ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1151761
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

皇海山(皇海橋不動沢ルート往復)

2017年05月28日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
WV_KAZZ その他19人
GPS
--:--
距離
5.6km
登り
796m
下り
796m

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
1:12
合計
6:19
7:00
60
8:00
8:10
42
二俣
8:52
9:00
55
9:55
10:30
52
11:22
11:30
30
12:00
12:05
10
二俣上部
12:15
49
二俣
13:04
13:10
9
第一渡渉点
13:19
皇海橋
天候 曇のち晴
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往路
花咲温泉 05:15―(マイクロバス)―06:35 皇海橋登山口
復路
皇海橋登山口 13:30―(マイクロバス)―14:45 吹割の滝 15:00―(ツアーバス)―15:15 しゃくなげの湯(入浴)16:30―(ツアーバス)―20:05 新宿(西口)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありません(アプローチの林道のほうがよっぽど危ない)
思っていたよりサイン表示や赤テープがあって、そこはやっぱり百名山でした。

■皇海橋〜二俣
 いくつかの渡渉ポイントがあるが、全体として緩やかな歩きやすい道が続く。
 渡渉ポイントの浮石、ミズゴケのスリップ、増水時には注意。
 皇海橋に立派な水洗トイレがあります。
■二俣〜不動沢のコル
 不動沢の道を沢登りっぽく進むのでスリップには注意。増水時は特に注意。
 沢が終わるとロープが張られた粘土質の急登になるのでスリップに注意。
 下りの際にはガラ場での人工落石にも注意。
■不動沢のコル〜皇海山
 急登にはなるが、特に問題なし。
 雪もほぼ無くなっていて、雪上歩行は2-3ヶ所で合計5辰らい。
 大岩の間を抜ける急坂が難所だが、スリップには注意する程度のレベル。
 山頂の展望は樹間より日光白根山や至仏山等が見えるくらい。
その他周辺情報 南郷温泉しゃくなげの湯
http://syakunage.jp/
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)
4月〜11月:第1/第3木曜日
登山後のひとっ風呂にはとてもよい施設でした。
石風呂と檜風呂があり、当日の男性用は石風呂でした。
皇海山バッジも購入可能とのこと。
お宿のマイクロバスで悪路を乗り越え・・・
2017年05月28日 06:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 6:41
お宿のマイクロバスで悪路を乗り越え・・・
皇海山登山口に到着です
2017年05月28日 06:42撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 6:42
皇海山登山口に到着です
登山道案内図・・・どのような道なのでしょうか?
2017年05月28日 06:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 6:43
登山道案内図・・・どのような道なのでしょうか?
クマ出没注意です・・・
昨今ではもはや鈴は有効ではないとのこと・・・
2017年05月28日 07:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 7:00
クマ出没注意です・・・
昨今ではもはや鈴は有効ではないとのこと・・・
渡渉ポイントを行く・・・
こんなところが数回ありますがイージーです
2017年05月28日 07:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/28 7:11
渡渉ポイントを行く・・・
こんなところが数回ありますがイージーです
ガスっている光景で・・・今日はこんな感じの写真ばかりになるでしょう
2017年05月28日 07:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
5/28 7:19
ガスっている光景で・・・今日はこんな感じの写真ばかりになるでしょう
オオカメノキ(ムシカリ)の花を・・・
2017年05月28日 07:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/28 7:21
オオカメノキ(ムシカリ)の花を・・・
淡き緑に癒されます・・・
紅葉シーズンもよさそうですね・・・
2017年05月28日 07:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/28 7:21
淡き緑に癒されます・・・
紅葉シーズンもよさそうですね・・・
コケの美しい登山道をゆっくり登る・・・
2017年05月28日 07:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 7:37
コケの美しい登山道をゆっくり登る・・・
不動沢沿いにルートは続いています
2017年05月28日 07:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/28 7:51
不動沢沿いにルートは続いています
ちょうど距離的には半分の二俣にて・・・
2017年05月28日 08:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:02
ちょうど距離的には半分の二俣にて・・・
青空を見上げて・・・
2017年05月28日 08:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
5/28 8:07
青空を見上げて・・・
そして足元には新しい生命が・・・
2017年05月28日 08:08撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:08
そして足元には新しい生命が・・・
急登を経て不動沢のコルへ・・・
2017年05月28日 08:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:52
急登を経て不動沢のコルへ・・・
群馬から栃木へと・・・
2017年05月28日 08:53撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 8:53
群馬から栃木へと・・・
ガス晴れゆく鋸山を仰ぐ
2017年05月28日 08:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
5/28 8:56
ガス晴れゆく鋸山を仰ぐ
青空のもと・・・山桜映える
2017年05月28日 09:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
5/28 9:10
青空のもと・・・山桜映える
ムカデ・・・?
2017年05月28日 09:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 9:14
ムカデ・・・?
山頂まであとわすか・・・
2017年05月28日 09:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 9:14
山頂まであとわすか・・・
桜花に癒される・・・
2017年05月28日 09:28撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
5/28 9:28
桜花に癒される・・・
大剣現る!
山頂ではなくここに建つ意味は?
2017年05月28日 09:53撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/28 9:53
大剣現る!
山頂ではなくここに建つ意味は?
山頂到着!
渡良瀬川の水源となります
2017年05月28日 09:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
5/28 9:55
山頂到着!
渡良瀬川の水源となります
日本百名山ではなく栃木百名山というのが慎ましい
2017年05月28日 09:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
5/28 9:55
日本百名山ではなく栃木百名山というのが慎ましい
山頂には二等三角点が・・・
2017年05月28日 09:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 9:56
山頂には二等三角点が・・・
樹間から日光白根山が望めます
