ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1147877
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬鑓ヶ岳

2017年05月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.9km
登り
2,144m
下り
2,143m

コースタイム

日帰り
山行
8:28
休憩
2:37
合計
11:05
5:00
5:15
125
7:20
7:35
30
8:05
8:06
64
稜線
9:10
9:41
13
杓子岳下ドロップ地点
9:54
10:00
78
清水谷2470m
11:18
11:56
19
12:15
13:06
50
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道より
2017年05月22日 04:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/22 4:14
林道より
白馬尻
2017年05月22日 05:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/22 5:05
白馬尻
大雪渓は初めてだが、斜度もゆるくて登りやすいなと感じた
2017年05月22日 06:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/22 6:23
大雪渓は初めてだが、斜度もゆるくて登りやすいなと感じた
天狗菱と杓子岳
2017年05月22日 07:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/22 7:54
天狗菱と杓子岳
稜線にでたとこ
ここを滑るつもりでしたが雪がなかった
左奥の雪のあるとこまで行ってみる

今年でないのなら、例年この時期ないんだなと思う
2017年05月22日 08:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/22 8:08
稜線にでたとこ
ここを滑るつもりでしたが雪がなかった
左奥の雪のあるとこまで行ってみる

今年でないのなら、例年この時期ないんだなと思う
きてみると、下がつながってなかった
2017年05月22日 08:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/22 8:24
きてみると、下がつながってなかった
向こうがよさそうだ
登山道までもどり向かう
2017年05月22日 08:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/22 8:22
向こうがよさそうだ
登山道までもどり向かう
向こうに白馬岳
2017年05月22日 08:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/22 8:34
向こうに白馬岳
登山道脇から出てきた☆
2017年05月22日 08:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/22 8:35
登山道脇から出てきた☆
向こうに白馬鑓
2017年05月22日 08:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/22 8:37
向こうに白馬鑓
孤高の雷鳥
今日はたくさん見かけた
2017年05月22日 08:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/22 8:48
孤高の雷鳥
今日はたくさん見かけた
杓子岳は巻く
2017年05月22日 08:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/22 8:49
杓子岳は巻く
ここから滑ろう
2017年05月22日 09:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/22 9:02
ここから滑ろう
白馬鑓ズーム
2017年05月22日 09:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/22 9:10
白馬鑓ズーム
いい雪質で楽しい
2017年05月22日 09:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/22 9:43
いい雪質で楽しい
テレマークが楽しめる
2017年05月22日 09:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/22 9:43
テレマークが楽しめる
向こうに旭岳
わりと雪が残ってる
あっちも行ってみたくなる
2017年05月22日 09:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/22 9:47
向こうに旭岳
わりと雪が残ってる
あっちも行ってみたくなる
ここまで滑りました。
2470m付近
2017年05月22日 09:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/22 9:56
ここまで滑りました。
2470m付近
尾根にあがる
向こうに大好きな魚津の山々がみえる
2017年05月22日 10:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/22 10:41
尾根にあがる
向こうに大好きな魚津の山々がみえる
頂上までガレ場を歩く
2017年05月22日 10:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/22 10:50
頂上までガレ場を歩く
頂上に着きました。
ガスが湧いてきた
2017年05月22日 11:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/22 11:20
頂上に着きました。
ガスが湧いてきた
頂上より天狗方面
2017年05月22日 11:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/22 11:21
頂上より天狗方面
おそるおそる滑る
2017年05月22日 11:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/22 11:57
おそるおそる滑る
ガスがきれた、もう大丈夫

いい斜面だ
2017年05月22日 11:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/22 11:59
ガスがきれた、もう大丈夫

いい斜面だ
スラフがバンバン飛んでくる、初体験だ
びっくりしながらスラフをかわして滑る、楽しい
2017年05月22日 12:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/22 12:03
スラフがバンバン飛んでくる、初体験だ
びっくりしながらスラフをかわして滑る、楽しい
温泉はどこだろと思いながら滑る
2017年05月22日 12:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/22 12:03
温泉はどこだろと思いながら滑る
温泉が見えた☆
2017年05月22日 12:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/22 12:10
温泉が見えた☆
立派な浴槽
2017年05月22日 12:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/22 12:17
立派な浴槽
いい湯かげん(^_^)
2017年05月22日 12:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/22 12:42
いい湯かげん(^_^)
向こうに小日向山
2017年05月22日 13:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/22 13:13
向こうに小日向山
温泉方面を振り返る
2017年05月22日 13:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/22 13:39
温泉方面を振り返る
小日向のコル
双子岩
とても暑いので、Tシャツで滑る
2017年05月22日 13:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/22 13:56
小日向のコル
双子岩
とても暑いので、Tシャツで滑る
最後の斜面もなかなか楽しめた
2017年05月22日 14:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/22 14:11
最後の斜面もなかなか楽しめた
長走沢は行けそうな気もしたが微妙だったので、登山道経由で帰る
ここまで滑ってこれた
2017年05月22日 14:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/22 14:28
長走沢は行けそうな気もしたが微妙だったので、登山道経由で帰る
ここまで滑ってこれた
撮影機器:

感想

大雪渓を歩いたことがなかったので、大雪渓から反時計回りで温泉へ

今後のためにいろいろ斜面を見ながら歩きました。

鑓沢は想像してたよりいい斜面だった、大雪渓より楽しいと思う

温泉も楽しめ大満足な1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1092人

コメント

いつもマニアックなルート取りに感心しています。
macoさん、はじめまして。
 群馬のhareharawaiです。毛勝方面のサンナビキ山・駒ヶ岳・毛勝山の東又谷滑走などマニアックな情報が満載のmacoさんのレコを大変参考にさせて頂いています。
まだまだバリバリの40歳で羨ましい限りですが、自分も50代まだまだ行けると思っています。
 今回macoさんが滑った清水谷は右俣で、自分はこれまで数回村営頂上宿舎から左俣を2300m地点まで滑走し、白馬鑓ヶ岳の西尾根に登り返しています。杓子の稜線から雪が多く残っていそうな場所を辿って清水谷に向かって滑るという発想が素晴らしいと思いました。今後もレコを楽しみにしています。
hareharawaiより
2017/5/30 4:45
Re: いつもマニアックなルート取りに感心しています。
はじめまして。ありがとうございます☆
みなさんの記録も参考にしつつ、自分なりに楽しんでおります。
白馬は雪のある時に行ったことがなく、今回が初めてでした。白馬周辺の黒部側はいろいろ楽しめそうだなと感じました。
先シーズンからスキーを初め、最初の頃は登山的な登り方しかできませんでしたが、やっとスキーの遊び方が分かってきました。
縦走系、滑走系、耐久系といろいろ楽しんでいきたいです。

今後ともよろしくお願いいたします。
2017/5/30 19:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら