ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1154967
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

エビ山・高沢山・かもしか平・三壁山・野反湖湖畔路を周回 シラネアオイが満開でした(白いシラネアオイにびっくり)

2017年05月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:45
距離
14.4km
登り
905m
下り
919m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
1:09
合計
6:43
距離 14.4km 登り 918m 下り 919m
6:14
7
6:21
53
7:14
7:24
45
8:09
8:10
16
8:26
8:40
55
9:35
9:48
53
10:49
11:03
15
11:18
11:23
9
11:32
21
11:53
11:58
16
オオカラボリ駐車場分岐
12:14
12:20
16
イカイワ駐車場分岐から湖ピストン
下山して野反峠に到着後、シラネアオイの群生地見学に行きました。この間のログは取ってません。
天候 快晴 野反湖朝10度(最低気温ではないです、到着時の気温)、下山時24度。ほぼ無風。
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
野反峠の駐車場に駐める。
コース状況/
危険箇所等
道標が完備したトレイル。三壁山山頂付近に残雪有り。ただし今週末(6月3日)にはほとんど溶けると思います。

備忘録:足回り。残雪を想定してハイカットの登山靴(準冬靴)+ロングゲイター。ローカットで十分でした。
その他周辺情報 野反峠や野反湖バス停前売店は営業してます。キャンプ場そばのビジターセンターは6月1日から営業開始です。
昨夜、草津の道の駅で車中泊を試みたが、車の走行音がうるさくて、午後9時過ぎに八ッ場ふるさと館に移動。午前4時過ぎに起き、コンビニで朝、昼食を購入。
2017年05月30日 04:15撮影
1
5/30 4:15
昨夜、草津の道の駅で車中泊を試みたが、車の走行音がうるさくて、午後9時過ぎに八ッ場ふるさと館に移動。午前4時過ぎに起き、コンビニで朝、昼食を購入。
野反湖峠に着きました。隣の女性カメラマンが満開のシラネアオイの撮影に出かけていきました。
2017年05月30日 05:54撮影
6
5/30 5:54
野反湖峠に着きました。隣の女性カメラマンが満開のシラネアオイの撮影に出かけていきました。
今日は暑くなりそうだ。6時前に出発。
2017年05月30日 06:01撮影
1
5/30 6:01
今日は暑くなりそうだ。6時前に出発。
左を選びました。
2017年05月30日 06:03撮影
1
5/30 6:03
左を選びました。
朝露に濡れる花。
2017年05月30日 06:05撮影
4
5/30 6:05
朝露に濡れる花。
朝日に輝くミツバオウレン。
2017年05月30日 06:05撮影
6
5/30 6:05
朝日に輝くミツバオウレン。
ショウジョウバカマ。
2017年05月30日 06:07撮影
4
5/30 6:07
ショウジョウバカマ。
快晴です。
2017年05月30日 06:08撮影
2
5/30 6:08
快晴です。
弁天山。
2017年05月30日 06:14撮影
2
5/30 6:14
弁天山。
左から草津温泉街、草津白根山、横手山。
2017年05月30日 06:19撮影
2
5/30 6:19
左から草津温泉街、草津白根山、横手山。
草津白根山
2017年05月30日 06:20撮影
4
5/30 6:20
草津白根山
横手山
2017年05月30日 06:20撮影
1
5/30 6:20
横手山
風が無く暑いです。
2017年05月30日 06:26撮影
1
5/30 6:26
風が無く暑いです。
2017年05月30日 06:27撮影
1
5/30 6:27
2017年05月30日 06:36撮影
1
5/30 6:36
白樺の新緑
2017年05月30日 06:54撮影
2
5/30 6:54
白樺の新緑
ツツジ咲く快適なトレイル。
2017年05月30日 07:03撮影
3
5/30 7:03
ツツジ咲く快適なトレイル。
エビ山
2017年05月30日 07:14撮影
