記録ID: 1149584
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳
2007年10月06日(土) ~
2007年10月07日(日)
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypb14976bb1bcdb6a.jpg)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 34:12
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 2,516m
- 下り
- 2,513m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:53
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 10:03
距離 12.9km
登り 2,031m
下り 268m
2日目
- 山行
- 8:33
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 10:05
距離 18.1km
登り 470m
下り 2,246m
16:58
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2007年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
2007年の10月に登った笠ヶ岳の記録です。
写真は…気が向いたらアップします。
この年は夏が来るのが遅く、しかし、一旦暑くなると10月でも記録的な暑さでした。
計画では弓折岳-鏡平経由で下山の予定でしたが、時間短縮の為大ノマ乗越から小池新道へショートカットしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f3de4d87a8d36a89fbc0fc826478b2f17.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する