記録ID: 1146921
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
高層・能郷白山
2017年05月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:49
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,590m
- 下り
- 1,588m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
昨年の5月に青波から能郷白山を計画したが時間がなくて青波のピストンになった、今回は高層から能郷白山に行くことにした。
能郷谷林道ゲートをくぐった所に此金谷左岸尾根の末端がありこれを登って高層を目指す、取りつきは急で足もとが崩れやすいので木につかまりながら慎重に登る、所々藪があるが全般的には薄く稜線に出て北の高層に向かう、高層からはびっくりするくらい獣道が明瞭で藪もほとんど無く稜線漫歩という感じであった、獣道を外した時と能郷白山の登山道に合流する直前は笹の藪こぎになった、登山道になってからは道が整備されていたので快適だったが暑さのせいか、かなりへばって頂上に着いた、頂上は30年ぶりで大分印象が違っていた、昔の写真を見ると土の部分は無く草と笹に覆われていた。
下山はへばっていたのでゆっくりと降りた、何人かのパーテイとすれ違いあいさつをした、いつもは誰にも会わないのでこういうのもいいなと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1341人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hanamaruteさん、おはようございます。
能郷白山への、このルート、いい感じのコースですね
レコを拝見させていただくと、歩いてみたい気になりますが、それは錯覚でしょう
hanamaruteさんが10時間を超えるコースなら、私は即、遭難です
こんな静かな山の中の獣道を歩く、憧れます
青波からだと、さらに高難度のエキスパートコースなんでしょうね
30年前のレア写真、貴重な資料です。
レコ、楽しませていただきました。
こんばんは、totokさん、コメントありがとうございます。
私らしいルートと言っていただいて何かうれしいです。
ぜひ、歩いて下さい、totokさんならその良さがわかるはずです、10時間かかったのは能郷白山登山道でバテたからで高層からの稜線は藪も薄く獣道も明瞭です、主に左側に付いている獣道は小さなピークを巻くようになっていて快適でした、ルーファイに手こずることもなかったです。
totokさんの経歴なら全然問題ないです、何より藪を行こうという気持が重要です。
藪こぎはメンタルの部分が大きいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する