2
5/30 7:14
エビ山
エビ山
2017年05月30日 07:14撮影
2
5/30 7:14
エビ山
エビ山
2017年05月30日 07:14撮影
1
5/30 7:14
エビ山
エビ山
2017年05月30日 07:26撮影
1
5/30 7:26
エビ山
カメラの1センチ接写という機能を見つける。これ以降、接写に開眼!
2017年05月30日 07:35撮影
5
5/30 7:35
カメラの1センチ接写という機能を見つける。これ以降、接写に開眼!
ミツバオウレン。自画自賛になりますが、うまく撮れてます。
2017年05月30日 07:36撮影
10
5/30 7:36
ミツバオウレン。自画自賛になりますが、うまく撮れてます。
森林帯は涼しいです。
2017年05月30日 07:37撮影
1
5/30 7:37
森林帯は涼しいです。
2017年05月30日 07:41撮影
2
5/30 7:41
2017年05月30日 07:44撮影
1
5/30 7:44
2017年05月30日 07:50撮影
5/30 7:50
高沢山。
2017年05月30日 08:09撮影
1
5/30 8:09
高沢山。
2017年05月30日 08:11撮影
5/30 8:11
時間があるのでカモシカ平をピストンします。
2017年05月30日 08:13撮影
1
5/30 8:13
時間があるのでカモシカ平をピストンします。
下がカモシカ平みたいです。
2017年05月30日 08:18撮影
2
5/30 8:18
下がカモシカ平みたいです。
カモシカ平。キスゲの時期がいいんでしょうけど、花が咲いて無くても、違う景色が見られたので満足です。
2017年05月30日 08:26撮影
1
5/30 8:26
カモシカ平。キスゲの時期がいいんでしょうけど、花が咲いて無くても、違う景色が見られたので満足です。
カモシカ平。水場を指す標識あり。
2017年05月30日 08:26撮影
2
5/30 8:26
カモシカ平。水場を指す標識あり。
カモシカ平
2017年05月30日 08:26撮影
1
5/30 8:26
カモシカ平
カモシカ平
2017年05月30日 08:26撮影
3
5/30 8:26
カモシカ平
カモシカ平。おなかがすいてきたのでハムチーズレタスサンドを食べました。
2017年05月30日 08:27撮影
3
5/30 8:27
カモシカ平。おなかがすいてきたのでハムチーズレタスサンドを食べました。
カモシカ平。100鈞のマット、重宝してます。一度ひもが切れたので補強しました。ザックの下のひもはピッケルを取り付けるために付けました。
2017年05月30日 08:36撮影
2
5/30 8:36
カモシカ平。100鈞のマット、重宝してます。一度ひもが切れたので補強しました。ザックの下のひもはピッケルを取り付けるために付けました。
オオカメノキ?
2017年05月30日 08:49撮影
1
5/30 8:49
オオカメノキ?
2017年05月30日 08:51撮影
1
5/30 8:51
草津白根山。カモシカ平の登り返しにて。
2017年05月30日 09:07撮影
3
5/30 9:07
草津白根山。カモシカ平の登り返しにて。
左端の三角は白砂山。
2017年05月30日 09:11撮影
1
5/30 9:11
左端の三角は白砂山。
白砂山アップ。
2017年05月30日 09:11撮影
2
5/30 9:11
白砂山アップ。
八間山でしょうか。
2017年05月30日 09:15撮影
3
5/30 9:15
八間山でしょうか。
三壁山方面。
2017年05月30日 09:15撮影
1
5/30 9:15
三壁山方面。
2017年05月30日 09:19撮影
1
5/30 9:19
残雪がでてきました。
2017年05月30日 09:28撮影
1
5/30 9:28
残雪がでてきました。
岩菅山。やはり岩菅山から三壁山は見えていたんですね。
2017年05月30日 09:31撮影
2
5/30 9:31
岩菅山。やはり岩菅山から三壁山は見えていたんですね。
岩菅山アップ。
2017年05月30日 09:31撮影
1
5/30 9:31
岩菅山アップ。
霞んで遠望が効きません。
2017年05月30日 09:34撮影
1
5/30 9:34
霞んで遠望が効きません。
三壁山に着きました。
2017年05月30日 09:35撮影
1
5/30 9:35
