夏スキー?前穂高沢滑降
- GPS
- 24:29
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,636m
- 下り
- 1,631m
コースタイム
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:35
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 2:38
- 合計
- 7:57
天候 | ど晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
GW後、7/14まで始発が6:20。今回は慌てず12:20発に乗り前泊するプラン。 アルピコ交通のバス時刻表 http://www.alpico.co.jp/access/kamikochi/hirayu/ あかんだな駐車場の利用料金は¥600/D。1泊なので¥1,200 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・風穴あたりには雪、というか氷化しているので転倒注意 ・岳沢の雪もほとんど消えている為、スキーでの歩行は不可。夏道に行きましょう。夏道にはあちこち雪が残っていますがやはりスキーは担ぎましょう。2000mくらいかな、シール歩行ができるのは。 ・奥明神沢も下部はシールでOKでしょうが、岳沢小屋出発なのではじめからアイゼンで。 ・奥明神沢からダイレクトに山頂まで雪はしっかり残ってます。朝早いとアイシーなので慎重な行動を。 ・前穂高沢上部、数mは雪切れ。その先は急な雪渓ですのでスキーは履かずに20mほど下ったあたりでモードチェンジ。あとは雪切れはありませんでした。 |
その他周辺情報 | ひらゆの森。¥500 いつも混んでますが21日は空いてました。 |
写真
感想
昨年のリベンジを兼ねて前穂高谷を目指すことに。時期的にはやや遅いものの、今年の積雪が多いからなんとかなるでしょ、って考え(笑)
GWが終わり、始発バスの時間が6:20と聞き、1Dayでガツガツ行動するより、ゆっくり岳沢小屋に入り、翌日アタックしようということにした。
岳沢小屋で同室になったお二人も山スキーヤー。自然と会話が進みます。なんとお二人は昨年同じ日に白馬岳の2号雪渓を滑った時にすでにお会いしており、ブログにも取り上げていただいた方だった! EVAtosanさん、Oさん、お世話になりました!
お二人も朝から入山して、そのまま前穂に登り岳沢小屋まで滑り降りてきたとのこと。パワフルですね〜♪そっか、タクシー使えば早出できるのですね。
メモメモメモ_φ(._.φ(゜-゜;φ(_φ(._.φ(゜-゜;φ(._.φカキカキカキ。
次回はそのプランで(^_-)---☆また、前穂までの状況を教えていただき、ありがとうございました!
翌日は奥明神沢から。朝はまだ雪が硬いと見て出発は遅め。それでも他の登山の方々につられて6:00ごろ出発。ゆっくり登ればいいさ♪奥明神沢の上部で山頂方面へ舵を切ると急に足元が硬くなったが、しばらくして陽が差し込んできて少しづつ緩み始めた。これならいける(笑)しかし暑い。前日を含めてほとんどスキーは担いでいるので負荷がかかり、疲れも増して汗が出る(泣)
山頂に着いて目的の前穂高沢をチェック。最上部は雪切れしていたけど、数m下れば雪渓に出る。が、見るからに硬そうなので山頂で休憩してから降りることにした。行動食を食べたり写真を撮ったり。陽射しは暑いが風は気持ちいい♪
結局、雪渓まで降りてみたところでまだ緩んでおらず停滞。時間を置いて滑りだすもまた緩み待ち(^^;)岩場にのってパンを喰らう(笑)
痺れをきらして滑りだしたがようやく緩んできたようす。待った甲斐がありました!って思ったのもつかの間、今度はザックザクで滑りにくい(^^;)仕方がないのでそのまま滑る。快適とは言いがたい雪でしたが、BCでは良くあること(笑)特に問題なく滑りきれました(゜-^v) ブイ♪
行程的には前泊したおかげで時間に追われることなく楽しい山行でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する