記録ID: 1145040
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
袈裟丸山のアカヤシオ終盤です。
2017年05月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp9c2e21a293ffc02.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:34
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,304m
- 下り
- 1,291m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所は特になし。 何度も川渡りしますので、踏み石で滑らないように注意が必要 |
その他周辺情報 | やっぱり、水沼駅の水沼温泉 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
二週続けて袈裟丸に
先週は霧のアカヤシオに幻想的でうっとりさせられ
今週は青空のアカヤシオに感動してきました。
昨年もそうですが1週間でみい頃な場所が変わっていくのでまた新鮮なアカヤシオを見られて最高でした。
初めての沢コースも新緑の緑
滝を見ながらのハイキングで空気がおいしい
登山口も空きスペースがかなりあったので混雑覚悟で弓折もいいですが、静かな塔の沢もいいものですね。
終盤を迎えたアカヤシオ
また来年も楽しませてもらいたいです。
今回、初めてスマホアプリ、ヤマレコマップにてログ取りしましたが地図としても使いやすく電池減りも少なく助かりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する