三壁山に着きました。
ここも三壁山山頂です。ここからキャンプ場降口が残雪で分かりにくいなと思いながらランチしてました。正面の残雪を超したらすぐに夏路が見えました。
2017年05月30日 09:48撮影
1
5/30 9:48
ここも三壁山山頂です。ここからキャンプ場降口が残雪で分かりにくいなと思いながらランチしてました。正面の残雪を超したらすぐに夏路が見えました。
三役そろい踏み。左から苗場山、左武流山、白砂山。
2017年05月30日 09:49撮影
2
5/30 9:49
三役そろい踏み。左から苗場山、左武流山、白砂山。
苗場山全景を入れると白砂山が外れる。
2017年05月30日 09:50撮影
1
5/30 9:50
苗場山全景を入れると白砂山が外れる。
山と高原地図で、「野反湖を一望」地点付近。
2017年05月30日 09:51撮影
6
5/30 9:51
山と高原地図で、「野反湖を一望」地点付近。
2017年05月30日 09:51撮影
1
5/30 9:51
森林帯に入るとまた残雪。路が少し分かりにくいです。右に回り込むように下るので、右を意識して進む。残雪はあと3〜4日で消えるでしょう。
2017年05月30日 09:52撮影
1
5/30 9:52
森林帯に入るとまた残雪。路が少し分かりにくいです。右に回り込むように下るので、右を意識して進む。残雪はあと3〜4日で消えるでしょう。
残雪の先に夏路が見えてきました。ここから先、残雪は無くなりました。
2017年05月30日 09:54撮影
1
5/30 9:54
残雪の先に夏路が見えてきました。ここから先、残雪は無くなりました。
2017年05月30日 09:58撮影
1
5/30 9:58
水場、宮次郎清水。
2017年05月30日 10:19撮影
1
5/30 10:19
水場、宮次郎清水。
細いです、盛夏でも水出てるんですかね。甘くて美味しい湧き水でした。
#追記:昨年の7月10日のレコ見たらかれてました。
2017年05月30日 10:20撮影
3
5/30 10:20
細いです、盛夏でも水出てるんですかね。甘くて美味しい湧き水でした。
#追記:昨年の7月10日のレコ見たらかれてました。
三壁山登山口。
2017年05月30日 10:34撮影
1
5/30 10:34
三壁山登山口。
キャンプ場。
2017年05月30日 10:35撮影
1
5/30 10:35
キャンプ場。
正面はビジターセンター。6月1日から営業の張り紙がしてありました。
2017年05月30日 10:41撮影
1
5/30 10:41
正面はビジターセンター。6月1日から営業の張り紙がしてありました。
ダムを渡ります。
2017年05月30日 10:46撮影
1
5/30 10:46
ダムを渡ります。
白砂山登山口。何組か行かれてるみたいですね。野反峠からここまで誰にも会いませんでした。白砂山や八間山に比べ訪れる方が少ないんでしょうね。
2017年05月30日 10:50撮影
1
5/30 10:50
白砂山登山口。何組か行かれてるみたいですね。野反峠からここまで誰にも会いませんでした。白砂山や八間山に比べ訪れる方が少ないんでしょうね。
営業してます。
2017年05月30日 11:04撮影
1
5/30 11:04
営業してます。
買ってしまいました。
2017年05月30日 11:00撮影
5/30 11:00
買ってしまいました。
アズマシャクナゲ。これ目当てで1619mピーク経由で池ノ峠への道を選びました。
2017年05月30日 11:18撮影
4
5/30 11:18
アズマシャクナゲ。これ目当てで1619mピーク経由で池ノ峠への道を選びました。
シャクナゲと野反湖。一応左端にシャクナゲが入ってます。
2017年05月30日 11:19撮影
5/30 11:19
シャクナゲと野反湖。一応左端にシャクナゲが入ってます。
ムラサキヤシオツツジと野反湖。
2017年05月30日 11:19撮影
7
5/30 11:19
ムラサキヤシオツツジと野反湖。
2014年06月01日(記録ID:460011) に比べ咲いてる株は少なかったですが満足しました。
2017年05月30日 11:21撮影
1
5/30 11:21
2014年06月01日(記録ID:460011) に比べ咲いてる株は少なかったですが満足しました。
シャクナゲ、ツツジ、野反湖。
2017年05月30日 11:21撮影
5/30 11:21
シャクナゲ、ツツジ、野反湖。
シャクナゲ、青空。
2017年05月30日 11:22撮影
3
5/30 11:22
シャクナゲ、青空。
ミネサクラ。綺麗に撮れました、本日の自画自賛2回目。
2017年05月30日 11:25撮影
5
5/30 11:25
ミネサクラ。綺麗に撮れました、本日の自画自賛2回目。
次の画像(野反峠にあった案内板)と見比べると、ムラサキヤシオツツジのようです。
2017年05月30日 11:26撮影
8
5/30 11:26
次の画像(野反峠にあった案内板)と見比べると、ムラサキヤシオツツジのようです。
野反峠にあった案内板
2017年05月30日 12:42撮影
1
5/30 12:42
野反峠にあった案内板
湖畔路を歩きます。
2017年05月30日 11:31撮影
1
5/30 11:31
湖畔路を歩きます。
2017年05月30日 11:44撮影
2
5/30 11:44
2017年05月30日 11:48撮影
3
5/30 11:48
ウッドチップのトレイル。
2017年05月30日 11:48撮影
1
5/30 11:48
ウッドチップのトレイル。
1センチ接写
2017年05月30日 11:49撮影
1
5/30 11:49
1センチ接写
暑い。この辺りで休憩。
2017年05月30日 11:53撮影
1
5/30 11:53
暑い。この辺りで休憩。
イカイワ駐車場分岐で湖畔まで往復。
2017年05月30日 12:14撮影
1
5/30 12:14
イカイワ駐車場分岐で湖畔まで往復。
湖畔に出られる路は数カ所しかなく、ご覧のように路の無い所では笹藪をこがないとなりません。
2017年05月30日 12:15撮影
1
5/30 12:15
湖畔に出られる路は数カ所しかなく、ご覧のように路の無い所では笹藪をこがないとなりません。
正面の残雪が少し見える山が三壁山みたいですね。
2017年05月30日 12:16撮影
1
5/30 12:16
正面の残雪が少し見える山が三壁山みたいですね。
水は想像していたほど冷たくはなかったです。
2017年05月30日 12:16撮影
1
5/30 12:16
水は想像していたほど冷たくはなかったです。
野反峠に着きました。観光バスも何台か来てました。真夏のような暑さでした。24度ありました。ちなみに長野原で30度、途中高崎辺りの高速道路は34度でした。
2017年05月30日 12:33撮影
1
5/30 12:33
野反峠に着きました。観光バスも何台か来てました。真夏のような暑さでした。24度ありました。ちなみに長野原で30度、途中高崎辺りの高速道路は34度でした。
2017年05月30日 12:45撮影
5/30 12:45
オオカメノキでしょうか。
2017年05月30日 12:50撮影
1
5/30 12:50
オオカメノキでしょうか。
シラネアオイの群生地を見に行きました。
2017年05月30日 12:51撮影
9
5/30 12:51
シラネアオイの群生地を見に行きました。
2017年05月30日 12:52撮影
4
5/30 12:52
2017年05月30日 12:52撮影
12
5/30 12:52
綺麗な色です。
2017年05月30日 12:53撮影
6
5/30 12:53
綺麗な色です。
素晴らしい、満開です。
2017年05月30日 12:55撮影
3
5/30 12:55
素晴らしい、満開です。
2017年05月30日 12:56撮影
2
5/30 12:56
カメラマンに教えてもらった白いシラネアオイ。
2017年05月30日 12:56撮影
7
5/30 12:56
カメラマンに教えてもらった白いシラネアオイ。
2017年05月30日 12:57撮影
1
5/30 12:57
2017年05月30日 12:58撮影
1
5/30 12:58
1センチ接写
2017年05月30日 13:02撮影
8
5/30 13:02
1センチ接写
帰路、道の駅六合を偵察。夜は静かそう。下の段の駐車場は平らで車中泊に使えそう。上段は傾斜があってNG。
2017年05月30日 14:08撮影
1
5/30 14:08
帰路、道の駅六合を偵察。夜は静かそう。下の段の駐車場は平らで車中泊に使えそう。上段は傾斜があってNG。
ついでにそばを食べてから帰りました。ざるそば600円、天ぷらはオプションで200円。天ぷらは日替わりで、本日は舞茸、チクワ、大根のおろぬき。そばの量も多く、美味しかったです。

大根のおろぬき?
http://d.hatena.ne.jp/henri77/20041103
2017年05月30日 14:14撮影
5
5/30 14:14
ついでにそばを食べてから帰りました。ざるそば600円、天ぷらはオプションで200円。天ぷらは日替わりで、本日は舞茸、チクワ、大根のおろぬき。そばの量も多く、美味しかったです。

大根のおろぬき?
http://d.hatena.ne.jp/henri77/20041103

感想

今回の長野・群馬遠征は6月中旬を予定していました。28日から3日間好天が続く予報だったのと、6月中旬には梅雨入りしてしまう恐れがあったので、休暇を前倒にして行ってきました。

エビ山を選んだ理由は、〇峅豺盡兇らの帰り道にある。∈廼瓠群馬の山をご無沙汰していたから。最近は山梨と長野の山が多く、2日前の御飯岳は久々の群馬の山でした。

快晴のなかエビ山など野反湖周辺の山を歩けてよかったです。ただ日中、気温がぐんぐん上がり風も無く暑かったです。雲がわくことはありませんでしたが、朝から霞がかかったような感じで遠望は効きませんでした。

シラネアオイが満開ということで、下山後群生地に行きました。見事な咲きっぷりでした。群生地は予想していたより広かったです。ぐるっと1週すると野反峠から30分くらいはかかります。私が歩いたトレイルにはシラネアオイは見つけられなかったです。

ちなみに白砂山と八間山は関東100名山巡りをしていた2014年06月01日
(記録ID:460011) に行ってます。

出会い指数
終日誰にも会わず。ただし、野反峠や白砂山登山口等の観光地を除きます。

★エビ山はぐんま百名山に選定されてます。
エビ山:ぐんま百名山(51/100)


5月度、長野・群馬遠征
5月28日 志賀高原 笠ヶ岳+破風岳・毛無山・御飯岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1154948.html

5月29日 岩菅山・裏岩菅山 真新しい熊の足跡にビビる 聖平登山口からピストン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1155120.html

5月30日 エビ山・高沢山・かもしか平・三壁山・野反湖湖畔路を周回 シラネアオイが満開でした(白いシラネアオイにびっくり)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1464人

コメント

mtkenさん
遅コメですm(__)m

エビ山・三壁山は今夏にでもニッコウキスゲを見に行きたいと思っていますが、シラネアオイの群落もあるんですね。
白いシラネアオイは、数年前の北海道・雨竜沼湿原で見たことがあります。

ガイド本では、ビジターセンターを基点に三壁山・エビ山を周回コースが紹介されていますが、野反湖半周も加えれば充実の15kmコースに仕上がりますね。

ただここは行くまでが遠い・・・。
それに国道が行き止まりなのがもったいない。
長野県側に越境できれば便利なのですが…。

  隊長
2017/6/4 7:57
Re: mtkenさん
白いシラネアオイはカメラマンに教えてもらわなければ気がつかないところでした。
三壁山・エビ山等アップダウンが100〜300m位ですから、超楽ちんであっという間にビジターセンターに着いた感じです。最後も平坦地歩きだったので最後まで楽ちんなハイクでした。ただゴツい準冬靴だったので足が蒸れました。

以前同時期に歩いた白砂山〜八間山のトレイルと違い、エビ山〜三壁山のトレイルにシラネアオイは見つけられませんでした。キスゲやコマクサの時期にはシラネアオイは終わってるしでまた来なさいと言うことでしょうか。

アクセスに関しては、自家用車で行く分には、私的にはですけど、せいぜい200km程度なのでどちらかというと近く、楽な方ですね。

コメントありがとうございました。
2017/6/4 21:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら