ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1145126
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

三ノ沢山〜水無峠山〜鹿の子池テン泊周回

2017年05月20日(土) ~ 2017年05月21日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
13:15
距離
18.3km
登り
1,654m
下り
1,659m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:45
休憩
0:45
合計
9:30
5:21
10
スタート地点
5:31
5:35
423
12:38
13:19
92
14:51
2日目
山行
3:17
休憩
0:00
合計
3:17
7:38
187
10:45
10:45
10
10:55
ゴール地点
天候 両日ともに快晴
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
マーカー無のルーファイコース
朝からラッキー
全速力で逃げましたが犬と同じくらい速く走ります。
2017年05月20日 05:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/20 5:05
朝からラッキー
全速力で逃げましたが犬と同じくらい速く走ります。
久しぶりの「まるか山荘」
リニューアルオープンはいつ??
2017年05月20日 05:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/20 5:31
久しぶりの「まるか山荘」
リニューアルオープンはいつ??
失礼!
温泉は健在で湯量も問題なし!!
2017年05月20日 05:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/20 5:34
失礼!
温泉は健在で湯量も問題なし!!
主役登場
2017年05月20日 06:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/20 6:11
主役登場
2017年05月20日 06:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/20 6:32
三ノ沢山西尾根への登山口
2017年05月20日 06:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/20 6:41
三ノ沢山西尾根への登山口
2017年05月20日 07:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/20 7:18
視界が開けたところに青薙山
2017年05月20日 08:20撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/20 8:20
視界が開けたところに青薙山
足元にはミヤマカタバミ
2017年05月20日 10:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/20 10:26
足元にはミヤマカタバミ
樹林越しに聖の吊り尾根
2017年05月20日 10:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/20 10:27
樹林越しに聖の吊り尾根
今日のテン泊予定地の小笹平、その向こうは布引山?
2017年05月20日 10:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/20 10:39
今日のテン泊予定地の小笹平、その向こうは布引山?
青薙崩れ、左の岩場が特に難所になっているようです。
だんだん不安になってきた。
2017年05月20日 10:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/20 10:39
青薙崩れ、左の岩場が特に難所になっているようです。
だんだん不安になってきた。
上河内岳や聖岳、まだ白い部分が多いですね。
2017年05月20日 10:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/20 10:41
上河内岳や聖岳、まだ白い部分が多いですね。
細尾根となり周りがよく見えるようになってきました。
2017年05月20日 10:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/20 10:41
細尾根となり周りがよく見えるようになってきました。
見上げればピンクの山桜
2017年05月20日 10:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/20 10:54
見上げればピンクの山桜
で〜〜ん!!
上河内岳から聖岳と吊り尾根
2017年05月20日 10:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/20 10:56
で〜〜ん!!
上河内岳から聖岳と吊り尾根
青薙山と布引山(布引崩れもばっちり)
この辺りもいつか歩きたい尾根だ
2017年05月20日 11:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/20 11:02
青薙山と布引山(布引崩れもばっちり)
この辺りもいつか歩きたい尾根だ
とにかく今日は無風で暑い!!
大休止
この時点で小笹平行はやめて水無峠山〜鹿の子池にルートチェンジ(笑)
テン場の横が水場にひかれました。
2017年05月20日 12:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/20 12:02
とにかく今日は無風で暑い!!
大休止
この時点で小笹平行はやめて水無峠山〜鹿の子池にルートチェンジ(笑)
テン場の横が水場にひかれました。
笹はひざ下
2017年05月20日 12:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/20 12:25
笹はひざ下
意味不明の人工物を通過したら
2017年05月20日 12:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/20 12:34
意味不明の人工物を通過したら
文字がかなり薄くなってしまった標識。
以前はかなりマニアックな標識でしたが・・・。
2017年05月20日 12:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/20 12:37
文字がかなり薄くなってしまった標識。
以前はかなりマニアックな標識でしたが・・・。
三ノ沢山到着
2017年05月20日 12:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/20 12:37
三ノ沢山到着
お昼はカップヌードルリフィル
食後は水無峠山にむけ出発
2017年05月20日 12:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/20 12:49
お昼はカップヌードルリフィル
食後は水無峠山にむけ出発
ここは見晴がいいですよ。
鋸尾根の横に小無間山で手前の尾根は畑薙ルート、小無間山の背後には大無間山
2017年05月20日 13:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/20 13:28
ここは見晴がいいですよ。
鋸尾根の横に小無間山で手前の尾根は畑薙ルート、小無間山の背後には大無間山
残雪発見
2017年05月20日 13:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/20 13:34
残雪発見
熊じゃないで。
きれいな所を少しいただきました(笑)
生き返ります。
2017年05月20日 13:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/20 13:36
熊じゃないで。
きれいな所を少しいただきました(笑)
生き返ります。
3回目の水無峠山
2017年05月20日 13:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/20 13:48
3回目の水無峠山
進路を決めたらコンパス頼り。
たまにGPS確認、とにかく地形が複雑です。
2017年05月20日 14:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/20 14:28
進路を決めたらコンパス頼り。
たまにGPS確認、とにかく地形が複雑です。
2017年05月20日 14:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/20 14:34
鹿の子池に到着。
途中アルバイトもしましたが水無峠山から1時間で到着。
今回で2回目ですがやっぱりわかりにくい。
2017年05月20日 14:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/20 14:50
鹿の子池に到着。
途中アルバイトもしましたが水無峠山から1時間で到着。
今回で2回目ですがやっぱりわかりにくい。
前回と同様池から50mほど奥のテント場。
横には水場の一等地
2017年05月20日 14:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/20 14:53
前回と同様池から50mほど奥のテント場。
横には水場の一等地
水場
源頭で美味しい水がコンコンと湧き出ています。
2017年05月20日 15:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/20 15:29
水場
源頭で美味しい水がコンコンと湧き出ています。
下戸なのでこれを冷やす(笑)
2017年05月20日 15:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/20 15:23
下戸なのでこれを冷やす(笑)
我が家
2017年05月20日 15:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/20 15:37
我が家
足元にはミヤマカタバミ
2017年05月20日 15:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/20 15:45
足元にはミヤマカタバミ
ツルネコノメソウ
沢山群生していました。
2017年05月20日 15:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/20 15:45
ツルネコノメソウ
沢山群生していました。
ツルネコノメソウ
2017年05月20日 15:46撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/20 15:46
ツルネコノメソウ
池の周り
2017年05月20日 15:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/20 15:50
池の周り
この手つかずかんがいい
2017年05月20日 16:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/20 16:09
この手つかずかんがいい
晩飯は
炊いたご飯に麻婆春雨
2017年05月20日 17:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/20 17:01
晩飯は
炊いたご飯に麻婆春雨
こんな感じ
ゆで卵はご飯炊くときに一緒に炊くと一石二鳥。
2017年05月20日 17:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/20 17:39
こんな感じ
ゆで卵はご飯炊くときに一緒に炊くと一石二鳥。
ここから2日目
朝飯は残ったご飯にチキンラーメンリフィルリゾット??
2017年05月21日 05:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/21 5:57
ここから2日目
朝飯は残ったご飯にチキンラーメンリフィルリゾット??
朝の散歩
源頭部からテン場
2017年05月21日 05:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/21 5:22
朝の散歩
源頭部からテン場
バイケイソウノ緑が濃いです。
2017年05月21日 05:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/21 5:26
バイケイソウノ緑が濃いです。
片付けた後のテン場、お世話になりました。
2017年05月21日 07:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/21 7:12
片付けた後のテン場、お世話になりました。
出発時にもう一度鹿の子池を・・・。
2017年05月21日 07:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/21 7:25
出発時にもう一度鹿の子池を・・・。
2017年05月21日 07:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/21 7:26
2017年05月21日 07:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/21 7:38
いろんな木に出くわします。
2017年05月21日 08:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/21 8:03
いろんな木に出くわします。
一瞬ドキッとしましたが(笑)
2017年05月21日 09:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/21 9:00
一瞬ドキッとしましたが(笑)
違いました。
2017年05月21日 09:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/21 9:02
違いました。
造林小屋の跡地
2017年05月21日 09:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/21 9:04
造林小屋の跡地
紅葉かと思ったら若葉でした。
2017年05月21日 09:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/21 9:20
紅葉かと思ったら若葉でした。
現在稼働中の熊檻
2017年05月21日 09:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/21 9:33
現在稼働中の熊檻
杣道を拾いながら下ると
2017年05月21日 10:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/21 10:20
杣道を拾いながら下ると
この看板がある林業用作業道の終点部に降り立つ。
2017年05月21日 10:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/21 10:24
この看板がある林業用作業道の終点部に降り立つ。
まだ新しい看板
いろんな研究機関があるもんですな〜。
2017年05月21日 10:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/21 10:24
まだ新しい看板
いろんな研究機関があるもんですな〜。
作業道終点部。
ここまでの下りも難しかった〜〜。
2017年05月21日 10:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/21 10:26
作業道終点部。
ここまでの下りも難しかった〜〜。
模様のある草
2017年05月21日 10:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/21 10:37
模様のある草
この尾根の下りはやっぱりやめておいてよかった。
2017年05月21日 10:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/21 10:38
この尾根の下りはやっぱりやめておいてよかった。
無事到着。
この後はお楽しみの白樺荘での入浴とヤマメ丼!!
2017年05月21日 10:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/21 10:55
無事到着。
この後はお楽しみの白樺荘での入浴とヤマメ丼!!
絶品のヤマメ丼。
simple is best!!
2017年05月21日 12:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/21 12:08
絶品のヤマメ丼。
simple is best!!

感想

 本来の計画は隆泉橋〜三ノ沢山〜青薙山〜無岳山〜隆泉橋でしたが
当日の朝、車中でおにぎりとみそ汁で食事中に事件が!!
なんとみそ汁をひっくり返してしまいまして、その後片付けて時間を見たら4時44分・・・。
この時点でいいや〜〜な予感が心のどっかにあって、途中の暑さを理由に進路を水無峠山〜鹿の子池に変更。単独行で青薙崩れの通過には終始不安があったためだと思う。
ピークハントより鹿の子池に泊まりたい気持ちのほうが強かったんでしょう(笑)

水無峠山〜鹿の子池〜林道降下はむつかしいルートですがその分自然が濃くて大好きな所です。

白樺荘のお風呂の中で会話した方は関東から来られた方で、トランスジャパンアルプスレースの(選手じゃないですよ(笑))コースをなどって細切れに走ったり登ったりしているようです。あと残り少々で全コースつながるらしい。
 今回はレンタカー借りて白樺荘に置いてここから井川ダムまでランニング、バスに乗ってまた白樺荘に戻り風呂入って帰るとか・・・。

いろんなテーマや目標を持って楽しんでいる方がいるもんだと感心しました。

ルートはhaiziさんのレコ参照しました。

山に感謝

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1519人

コメント

新ルート
fujiyoshiさん
こんばんは。
山行計画を見てfujiyoshiさんの背中を追ったのですが…途中撤退と情けない結果でした。もし登れてもお会いできなかった可能性が高いです。
新しく三ノ沢山西尾根を攻略されましたね。どこから取り付いたのか楽しみにしていました。取り付きの最初は急登で大変だったのではないでしょうか。
お疲れ様でした。
2017/5/21 19:40
Re: 新ルート
Zenjin さん、こんばんは!
 うちに帰ってZenjin さんのレコ見てびっくり、撤退されてまたびっくりでした。
背中追わなくて正解です(笑)、Zenjin さんが登り始めたときには鹿の子池で寝てました。
この辺りはどこ登っても急登ばかりですね。
 Zenjinさんへ 一呼吸おいたらまた楽しい登山のレコ待ってますよ〜。
2017/5/21 21:09
鹿の子池
fujiyoshiさん
こんばんは。

青薙崩れは私が歩いた時より崩落が進んで、危険な状態になっているようですので、一人ではやつぱりリスクが高いですよね。

レコを拝見して、まだ奥の方でテントを張ったことがないので、また鹿の子池に行ってゆっくしたなりました。(来週、近くに行く予定ですが予定通りなら行かないと思いまが、、、)

次のレコも楽しみにしています。
2017/5/21 21:25
Re: 鹿の子池
kumahikoさん、こんばんは!

 鹿の子池がある窪地は静かでゆっくりするには最適ですね。次回のテン泊機会がありましたら今度は奥で張ってみてください。
来週、近くに行く予定・・・。どこかな〜〜??
とりあえずご安全に、レコ楽しみにしています。
2017/5/21 21:50
鹿の子池!!(*'▽')
fujiyoshiさん こんにちは!鹿の子池行かれたんですね!(^^)!いいな、いいなぁ〜!!実は昨日ちょうど主人と、こんな暑い日は鹿の子池あたりでのんびりテン泊したいね~って話してたんですょ fujiyoshiさんと、冷えたCCレモン飲みたかった!
それにしてもスゴイ計画をされてたんですね !三ノ沢山、青薙、無岳山を一泊で周回とは Zenjinさんは日帰りですか?!!
以前に青薙山〜無岳山〜毛無山を計画したことがあるのですが、隆泉橋への急傾斜地の下降は足弱な私には危険と判断しやめました(^^; 
でも東河内のこの山域は、静かな山歩きが楽しめるので私たちもお気に入りです 青笹山もまだ未踏なので、近いうちに行きたいと考えていますが…なにやらダンナ様がまた地形図見ながら妄想しておりますょ(笑) でもGW明けから、ダンナさんが超多忙になり中々連休が取れず 。。一体いつになるやら
この週末は本当に真夏のような暑さでしたね! 重荷で急登はこたえると思います またいつか再チャレンジしてくださいね!(^^)!
2017/5/22 15:45
Re: 鹿の子池!!(*'▽')
haiziさん、こんばんは!
 いつものことですが、花火はド〜〜ンと打ち上げるんですが、それが身の丈にあって無くあっさりと計画変更
今回の青薙山周回は青薙ぎ崩れや隆泉橋への下降は現地で現場見たら無謀だったと反省したり、1泊でと・・・完全に山をなめていました
 でもね。鹿の子池は良かった〜〜
あの場所は貸し切り率高いから気兼ねなくのんびりできますよね。

ダンナ様が仕事に疲れたら今度はhaiziさんがビレイして妖精に逢いに行ってみてくださいな
書いててこっちが恥ずかしくなります・・・

あっ再チャレンジは無いです(笑)
頭の中は畑薙〜青薙山〜笊ヶ岳の周回を妄想中
2017/5/22 22:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら