まなこになって探した初セッコク!!!
市房神社には白いツツジが咲くことがわかった
市房神社には白いツツジが咲くことがわかった
脇に水場があることを初めて知った
脇に水場があることを初めて知った
下のミツバツツジは終わりかけだた
1
下のミツバツツジは終わりかけだた
ほーちゃくそー
ヒメシャラゾーンの新緑がまぶしい!!
6
ヒメシャラゾーンの新緑がまぶしい!!
鳥を追いかけまわしたが、これが精一杯…鳥レコには忍耐が必要だ、シジュウカラ、覚えとこう_φ( ̄ー ̄ )
4
鳥を追いかけまわしたが、これが精一杯…鳥レコには忍耐が必要だ、シジュウカラ、覚えとこう_φ( ̄ー ̄ )
新緑気持ちよすぎるけど、結構な風が吹いてる7合目付近
3
新緑気持ちよすぎるけど、結構な風が吹いてる7合目付近
テン場候補地でクリームパン食べた
1
テン場候補地でクリームパン食べた
その後歩いてると出てキターーーー^^
2
その後歩いてると出てキターーーー^^
ボノさんと偽ぴーーく
5
ボノさんと偽ぴーーく
ここからが本番なので、さっさと米良側に移動〜
3
ここからが本番なので、さっさと米良側に移動〜
本番の場所!!
ひかげちゃん満開(☆0☆) 後ろは二つ岩!!
13
ひかげちゃん満開(☆0☆) 後ろは二つ岩!!
さらに米良方面に行ってみてる
4
さらに米良方面に行ってみてる
あっぷする
一番花がついてたボノの木!
2
一番花がついてたボノの木!
山頂〜米良側9合目までは、ボノさんよりミツバツツジが多い、まだツボミが多く、見ごろは1週間後
3
山頂〜米良側9合目までは、ボノさんよりミツバツツジが多い、まだツボミが多く、見ごろは1週間後
米良側から山頂に戻る時に見た斜面
1
米良側から山頂に戻る時に見た斜面
誰も来なさそうな岩場でごはんを食べる、アンパンマン切れてたからポケモンヌードルです。
4
誰も来なさそうな岩場でごはんを食べる、アンパンマン切れてたからポケモンヌードルです。
岩場からの景色
ごはん食べてから心見の橋方面に移動〜
1
ごはん食べてから心見の橋方面に移動〜
心見の橋方面もよかった!
4
心見の橋方面もよかった!
見下ろす斜面が淡いピンク色
1
見下ろす斜面が淡いピンク色
あーーっぷ
いつもご飯食べるトコのひかげちゃん
4
いつもご飯食べるトコのひかげちゃん
3週間前はマンサクで黄色だったのに、ピンクに変わった!
2
3週間前はマンサクで黄色だったのに、ピンクに変わった!
来てよかった、ありがとうございます、山に向かってわけのわからないお礼を言っといた。
3
来てよかった、ありがとうございます、山に向かってわけのわからないお礼を言っといた。
下りにコミヤマカタバミのとこに寄る
1
下りにコミヤマカタバミのとこに寄る
ほとんどツボミだったけど開いてるのもあってよかった!△△蠅とうございますありがとうございます、、
6
ほとんどツボミだったけど開いてるのもあってよかった!△△蠅とうございますありがとうございます、、
ヒゲみたいに見えるヒメハギ
2
ヒゲみたいに見えるヒメハギ
ありがとうございましたありがとうございました
5
ありがとうございましたありがとうございました
初めて茶湯里に行ってみた、母の日でバラ湯だった
おつかれっしたーーー(充実感ハンパない)
3
初めて茶湯里に行ってみた、母の日でバラ湯だった
おつかれっしたーーー(充実感ハンパない)

装備

備考 麦茶1000mL

感想

家を3時半過ぎに出る。
3週間ぶり8回目の市房山。
前回西米良側から登ったけど、なんかもやもやするのでキャンプ場からまた登って〆ようということで。

〜目的〜
〇劃塞婉瓩離▲吋椒離張張(西米良側がどんな感じか気になりまくり)
△劼げつつじの群生はどうか
コミヤマカタバミ見つける
な發練習

´□ボノさんとひかげちゃんの共演を見れて幸せだた、思った以上に咲いていた
→2年前の記憶を辿り、ハート型の葉っぱがかわいいあの子に再会できた
あ筋肉痛はあんまりならんかった
その他→セッコク生まれて初めて見れて幸せ

冬が1番好きだけど、2番目はボノさんの時期がいいですた。
最近からっからな毎日だったけど、5/14だけはリア充でした、夏は登りません、秋も多分登りません、冬にまた登ろうです。
市房山さん、本当にありがとうございました。
おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1593人

コメント

完璧ですね👍
今晩は ハナさん
ボーノもヒカゲちゃんもコラボで見られ良かったですね💕

セッコクって凄い😱
先日バスに乗ってて信号で停車した時に
目撃した木から生えてる蘭の様なお花が気になってたのですが似てる🌸
都会の交通料の凄い多い道路で💦まさかですが💦

足痛めてたんですか?💦
2017/5/16 23:23
Re: 完璧ですね👍
よかともさんこんばんは(^O^)
コラボ嬉しかったから山頂で2時間うろうろしてました。
セッコク調べたら生えやすい花だとか…宝満山とかにもあるってあったし、英彦山にもあるらしいです、ピンクのやつ見たいです、、バス通るとこにもあるなんてすごい生命力ですねー!!私も普段の道で探してみようかなああ。。足は痛めてないですよー、最近歩いてないからすぐ筋肉痛になるってことで、筋肉痛にならないように、歩く訓練です!歩ける筋力欲しいです(。-_-。)
2017/5/17 19:41
Re[2]: 完璧ですね👍
おー😅
ケガじゃなくて良かった☺

私が見たのもピンク色だった🌸
近くだったら写真撮りに行きたいけど結構遠くて💦

下ばかりじゃなくて上も要注意ですね✋🗻
2017/5/18 2:00
Re[3]: 完璧ですね👍
ピンクですかあ、いいですね^_^
木のずっと上の方だからズーームしなきゃ見れないのが悲しいです。。下も上も忙しい季節で困るです。
2017/5/18 2:36
セッコク!
見たいけど、意外と見れない花ですよねー。
羨ましいなぁ。

鳥レコには忍耐が必要…
ほんとにそのとーり(笑)
ちなみに、シジュウカラさんのようですね(^-^)
2017/5/19 18:18
Re: セッコク!
かふぇもかさんこんばんは〜
セッコク英彦山の木にあるらしいんですけど。。黒髪山の寺や崖にもあるらしいですけど、よくわからなくて。。一眼ならもっともっとズーームできそうですね!鳥レコしてたら時間がどんどん過ぎていきました(~_~; 忍耐足りず顔写らない結果に。シジュウカラ、、さっそく追加記入しますね、黒のラインが特徴的なので覚えれそう!エサを見つけたのか急降下する様が印象に残ってます。
2017/5/19 20:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら