ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1150844
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

長峰山〜杣谷峠〜シェール槍〜カスケードバレイ

2017年05月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:33
距離
9.0km
登り
730m
下り
805m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
0:27
合計
4:34
10:20
17
スタート地点
10:37
10:37
70
11:47
12:02
35
12:37
12:37
4
12:41
12:42
14
12:56
12:58
10
13:08
13:08
4
13:12
13:19
21
13:40
13:41
36
14:17
14:18
18
14:36
14:36
18
14:54
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
阪急神戸線六甲駅下車
駅降りてから買い物とかしていてうっかりログが市街地途中からとなっています
コース状況/
危険箇所等
案内票が充実している 荒れた所もなく整備された道です
長峰山への尾根ルートは誰にも出会いませんでした
六甲縦走路は人たくさん
杣谷ルートは1名のみハイカー見かける

オシャレな六甲駅界隈
2017年05月26日 09:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 9:58
オシャレな六甲駅界隈
街行く歩道の女性の日傘率と車道のベンツ率高いぜ・
2017年05月26日 10:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 10:08
街行く歩道の女性の日傘率と車道のベンツ率高いぜ・
手入れされた植栽を持つ家々
2017年05月26日 10:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 10:13
手入れされた植栽を持つ家々
六甲川上流を望む
美しいタウンやねえ
2017年05月26日 10:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 10:13
六甲川上流を望む
美しいタウンやねえ
大きなお屋敷
2017年05月26日 10:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 10:14
大きなお屋敷
厳島神社とありますが・山の中腹です
もうかなりの海抜ですが昔は海際だったのか、それとも移転したのか?ブラタモリ尾道編のくだり思い出した
2017年05月26日 10:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/26 10:17
厳島神社とありますが・山の中腹です
もうかなりの海抜ですが昔は海際だったのか、それとも移転したのか?ブラタモリ尾道編のくだり思い出した
立体Y字路 それぞれの勾配が違う感じがイイ
2017年05月26日 10:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 10:26
立体Y字路 それぞれの勾配が違う感じがイイ
いや登山道より暑くてツライよ
すごい勾配 このあたりの住民は毎夜きれいな夜景見ているんでしょうね
2017年05月26日 10:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 10:29
いや登山道より暑くてツライよ
すごい勾配 このあたりの住民は毎夜きれいな夜景見ているんでしょうね
ついに住宅地が終わり登山道へ
神戸の街を振り返る
2017年05月26日 10:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 10:36
ついに住宅地が終わり登山道へ
神戸の街を振り返る
長峰山を目指し長峰尾根ルートへ
2017年05月26日 10:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 10:41
長峰山を目指し長峰尾根ルートへ
すっぽりとヤマの中の道
2017年05月26日 10:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 10:48
すっぽりとヤマの中の道
水場があり
2017年05月26日 10:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 10:48
水場があり
木陰は涼しい
2017年05月26日 10:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 10:55
木陰は涼しい
トラバース道
2017年05月26日 11:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 11:04
トラバース道
ウツギが群生
2017年05月26日 11:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 11:09
ウツギが群生
篠原線鉄塔
2017年05月26日 11:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 11:13
篠原線鉄塔
ニガナがたくさん
2017年05月26日 11:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 11:30
ニガナがたくさん
ヤマツツジは終わってましたがこれは綺麗でしたよ
2017年05月26日 11:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 11:33
ヤマツツジは終わってましたがこれは綺麗でしたよ
天狗塚 長峰山に到着
2017年05月26日 11:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/26 11:47
天狗塚 長峰山に到着
ああいいねえ
こんな感じの岩々した狭い山頂好き
2017年05月26日 11:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 11:47
ああいいねえ
こんな感じの岩々した狭い山頂好き
三角点タッチ
2017年05月26日 11:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 11:48
三角点タッチ
摩耶山頂とオテル・ド・摩耶
2017年05月26日 11:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/26 11:48
摩耶山頂とオテル・ド・摩耶
噂に違わぬ好展望です
芦屋市の沿岸あたり
2017年05月26日 11:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 11:49
噂に違わぬ好展望です
芦屋市の沿岸あたり
ポートアイランドと神戸空港
2017年05月26日 11:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 11:49
ポートアイランドと神戸空港
山頂独り占め
2017年05月26日 11:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 11:50
山頂独り占め
掬星台から見る角度とはまた違う三宮市街
2017年05月26日 11:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 11:55
掬星台から見る角度とはまた違う三宮市街
ん・・あれは?
2017年05月26日 12:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 12:05
ん・・あれは?
廃墟マニアの聖地マヤカンですね
実際には近づけないそうなのでこうして俯瞰で見れるとは思わなかった 満足
2017年05月26日 11:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/26 11:56
廃墟マニアの聖地マヤカンですね
実際には近づけないそうなのでこうして俯瞰で見れるとは思わなかった 満足
先に進みます
木漏れ日が優しい 
2017年05月26日 12:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 12:12
先に進みます
木漏れ日が優しい 
尾根沿いは暑い
2017年05月26日 12:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 12:26
尾根沿いは暑い
ツツジまだイケてます
2017年05月26日 12:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 12:36
ツツジまだイケてます
杣谷峠を経て穂高湖に着
なんか別世界だ 対岸の富士山型の突起がシェール槍?
2017年05月26日 12:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 12:41
杣谷峠を経て穂高湖に着
なんか別世界だ 対岸の富士山型の突起がシェール槍?
朽ちて崩壊した橋を巻いて周遊コースがついています
2017年05月26日 12:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 12:45
朽ちて崩壊した橋を巻いて周遊コースがついています
槍というネーミングに弱い
当然行く ジャングルジム的なかわいい小山でした
2017年05月26日 12:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 12:51
槍というネーミングに弱い
当然行く ジャングルジム的なかわいい小山でした
曲がりくねった松をつかんで・
2017年05月26日 12:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 12:54
曲がりくねった松をつかんで・
3点支持ですぐ山頂
2017年05月26日 12:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 12:55
3点支持ですぐ山頂
眺めはなかなか!
2017年05月26日 12:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 12:57
眺めはなかなか!
狭い岩の山頂と360度の展望
2017年05月26日 12:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/26 12:57
狭い岩の山頂と360度の展望
杣谷峠から下山する
鎌倉の切り通しみたいな地形です
2017年05月26日 13:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 13:14
杣谷峠から下山する
鎌倉の切り通しみたいな地形です
カスケードバレイという洒落た名前の道
2017年05月26日 13:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 13:45
カスケードバレイという洒落た名前の道
小さな滝
2017年05月26日 13:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 13:47
小さな滝
廃バイク?
2017年05月26日 13:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 13:49
廃バイク?
たいぶ降りてきました
2017年05月26日 13:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 13:56
たいぶ降りてきました
目下成長中のヤマアジサイ
2017年05月26日 14:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/26 14:01
目下成長中のヤマアジサイ
市街地 もはや都市河川となった杣谷川の上流側
山が近くて神戸はいいなあ
2017年05月26日 14:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 14:45
市街地 もはや都市河川となった杣谷川の上流側
山が近くて神戸はいいなあ
コンクリの土手に生えてた
川面に反射して綺麗 なんだろ?キバナコスモス?
2017年05月26日 14:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 14:46
コンクリの土手に生えてた
川面に反射して綺麗 なんだろ?キバナコスモス?
ピカピカ、マルーンの阪急電車で帰ります
2017年05月26日 14:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/26 14:54
ピカピカ、マルーンの阪急電車で帰ります
撮影機器:

