記録ID: 1146564
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
【魔女の瞳、開眼】一切経山 〜浄土平より
2017年05月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 470m
- 下り
- 474m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程の3割程度は雪。アイゼンなどは全く必要なし。 |
その他周辺情報 | 温泉:岳の湯 350円 安い! キャンプ場:あだたら高原野営場 無料 |
写真
せっかくなので吾妻小富士にも。私的には吾妻小富士というと競馬のレース名。アンブラスモアと須貝の逃げは熱かった。まさか須貝が調教師としてジャスタウェイやゴールドシップを育てるとは…。
感想
土日は全国的に晴れマーク。気温もだいぶ上がるみたい。
2017年のお山、雲取山へテント泊へ行こうかと思っていましたが、こちらは熱くて死にそう。
そこで思案していたら、21日が安達太良山の山開き!それに合わせて東北へ逃げることにしました。
前日の20日は浄土平からの登山禁止が解除された一切経山へ。
今まで高湯方面の不動沢登山口から2回登ったことはありましたが
人も少なく静かな山という印象でした。
しかし今回は手軽に登れる浄土平が解禁になったせいか、人の多さにびっくり。
軽い雪遊びも出来、魔女の瞳も綺麗に見られて大満足の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1886人
青と白のコントラストが最高ですな。
やっぱり東北は山よし、お湯よし、キャンプよし。また行きたいなあ。
otkmeさん
残雪に浮かび上がる瞳も魅力的でした
東北はやっぱり良いなぁ
機会が合えばバンダイクワガタが咲くころ磐梯山へトリップなんかも良いですな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する