ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1139917
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

【日向山】錦滝ルートは上りも通行禁止だった(@_@;)

2017年05月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:39
距離
7.2km
登り
661m
下り
643m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:41
休憩
2:12
合計
4:53
距離 7.2km 登り 668m 下り 658m
6:08
89
7:37
7
8:01
9:54
3
9:57
10:02
3
10:05
10:06
4
10:10
50
11:00
11:01
0
11:01
ゴール地点
歩くペースが異常値になってます。実際は、ほぼコースタイムどおりだと思います。
天候 晴れたり曇ったり。気温は早朝の山頂でも10℃以上あったように思う。
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ハイキングコース入口前の矢立石駐車場を利用しました。平日の5時半着で先客1台。下山時(11時)には満車で、数えたら駐車スペースに17台とスペース外の路肩に2台停まってました。駐車スペースには効率よく駐車できるよう線引きがされていたので、それに従いました。矢立石駐車場には(ハイキングコース中にも)トイレがないので、道の駅はくしゅうで済ませてから行きました。
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコース中には危険個所はありませんでした。山頂は蟻地獄のようなすべりやすい急斜面なので、注意が必要です。
韮崎ICで中央道を下り20号線へ向かうと鳳凰三山が見えました。オベリスクの左奥に見えるのは仙丈ケ岳でしょうか?
2017年05月16日 04:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 4:38
韮崎ICで中央道を下り20号線へ向かうと鳳凰三山が見えました。オベリスクの左奥に見えるのは仙丈ケ岳でしょうか?
道の駅はくしゅうでトイレを済ませます。
2017年05月16日 05:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 5:14
道の駅はくしゅうでトイレを済ませます。
甲斐駒ケ岳も見えてます。
2017年05月16日 05:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 5:15
甲斐駒ケ岳も見えてます。
朝日を浴びて輝いてます。青空バックの甲斐駒は午前中の早い時間帯だけだったかも。
2017年05月16日 05:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/16 5:07
朝日を浴びて輝いてます。青空バックの甲斐駒は午前中の早い時間帯だけだったかも。
矢立石駐車場。朝5時半の到着で2番手でした。
2017年05月16日 05:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 5:40
矢立石駐車場。朝5時半の到着で2番手でした。
駐車スペースには線引きがしてありました。17台停められるようです。
2017年05月16日 05:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 5:40
駐車スペースには線引きがしてありました。17台停められるようです。
駐車場のすぐ先がハイキングコース入口です。
2017年05月16日 05:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 5:49
駐車場のすぐ先がハイキングコース入口です。
ハイキングコース入口の貼り紙。従来からあった「山頂から錦滝への下りは通行禁止」の案内。今回は錦滝から山頂へ登るつもりだったのですが・・・
2017年05月16日 05:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 5:50
ハイキングコース入口の貼り紙。従来からあった「山頂から錦滝への下りは通行禁止」の案内。今回は錦滝から山頂へ登るつもりだったのですが・・・
もう一枚新しい貼り紙!「山頂から錦滝の区間は・・・」と書いてあったので、この時点では従来と同じく通行禁止は下りだけだと解釈し、林道を錦滝方面へ向かいました。
2017年05月16日 05:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/16 5:50
もう一枚新しい貼り紙!「山頂から錦滝の区間は・・・」と書いてあったので、この時点では従来と同じく通行禁止は下りだけだと解釈し、林道を錦滝方面へ向かいました。
2〜3分ほど先のゲート。ゲートの先は荒れ放題で道の真ん中に大きな岩がゴロゴロ転がってました。これまでとは空気も雰囲気もまったく異なる別世界・・・。これは相当ヤバそうなところだと思いました。
2017年05月16日 06:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 6:00
2〜3分ほど先のゲート。ゲートの先は荒れ放題で道の真ん中に大きな岩がゴロゴロ転がってました。これまでとは空気も雰囲気もまったく異なる別世界・・・。これは相当ヤバそうなところだと思いました。
そう思いながら先ほどと同じ貼り紙をもう一度見直すと「通行禁止区間」の文字の横の矢印が両方向についていることに気が付きました。ここでやっと登りも通行禁止なんだと理解し、ハイキングコース入口へと引き返しました。
2017年05月16日 06:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/16 6:00
そう思いながら先ほどと同じ貼り紙をもう一度見直すと「通行禁止区間」の文字の横の矢印が両方向についていることに気が付きました。ここでやっと登りも通行禁止なんだと理解し、ハイキングコース入口へと引き返しました。
そういうことです。
2017年05月16日 06:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/16 6:25
そういうことです。
その前に、林道から見える甲斐駒ケ岳をパチリ。
2017年05月16日 06:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 6:01
その前に、林道から見える甲斐駒ケ岳をパチリ。
1-0ではなく、10-0です。10-3あたりまでは間隔が長いように感じましたが、それ以降は次々と標識があらわれました。
2017年05月16日 06:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 6:08
1-0ではなく、10-0です。10-3あたりまでは間隔が長いように感じましたが、それ以降は次々と標識があらわれました。
山頂は1,660mですが、スタートですでに1,100m超えてるんですね。
2017年05月16日 06:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 6:09
山頂は1,660mですが、スタートですでに1,100m超えてるんですね。
新緑の中を歩きます。このハイキングコースは入口から山頂までグーグルマップのストリートビューで見られるようです。すごい時代です。
2017年05月16日 06:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 6:10
新緑の中を歩きます。このハイキングコースは入口から山頂までグーグルマップのストリートビューで見られるようです。すごい時代です。
約1時間で10-5を通過。写真の「今月の登録量」が残りわずかなので、以下、画像はしょります。
2017年05月16日 07:04撮影 by  SH-RM02, SHARP
5/16 7:04
約1時間で10-5を通過。写真の「今月の登録量」が残りわずかなので、以下、画像はしょります。
山頂手前に三角点の案内。
2017年05月16日 07:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 7:36
山頂手前に三角点の案内。
タッチ!
2017年05月16日 07:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 7:38
タッチ!
登山道に戻り少し進むと地面が白くなってきました。ビーチは近い。
2017年05月16日 07:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 7:45
登山道に戻り少し進むと地面が白くなってきました。ビーチは近い。
山頂に出た〜っ!あんまり白くないし、いきなり絶壁でちょっと引く・・・
2017年05月16日 07:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/16 7:46
山頂に出た〜っ!あんまり白くないし、いきなり絶壁でちょっと引く・・・
おーこわっ!
2017年05月16日 07:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/16 7:55
おーこわっ!
右に八ヶ岳
2017年05月16日 07:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 7:46
右に八ヶ岳
2017年05月16日 07:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/16 7:54
左に山頂標識と甲斐駒ケ岳。まだ青空ですね。
2017年05月16日 07:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/16 7:46
左に山頂標識と甲斐駒ケ岳。まだ青空ですね。
2017年05月16日 07:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 7:55
雁ヶ原方向に行ってみます。
2017年05月16日 08:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 8:00
雁ヶ原方向に行ってみます。
ここでの「押すなよ、絶対に押すなよ!」はマジのやつです。
2017年05月16日 08:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/16 8:01
ここでの「押すなよ、絶対に押すなよ!」はマジのやつです。
山頂方向を振り返って撮影。
2017年05月16日 08:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 8:05
山頂方向を振り返って撮影。
ここは絶景と奇景を同時に楽しめる場所ですね。
2017年05月16日 08:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/16 8:04
ここは絶景と奇景を同時に楽しめる場所ですね。
こうやって眺めてると「いつかあの山にも登りたい」って思ってしまいます。
2017年05月16日 08:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 8:06
こうやって眺めてると「いつかあの山にも登りたい」って思ってしまいます。
地蔵岳。ニョキっとオベリスク。
2017年05月16日 08:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 8:34
地蔵岳。ニョキっとオベリスク。
甲斐駒ケ岳をこんなに間近に見るのは初めてです。丹沢にも似たような山容の山があったけど、どこだっけ?檜洞丸?
2017年05月16日 09:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/16 9:46
甲斐駒ケ岳をこんなに間近に見るのは初めてです。丹沢にも似たような山容の山があったけど、どこだっけ?檜洞丸?
富士山も見えました。
2017年05月16日 08:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 8:25
富士山も見えました。
この急斜面を登ってみたかった・・・。通行禁止が解除されたらまた来ましょう。山頂に滞在中、ここを登ってくる登山者は一人もいませんでした。
2017年05月16日 08:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 8:12
この急斜面を登ってみたかった・・・。通行禁止が解除されたらまた来ましょう。山頂に滞在中、ここを登ってくる登山者は一人もいませんでした。
さて、絶景ビーチにレジャーシートを広げ、食事&昼寝タイム。
2017年05月16日 08:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 8:40
さて、絶景ビーチにレジャーシートを広げ、食事&昼寝タイム。
過去最高に贅沢なカップ麺となりました。
2017年05月16日 08:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/16 8:57
過去最高に贅沢なカップ麺となりました。
2017年05月16日 10:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 10:20
2017年05月16日 10:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/16 10:21
2017年05月16日 10:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 10:30
馬の首?ひえっ!
2017年05月16日 10:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/16 10:37
馬の首?ひえっ!
11時に下山すると駐車場は満車でした。
2017年05月16日 11:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 11:01
11時に下山すると駐車場は満車でした。
矢立石駐車場の前にあった看板。下りは40分で行けるようです。
2017年05月16日 11:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 11:01
矢立石駐車場の前にあった看板。下りは40分で行けるようです。

感想

当初は錦滝から山頂へ上りハイキングコースを下る周回ルートを予定していましたが、現地に行ってビックリ。これまで下り方向のみ通行禁止だった山頂〜錦滝の区間が両方向通行禁止になっていました。
通行禁止のコースを今月のおすすめコースにするなんて、ヤマレコ一体どうなってんだ?と思いましたが、おすすめコースのレコ(ID:r649)に添付の写真を見ると両方向通行禁止の貼り紙はまだありませんね。両方向通行禁止になったのは、つい最近のようです。
一部の山屋さんたちが通行禁止のルートに進入するレコを稀に見かけます。おそらく「自己責任」ということなんでしょう。自己責任というのは滑落や遭難しても救助を求めず自力で解決するという意味だと思いますが、自分にはそこまでの覚悟はないので、行政の措置に素直に従いハイキングコースを往復するルートに変更しました。
結果、山歩きとしては少し物足りない内容となりましたが、山頂の絶景・奇景は十分楽しめました。もっと山頂でのんびりしたかったんですが、山頂にトイレがないんですよね・・・。次回はもう少しあったかい時期に行ってのんびりしようと思います。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2671人

コメント

5月8日時点では右側の張り紙はありませんでした
massan69さん、生憎でしたね! 5月8日時点では、下り禁止の左側のみでした。何故禁止になってしまったのかは分かりません。
2017/5/18 20:07
Re: 5月8日時点では右側の張り紙はありませんでした
altsax様

コメントいただきありがとうございます。
14日に行った方のレコを見ると新しい貼り紙が貼ってありますね。タッチの差で雁ヶ原を登ることが出来ませんでした。残念!
2017/5/19 9:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(雁ヶ原ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら