記録ID: 1153426
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鈴鹿南部_宮指路岳・仙ヶ岳 周回(大石橋〜大岩谷、仙鶏尾根)
2017年05月28日(日) [日帰り]
三重県
滋賀県
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,067m
- 下り
- 1,071m
コースタイム
大石橋P 5:55→(16)→林道終点→(40)→松ノ木谷出合→(40)→尾根道分岐→(40)→イワクラ尾根出合→(30)→イワクラ尾根分岐 9:00→(35)→仏谷峠→(20)→小岐須峠→(20)→宮指路岳 10:43→(10)→犬返しノ剣→(60)→小社峠→(30)→仙ヶ岳 13:20→(10)→東峰→(40)→仙鶏乗越 14:10→(40)→仙鶏尾根分岐→(10)→林道終点→(23)→大石橋P 15:21
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東名阪 鈴鹿ICより県道560号線で約17分 小岐須渓谷キャンプ場からは舗装路だがタイトなため注意が必要 ハイルーフ車は、草木がルーフに擦る箇所があります。 大石橋を過ぎ、車両通行止めバリケード前広場に10台ほど駐車可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的にはメジャールートです 大石橋〜イワクラ尾根までの大岩谷ルート 案内板やロープ・鎖は設置されていません。部分的に注意が必要な箇所多数 林道終点先のプレファブ小屋辺りルート注意。 目印は付いていますが、不安箇所もあり、GPSの利用をお勧めします。 尾根ルートは目印通りに尾根筋を進めばイワクラ尾根に危険なく上がれます。 イワクラ尾根分岐〜宮指路岳 県界縦走路にて問題ありません。アップダウンは多数あります。 宮指路岳〜仙ヶ岳 こちらも県界縦走路です。犬帰しノ剣は、ザレているので注意が必要。 当日は強風にて風を見て進みました。 仙ヶ岳〜仙鶏乗越 仙鶏尾根ルートは、ロープ場多数あり、急峻で注意が必要 鉛直に垂れて設置してあるフィックスロープ(と言っていいものか??)は初めて見ました。 仙鶏乗越〜大石橋 仙鶏尾根分岐の渡渉部分までは、植樹林の急峻部に道が付けてあります。 部分的に足幅の狭いトラーバース部分もありますが、トラロープが設置してあります 仙鶏尾根分岐からは、歩きやすい登山道にて途中から林道になります。 ロープや木を掴むところが多数あるので、夏場でも手袋をされたほうがいいかと |
写真
装備
個人装備 |
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
ツェルト
ストック
|
---|
感想
今回も鈴鹿南部へ歩きに行きました。竜ヶ岳のシロヤシオは、期待できず今年はパスかな?
鈴鹿山脈県境縦走路をツギハギで歩いておりますが、南端がイワクラ尾根分岐まででしたので、如何にイワクラ尾根分岐まで最短で上がれるか調べてみましたなら、大石橋から大岩谷を上がるのが一番近いと判断し、又縦走路を南下し出発点まで周回できるルートを考えました。
大岩谷ルートの情報は少なく、ネットで仕入れた情報を元に歩きましたが、案内板やロープの設置は無く、目印も少なめでルートファインディングが必要かと思います。
反則?ですが、GPSに頼った箇所が何か所もあり、経験の浅い方は、行かれたことのある方とご一緒か、GPSは持って行かれた方がいいかと思います。
GPSと言っても私の場合、現在はスマホですけどね。グロナスなど多種衛星対応機種に変えてからは精度が格段に上がりました。(概要は日記に書いています)
今回のルートは先週の最南端部から鈴鹿峠ルートより楽でしたけど、仙鶏尾根は、ロープ場も多く急峻で注意が必要ですね。
鈴鹿南部は面白いというか、マニアックというか、結構厳しい箇所も有ったりと疲れるし、より注意も必要と感じます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1502人
no2さん、こんばんは〜。
御幣林道は、もう通れました〜?
大岩谷ルートは難しそうですね〜。入口まで行ったことはありますが・・。
念のためにno2さんのログを地図ロイドに保存しとこっと!
後半のトラバース道が怖くて長かった記憶がありますが。何も掴むものもなく、狭くて、半端に高くて・・「なんでもっと下に道作らんかー?」とか「ロープ張っといてくれよー」とか叫びながら下った記憶があります。
今日も勉強になりました。
shige1966さんの裏庭にお邪魔しました。御幣林道っていうんですね。レコでバリ横を通れたとありましたし、なにより町長さんが工事は終わったと言っていたとshige1966さんが言っておられたし、大石橋まで車でユックリ目に進みました。小岐須渓谷キャンプ場駐車場から往復1時間強助かりますから。
大岩谷ルートの情報が少なかったので、今回その部分を多くレコに上げてみました。まあこのルートを上がる目的の方は少ないでしょうけど。
仙鶏乗越から仙鶏尾根分岐までのルートは、作っていただいた感があるルートですね。急斜面に作られたトラバース状の道幅狭いルートは、不安がある箇所もありましたけど要所にはロープも張ってありました。
天気は良かったのですが、風が強かったです。「てんきとくらす」では風速9mとありましたが、稜線ではもっと強く寒いぐらいです。
暑がりなのですが珍しくアウターを着て歩こうかと思ったぐらいです。トレラン用の脇の下からサイド部分に穴がいっぱい開いたサロモンのウインドブレーカー的アウターですけどね。
最近購入したモンベルのインナー「ジオラインL.W.Tシャツ」も速乾で汗冷えもせず快適ですよ。真夏は同じシリーズの「クールメッシュ」の方がいいと思ったのですが、ハードに汗をかくと薄すぎて汗冷えするってレポートに有ったものでLWにしました。お勧めです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する