記録ID: 1151724
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
編笠山と権現岳&西岳周回コース
2017年05月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:03
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,680m
- 下り
- 1,678m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:03
距離 14.0km
登り 1,680m
下り 1,681m
13:02
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
少し歩いた先にあるゲート手前に7〜8台駐車可能なスペースができていました |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体を通して危険個所はありませんでした |
写真
感想
八ヶ岳の権現岳へ。
今回は富士見高原から編笠山を経て権現まで登り、下りは西岳を回ってくるコース。
ここ数日暑い日が続いてましたが、この日は山登りをするにはちょうど良い気温で、登り始めは4度ほど、山頂でも12〜14度で風がたまに吹く程度でした。
編笠山までは人も少なめでしたが、シーズンに入ると観音平から登ってくる人も多いので編笠→権現の間は人の数も多くなり、テントもたくさんあったのでより賑わいを感じました。
権現の山頂までくると、赤岳や阿弥陀岳がより近く・大きく見えるのし、富士山や南アルプスもはっきりと見えるので、ここは何度来ても飽きることはありません。
ただ、いまだに権現から赤岳へ抜けるルートを歩いたことがない…。
いつの日かテントを背負ってゆっくりと縦走してみたいな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:784人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する