2017年05月28日 10:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
5/28 10:01
樹間から日光白根山が望めます
尾瀬の前衛の山だと思います
2017年05月28日 10:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 10:20
尾瀬の前衛の山だと思います
常に新しい生命が・・・
2017年05月28日 10:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 10:21
常に新しい生命が・・・
昨日は見えなかった至仏山・・・
今日も不充分ではございますが・・・
2017年05月28日 10:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
5/28 10:21
昨日は見えなかった至仏山・・・
今日も不充分ではございますが・・・
山頂で名残桜を・・・
2017年05月28日 10:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/28 10:23
山頂で名残桜を・・・
天を目指して・・・
2017年05月28日 10:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 10:25
天を目指して・・・
これで百名山89座目・・・
あせらずボチボチ行きましょう・・・
2017年05月28日 10:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/28 10:27
これで百名山89座目・・・
あせらずボチボチ行きましょう・・・
コケの美しさに秩父の山を思い起こします
2017年05月28日 10:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 10:38
コケの美しさに秩父の山を思い起こします
大岩の間を抜ける難所(?)
2017年05月28日 10:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/28 10:48
大岩の間を抜ける難所(?)
バイケイソウの群落を行く・・・
2017年05月28日 10:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 10:59
バイケイソウの群落を行く・・・
鋸山のギザギザがタマリマセン!
2017年05月28日 10:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/28 10:59
鋸山のギザギザがタマリマセン!
すっかり晴れてきて・・・
2017年05月28日 10:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 10:59
すっかり晴れてきて・・・
鋸山全景に圧倒されます
2017年05月28日 11:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 11:24
鋸山全景に圧倒されます
鋸の名に相応しき岩稜です
2017年05月28日 11:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 11:25
鋸の名に相応しき岩稜です
剱岳の八ツ峰・・・裏剱のような景観です
2017年05月28日 11:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 11:26
剱岳の八ツ峰・・・裏剱のような景観です
鋭角な山頂・・・行ってみたいが本日は団体行動・・・
2017年05月28日 11:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/28 11:27
鋭角な山頂・・・行ってみたいが本日は団体行動・・・
不動沢のコルを経て・・・
2017年05月28日 11:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 11:43
不動沢のコルを経て・・・
ガスってた登りのときとは一変して新緑のさわやかな道となりました
2017年05月28日 12:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 12:01
ガスってた登りのときとは一変して新緑のさわやかな道となりました
青空に何度も空を見上げます・・・
2017年05月28日 12:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/28 12:02
青空に何度も空を見上げます・・・
ミヤマカタバミの花も咲く・・・
2017年05月28日 12:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
5/28 12:23
ミヤマカタバミの花も咲く・・・
スミレもたくさん咲いていました
2017年05月28日 12:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 12:26
スミレもたくさん咲いていました
不動沢の急流に沿って下っていく
2017年05月28日 12:28撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 12:28
不動沢の急流に沿って下っていく
沢のへつりを行く人々・・・
2017年05月28日 12:28撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/28 12:28
沢のへつりを行く人々・・・
青空に新緑が映える
2017年05月28日 12:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 12:43
青空に新緑が映える
精一杯伸びるコケの花・・・
2017年05月28日 12:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/28 12:45
精一杯伸びるコケの花・・・
マクロフィルターが欲しかったが・・・団体行動では取り出す余裕はなかった・・・
2017年05月28日 12:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 12:45
マクロフィルターが欲しかったが・・・団体行動では取り出す余裕はなかった・・・
不動沢の渡渉ポイントにて・・・
2017年05月28日 13:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 13:05
不動沢の渡渉ポイントにて・・・
5月らしいさわやかな新緑です
2017年05月28日 13:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 13:05
5月らしいさわやかな新緑です
清流を行く・・・
2017年05月28日 13:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/28 13:06
清流を行く・・・
登山口まで帰ってきました
2017年05月28日 13:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/28 13:19
登山口まで帰ってきました
皆さん・・・おつかれさまでした!
2017年05月28日 13:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/28 13:19
皆さん・・・おつかれさまでした!
すかいばし・・・
2017年05月28日 13:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/28 13:19
すかいばし・・・
立派な公衆トイレ・・・
こんな奥地にも水洗トイレが・・・
2017年05月28日 13:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/28 13:21
立派な公衆トイレ・・・
こんな奥地にも水洗トイレが・・・
これからまたこの林道を戻ります・・・
2017年05月28日 13:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/28 13:22
これからまたこの林道を戻ります・・・
そして・・・ようやく皇海山の姿を見ることができました!
2017年05月28日 13:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
5/28 13:38
そして・・・ようやく皇海山の姿を見ることができました!
下山後は南郷温泉しゃくなげの湯にて・・・
2017年05月28日 15:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/28 15:21
下山後は南郷温泉しゃくなげの湯にて・・・
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

どんより寒々しいガッカリ尾瀬ヶ原の翌日、ツアーはいよいよ本命の皇海山へ―。
民宿で朝食を摂り、宿のバスで登山口の皇海橋に向かうが、悪名高き栗原川林道のデッコンボッコン道を存分に味わった。路肩寄りの席に座っていたので谷底まで見渡せ、とにかく転落だけはやめてくれーっと祈ることしきり。まぁ…プ〇ウスでやってきたツワモノもおいででしたが、やはりそれなりの車で来たほうが良さそうな悪路でした。

さて、登山―。
18名を6名ずつ3班が構成されましたが、ガイドさんと添乗員さんを加えた20名一団の縦列歩行。こうしてあの大渋滞の原因が作られるのかと思わないでもないですが、といって3名もガイドを付ければ費用は嵩むし、あまりに少人数では商売にならないし・・・。それでもちょっとした難所でフリーズしてしまうので、やはりあまり人の多いシーズンに難所の多い山でツアー設定されるのはいかがなものかという感じです。

ルートは正直大変整備されています。看板も赤テープも決して少なくなく、歩行距離もそれほどではないので、林道の問題さえなければ登りやすい山の部類でした(もちろん栃木側、庚申山・鋸岳コースは超ハードです)が、ガイドさんのゆったりと一定に刻まれるペース配分にて、久しぶりに余裕をもって登山ができました。登りがこんなにラクに感じたのはいつ以来でしょう?・・・普段は登りとなると年配の方のペースにもついてけないので、実際心配しないでもなかったのですが、すっかり杞憂に終わりました。

登りはじめはガスがとれず、沢沿いは湿度も高かったが(ムシはほとんどいませんでした)、次第に雲がとれて最後は快晴となり、行って帰っての単純ピストンルートにもかかわらず、往路は深みのある幽玄の森…復路は明るくさわやかな新緑の森と、バリエーションもついて充実の登山となりました(とはいえ皇海山はこれっきりだろうなぁ・・・)。

ツアー登山は大変リピーターも多いようで、自分の登山スタイルにあってるかというと異なる点もあるものの、花を教えてもらえたりするメリットもあるので、アプローチに難ありとか単独行では危険だとかいうケースにはまた参加してみてもいいのかもしれません。

ツアー登山添乗が月20日以上という添乗員さん、熊撃退スプレーやこの程度の難所にロープまで持参で大荷物のガイドさん、本当にご苦労様でした。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1342人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
皇海山 不動沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら