ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1150367
全員に公開
ハイキング
中国

葦嶽山 日本ピラミット太陽信仰ロマン奇岩群の神武天皇稜伝説

2017年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
PQ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:54
距離
7.2km
登り
450m
下り
461m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
0:10
合計
2:54
距離 7.2km 登り 461m 下り 461m
9:19
77
スタート地点
10:36
10:46
87
12:13
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中国自動車道庄原IC〜野原登山口駐車場(アプローチ)
コース状況/
危険箇所等
【整備された登山道】
野原登山口〜本格派登山コース〜東屋〜葦嶽山

東屋から3分で奇岩群に到着
東屋から6分で葦嶽山に到着

灰原林道登山口〜ハイキングコース〜葦岳山
その他周辺情報 【日本ピラミッド】
太陽信仰を軸とした高度な文明が葦嶽山、鬼叫山にあったとの古代文明ロマンの伝説です。唱えたのは日本のピラミッドの研究者である坂井将軍氏であった。
【神武天皇稜の伝説】
葦嶽山、鬼叫山にある奇岩群は神武天皇稜であるとの伝説を裏付けるものらしいです。宝物を探して荒らされたそうです。
【現在の状況】
この古代ロマン伝説が盛り上がった頃の20年前の資料、情報、写真をネットで探してください。山の状況は変化しています。緑が成長し、伝説もロマンも風化しています。
野原登山口。5月27日晴れ。今日は葦嶽山(あしたけやま)にチャレンジします。野原登山口9時過ぎに出発です。本日一番乗り。他のクルマはありませんでした。この山は道迷い遭難の騒ぎがある山らしいです。注意して登ることにします。日本ピラミッドと呼ばれる奇岩群にも好奇心をそそられます。
2017年05月27日 09:21撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 9:21
野原登山口。5月27日晴れ。今日は葦嶽山(あしたけやま)にチャレンジします。野原登山口9時過ぎに出発です。本日一番乗り。他のクルマはありませんでした。この山は道迷い遭難の騒ぎがある山らしいです。注意して登ることにします。日本ピラミッドと呼ばれる奇岩群にも好奇心をそそられます。
野谷登山口。登山口にある鳥瞰図。山頂周辺に奇岩群(人工的な細工をして方位や通信機能があった岩)がある山らしいです。日本ピラミッド。この鳥瞰図に関して言えば、下山後に位置関係があっていないことに気づきます。現在地は怪しいです。別のところにあったもの移設したのではないでしょうか。
2017年05月27日 09:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 9:20
野谷登山口。登山口にある鳥瞰図。山頂周辺に奇岩群(人工的な細工をして方位や通信機能があった岩)がある山らしいです。日本ピラミッド。この鳥瞰図に関して言えば、下山後に位置関係があっていないことに気づきます。現在地は怪しいです。別のところにあったもの移設したのではないでしょうか。
野谷ルート(登山本格派コース)。コース上には同様な看板が多数取り付けられています。距離とか時間とか記入してありません。野谷ルートは登山本格派コース、灰原コースはハイキングコースに分類しています。ユニークな分類です。コースの特性を的確に表現しています。
2017年05月27日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 9:24
野谷ルート(登山本格派コース)。コース上には同様な看板が多数取り付けられています。距離とか時間とか記入してありません。野谷ルートは登山本格派コース、灰原コースはハイキングコースに分類しています。ユニークな分類です。コースの特性を的確に表現しています。
東屋にある看板。出発から約50分すると東屋に到着です。現在地が東屋の地点になります。東屋の手前は急登ですが、そこまでは無難なコースでした。東屋より左に3分登ると奇岩石群。左に6分登ると葦嶽山。この鳥瞰図からすると、この一帯が日本ピラミッドということになります。ちなみに鳥瞰図は誇張されています。
2017年05月27日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 10:12
東屋にある看板。出発から約50分すると東屋に到着です。現在地が東屋の地点になります。東屋の手前は急登ですが、そこまでは無難なコースでした。東屋より左に3分登ると奇岩石群。左に6分登ると葦嶽山。この鳥瞰図からすると、この一帯が日本ピラミッドということになります。ちなみに鳥瞰図は誇張されています。
ドルメン(供物台)。東屋より直ぐ。お供えをする台だそうです。この先に宮殿跡や神武天皇稜でもありそうな気配を感じます。直ぐそこに奇岩はあります。さらに先は鬼叫山らしいのですが何にも無いとのことです。
2017年05月27日 10:14撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 10:14
ドルメン(供物台)。東屋より直ぐ。お供えをする台だそうです。この先に宮殿跡や神武天皇稜でもありそうな気配を感じます。直ぐそこに奇岩はあります。さらに先は鬼叫山らしいのですが何にも無いとのことです。
大石柱、獅子岩、方位岩、鏡岩。東屋より直ぐ。このあたりにコンパクトにまとまっています。この先に宮殿跡や神武天皇稜でもあると思い込み真っすぐ鬼叫山に吸い込まれていく人がいるらしいです。道迷いはそこから先に行くとおこるのです。
2017年05月27日 10:18撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 10:18
大石柱、獅子岩、方位岩、鏡岩。東屋より直ぐ。このあたりにコンパクトにまとまっています。この先に宮殿跡や神武天皇稜でもあると思い込み真っすぐ鬼叫山に吸い込まれていく人がいるらしいです。道迷いはそこから先に行くとおこるのです。
巨石群終着点の看板。真っすぐ行くと鬼叫山です。遭難騒ぎが起こるので先には行かないでください。奥の看板には注意があります。
2017年05月27日 10:19撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 10:19
巨石群終着点の看板。真っすぐ行くと鬼叫山です。遭難騒ぎが起こるので先には行かないでください。奥の看板には注意があります。
獅子岩。どこがライオンなのかということですが、反対の方向から見るとライオンでした。写真では獅子を捕らえていません。感じだけでも。
2017年05月27日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 10:20
獅子岩。どこがライオンなのかということですが、反対の方向から見るとライオンでした。写真では獅子を捕らえていません。感じだけでも。
2017年05月27日 10:22撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 10:22
鏡岩。反射板の機能があったそうです。光を操り通信に使用した。ここには写ってませんが、方位岩は東西南北を示す機能があったそうです。30度づれてますけど・・・の解説あり。大石柱を見学するのを逃してしまった。残念。
2017年05月27日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 10:23
鏡岩。反射板の機能があったそうです。光を操り通信に使用した。ここには写ってませんが、方位岩は東西南北を示す機能があったそうです。30度づれてますけど・・・の解説あり。大石柱を見学するのを逃してしまった。残念。
鬼叫山。東屋まで戻り葦嶽山へ向かいます。その途中で見えた鬼叫山です。あちらが道迷いしやすい山と思い眺めて葦嶽山に登ります。
2017年05月27日 10:25撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 10:25
鬼叫山。東屋まで戻り葦嶽山へ向かいます。その途中で見えた鬼叫山です。あちらが道迷いしやすい山と思い眺めて葦嶽山に登ります。
葦嶽山到着。神武天皇稜の諸説があるのであろうか。東屋にあった鳥瞰図には般鏡(いわさか)の記述あり。この山頂より3mの玉が発掘されたとの情報も後日見つけました。ここからは県北の山々が見渡せて絶景です。新緑がまた格別に山々を引き立てていました。
2017年05月27日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 10:37
葦嶽山到着。神武天皇稜の諸説があるのであろうか。東屋にあった鳥瞰図には般鏡(いわさか)の記述あり。この山頂より3mの玉が発掘されたとの情報も後日見つけました。ここからは県北の山々が見渡せて絶景です。新緑がまた格別に山々を引き立てていました。
葦嶽山山頂。般鏡(いわさか)より見た県北の山々。比婆山、御陵、吾妻山、県民の森、道後山はどこにあるのだろうか。残念ながら特定できませんでした。新緑が綺麗でした。山頂からの景色には興奮しました。
2017年05月27日 10:38撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 10:38
葦嶽山山頂。般鏡(いわさか)より見た県北の山々。比婆山、御陵、吾妻山、県民の森、道後山はどこにあるのだろうか。残念ながら特定できませんでした。新緑が綺麗でした。山頂からの景色には興奮しました。
灰原ハイキングコースに下山します。途中お花畑が何箇所かありました。がらにもなく写真をとってみました。花の名前さえ知りませんが・・・。
2017年05月27日 11:04撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 11:04
灰原ハイキングコースに下山します。途中お花畑が何箇所かありました。がらにもなく写真をとってみました。花の名前さえ知りませんが・・・。
灰原林道駐車場まで下りてきました。「念ずれば花ひらく」の石碑。本日も誰とも遭遇しないはずでしたが、クルマでここまで登ってきた方に「登っても大丈夫ですか」と聞かれました。われらパーティは本格派登山の格好とザックを背負ってハイキングコースを下りてきたので驚かれたようでした。
2017年05月27日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 11:12
灰原林道駐車場まで下りてきました。「念ずれば花ひらく」の石碑。本日も誰とも遭遇しないはずでしたが、クルマでここまで登ってきた方に「登っても大丈夫ですか」と聞かれました。われらパーティは本格派登山の格好とザックを背負ってハイキングコースを下りてきたので驚かれたようでした。
灰原林道(舗装路)を下山していきます。途中、葦嶽山に向う看板が数箇所出てきます。トレイルを行きたい方はそちらのバリエーションルートがあるようです。
2017年05月27日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 11:12
灰原林道(舗装路)を下山していきます。途中、葦嶽山に向う看板が数箇所出てきます。トレイルを行きたい方はそちらのバリエーションルートがあるようです。
ここも灰原側から登るバリエーションルートです。最初の計画ではここに降りてくる予定でしたが忘れていました。
2017年05月27日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 11:20
ここも灰原側から登るバリエーションルートです。最初の計画ではここに降りてくる予定でしたが忘れていました。
お花畑発見。灰原ルートではお花をいくつか見ることができました。灰原登山口から野谷登山口の駐車地へ歩いて帰ります。登山靴と一般道の愛称はよくないと思いつつ。特に下りはソールが硬いのが気になるのでした。単調な道はつらいと思いつつ帰り道につくのでした。
2017年05月27日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 11:22
お花畑発見。灰原ルートではお花をいくつか見ることができました。灰原登山口から野谷登山口の駐車地へ歩いて帰ります。登山靴と一般道の愛称はよくないと思いつつ。特に下りはソールが硬いのが気になるのでした。単調な道はつらいと思いつつ帰り道につくのでした。
灰原ルート(ハイキングコース)と野谷ルート(登山本格派コース)の分岐点まで帰ってきました。今回は両方を楽しませていただきました。よく頑張った。ありがとうございました。
2017年05月27日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 12:01
灰原ルート(ハイキングコース)と野谷ルート(登山本格派コース)の分岐点まで帰ってきました。今回は両方を楽しませていただきました。よく頑張った。ありがとうございました。
撮影機器:

感想

日本ピラミッド。葦嶽山。奇岩群。遭難。不思議な魅力がある山でした。日本ピラミッドとは何なのでしょうか。神武天皇稜とはどこのことなのでしょうか。鳥瞰図の誇張された世界観に何を想像すればよいのでしょうか。登山本格派コースとハイキングコースがあるユニークな山でした。大石柱を見逃したのはショックでした。太陽信仰と高度な古代文明があったとの古代文明ロマンがこの山にありました。楽しみました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1119人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら