焼石岳はヤマレコ MAPで救われる(中沼登山口ー金明水小屋ー焼石岳ー銀明水小屋ー中沼登山口)
- GPS
- 09:44
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,173m
- 下り
- 1,178m
コースタイム
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:55
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目 登山口から間も無く雪渓歩き、金明水小屋まで続く GPS、アイゼン必携 本沢渡渉時は増水に注意 2日目 金明水小屋から焼石岳はほとんど夏道 焼石岳からは、姥石平の少し先から中沼までは雪渓歩き |
写真
感想
今回の登山は、ヤマレコMAPに救われました
<1日目>
本沢の渡渉場所からはかなり下流に出てしまい、ここで初めてヤマレコMAPを使って300m程下流にいることが分かり、戻って尾根を越えなんとか渡渉ポイントへたどり着いた
その後も、谷筋の登山道は全て雪渓に覆われており、道が分からずヤマレコMAPのGPSで確認し進むことで救われた
<ヤマレコMAPの正確性に感謝するとともに、同時に迷い道の航跡はしっかりと表示されていた、( ; ; )>
金明水小屋に着いてから昼食を取る
ここまでかなり足にきていたので、経塚山は断念し、大大休止を取り昼寝💤
その後、小屋周辺を散策
誰も来そうにない雰囲気で、今晩は1人を覚悟していたところ、Tさんが焼石岳から来て、Aさん、Hさんの女川からの二人が来るとの情報
1時間ほどして、2人が到着し、なんと大宴会に・・・
自分が持って行ったものは、水物(もちろん酒も)は消化したものの、その他の食材は使わずごちそうになりっぱなし、感謝
<2日目>
朝食も、もちごちそうになる、感謝、感謝
今日は4人でご一緒させていただきました。自分だけが遅れ気味になってしまったが、有難く途中途中で待っていてくれました。これも、感謝、感謝
この日のタイムは大休止が何度かあり、ゆっくりでした
焼石岳の頂上には、姥石平にザックをデポして、軽身で登頂、鳥海山、岩手山は見えなかったものの、いい眺めでした。その後下山は、肥料袋の雪渓すべりで直滑降、快適でした(肥料袋はgikyuさん、mie3さんの鳥海山のヤマレコを参考にチャレンジさせていただきました。ありがとうございました)
その後は、途中途中で3回ほど肥料袋滑りで、快適で短時間で下山できました
銀明水小屋では再び、A,T,Hさんに会い、金明水小屋でのまたの再会を誓う
昼食を取り、再び下山も、雪渓が中沼まで残っており、こんなに雪渓があるのは初めてで、たまにピンクテープを見失う
新緑と残雪の絶景を楽しみながら下山して、登山口に到着。車は10台ほどになっていました
新緑は銀明水小屋までで、それより上はまだ枯葉色の木々や草花でした。お花が満開になるのにはまだしばらくかかりそうですね。その頃また来たいですね
またまたいろんな出会いがあり、語らい、食べた楽しい山行でした
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kesensugo6さん
銀名水避難小屋でお話しさせて頂いた2人です。
とても楽しかったです。
またとても勉強になりました。
車は仙台ナンバーですが、自宅は北上ですw
また、どこかでお会いできることを楽しみにしております。
ありがとうございます。
大変失礼しました
是非、金明水小屋へお泊りください
雪渓が切れた頃また泊まりたいと思います
お会いできるのを楽しみにしています
追伸
裏岩手縦走には、車を柏台(松尾鉱山資料館あたり)に停めると、バスで八幡平頂上、松川温泉ともに行けますので、時間が合えば周回縦走ができると思います
どうぞおためしあれ
kesensugo6さん。
焼石岳への登頂お疲れ様でした。
やりましたね✌
肥料袋はいいですよね。(*^^)v
絶対に最強です。まだまだ滑べれるところあります。
尻滑りは楽しいですね。
愉しい山旅を
肥料袋情報をいただき、大変ありがとうございました
最高の尻滑りでした、癖になりそうです( ◠‿◠ )
いつかは鳥海山で試したいと思います
これからも楽しいヤマレコをお待ちしております
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する