感想

今回も帰省ついでのハイキング
用事の後すぐに支度し交通機関も便利で早く戻ってこれる六甲山系を今回もチョイス

私 実家が関西で法事などで帰省の際、幼少の頃お世話になった人がいる大好きだった神戸の街によく立寄ります
海と山と坂道の街!最高ですね
小さい頃は意識していなかったし登山キライだったが後々に山好きになったのは六甲の存在があったかもです 六甲山もちろん登ったことありますけど自分の中では六甲は学生時代免許取れたらドライブに行って夜景みて・とか人工スキー場でスキーの練習に行ってくる・とかのイメージしかなくて登る!とか考えたこともなかったんですよ  昔は・・

有名な全山縦走いつかはまとまった休みとってこっち来てチャレンジしてみたいけどねえ・

ところで六甲エリアのレコ見ててルートの名前が丹沢とかと違ってカタカナでカッチョイイですねえ
トゥエンティクロスとかアゴニーとかカスケードとか・・いままでそれは六甲エリアのロッククライミング場のルートの名前と思い込んでました^^;
今回それが一般登山道の名前だったと今回知りました^^;

シェール槍?シェール槍ってなんだ?凄い所か?穂高湖という所が隣みたいだぞ!という知らなかった発見があって今回帰省のついで空いた時間利用してなんかシェール槍っていうところにいってみたい!と計画したのが今回の長峰山登山の動機なんですよ実は・
いや良いところでしたよ 市街地から別世界に
爽快でした レトロモノも大好物の私は噂の廃墟ホテル、マヤカンと最先端の高層ビルと一緒に写真フレームに収めることが出来たのがよかったです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
徳川道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら