記録ID: 1141235
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
J皺戰肇譴馬珊短該嚢睚
2017年05月18日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 515m
- 下り
- 506m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
重量10.1キロ
|
---|
感想
前回の歩荷トレ
_麑棔―杜漫10キロ 距離 5.3キロメートル 時間2時間8分 シュラインロードと古寺山少々
回目 重量 9キロ 距離 3.3キロメートル 時間1時間11分 逢山狭
でした。
´∋劃困泙嚢圓ず、バテているので今日こそはと思いがんばりました。
でも、無理もしたくない。。。
そんな訳で今日は、
2麑棔―杜漫10.1キロ 距離6.2キロメートル 時間3時間13分
六甲最高峰まで行ったのに、距離が´△箸燭い靴栃僂錣蠅覆い海箸
衝撃な事実でした。笑
でも、前ほどバテていないし、ちょっと成長した気分です。
次は、重さこのままで裏六甲縦走 か 重量もうちょっと増やして
やさしい道にするか、、、ゆっくり考えたいとおもいます(終)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人
SAYOKITTI、こんばんは
重い荷物担いでがんばてるやん。すごい!
私は毎週歩いてるけど、荷物は軽いからぶつけ本番かも。
六甲山、すごく天気がいいね
暑そうだけど、気持ちよさそう!
yukky こんばんは!
まだ最高10キロだよ 笑
足手まといにならないように、引き続きがんばります。^ ^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する