記録ID: 1146664
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
【北穂高岳】4回目にして初登頂♪
2017年05月20日(土) ~
2017年05月21日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 31:10
- 距離
- 31.3km
- 登り
- 1,756m
- 下り
- 1,726m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:23
距離 15.4km
登り 861m
下り 83m
10:54
2日目
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 3:27
- 合計
- 10:28
距離 15.8km
登り 893m
下り 1,653m
天候 | 両日ともに快晴 夏日でした(汗) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
沢渡Pよりタクシーで上高地BT |
コース状況/ 危険箇所等 |
本谷橋からは雪渓歩き アイゼン無しでOK |
写真
撮影機器:
感想
タイトルにもあるように、4回目にしての初登頂! いつもはヒュッテ宴会で二日酔いの為、撤収でしたから(笑) 体調も天候も良くて、楽しい山行ができました。
本谷橋からは久しぶりの雪渓歩きで、ヒュッテが見えてからが長いです。地味に登りで、ザックもそれなりですから、ラストは相変わらずキツイですね。ヒュッテでの気温は高く、TシャツでOKでした。今回はソロだったので食事も2品でさくっと食べ終わり、あとはダラダラ・チビチビ呑んでました。つまみは最高の景色ですから良いですよね〜 19時前には翌日の支度も終え就寝しました。起床は2時で、3時過ぎにスタートしました。前日にルートは頭に入れてましたが、ヘッデンのみの明かりを頼りには心細かったですね。それでも中腹位には陽がでるだろうと思い進みました。そんな中、トレースは物凄くありがたかったです。ホント感謝ですね。途中デブリで消されていて、多少迷いましたが登頂することができました。山頂から見る景色は素晴らしく、感無量でした。大キレット・槍・ジャン・前穂高・奥穂、そしてアルプスの山々。どれもホントに素晴らしい。天候が良かったのも幸運でした。
名残惜しい中の下山はあっというま! 登りの方よりは左側で、邪魔にならないルートでシリセード! ビックリするくらい早かったです(笑)
今回、山で会った方達にも感謝です。
充実の2日間でした!
帰りの中央道は40km渋滞・・・ 勝沼で降り、峠を抜けて帰りました。これが一番疲れました(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人
こんにちは。
山頂でお話しさせて頂いた者です。
素晴らしい絶景でしたね。
そして快晴、適温にも感謝です。
来年またお会いするかも知れませんね。
では。
yamaday さん おはようございます!
色々とお話しありがとうございました。
コンディションも良く、最高の景色で感無量でした!
でも異常な暑さで、帰りの横尾から上高地はしんどかったです(笑)
来年もGW明けの2・3週目は必ず来ますので、お会いできれば、また宜しくお願いします!
やはり先週は悪天候でパスしてましたか!
先週アップがなかったので心配してました。
よい日和に登れて良かったですね。
ではでは、来年タイミングが合えば
ご一緒できればと(^_^)/~
T-sanpo さん おはようございます! そうなんです。前週はさわやか信州号を予約していたんですが、土曜日が雨予報だったので、キャンセルしたんです。なんかご心配かけちゃってスミマセン<m(__)m>
ホント2日間とも快晴で、最高でした!やはり狙いはGWですね(^^) 来年はご一緒したいですね!
その前に、今年の夏山でお会いできたらと思います♪
ういちさん、こんばんは!
やっと念願の「あれ」を達成ですね?
やっぱり孤高に、ストイックに、行くべきなんですね〜
素晴らしい天候で、一番の登頂、おめでとーございます!
なだれている写真、スゴイですね。
ステラリッジさん、また戻って活躍のこと、お慶び申し上げます。
カープ、なかなかスッキリしないですよね〜。中崎戻ってよかったです
mikipom さん おはようございます! そしてお久しぶりです! お元気ですか??
会長に初めて連れて行ってもらったのが2013年ですからね〜 苦節4年ですか(笑) ホントやっとでした
北穂までの直登は、しんどいですけど、下りのシリセードはめちゃ楽しいですよ
またご一緒したいですね
カープ
ザキ戻りましたが、ノムスケが離脱のニュースが・・・ ジョンソンもまだですし。
そんな中、良くやってる方ですよ!
夏前に戦力揃って、連勝街道まっしぐらです!
1日目ヒュッテテラスでお会いし、翌日、北穂山頂でお会いしました!
明るくなってから上り始めたので、山頂でお会いできるとは思わずビックリしました。素晴しい(暑すぎ!)天気に恵まれ、いい山行でしたね。またどこかでお会いするんじゃないかなぁ〜♪
su-sanさん こんにちは! テラス・山頂ではどうもでした<m(__)m> ホント天気は最高でしたね! 1週ずらして正解でした。帰りの横尾から上高地が一番しんどかったです(笑)
またどこかでお会いした時は宜しくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する