記録ID: 115632
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2011年06月09日(木) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 475m
- 下り
- 371m
コースタイム
ケーブルカー駅 12:30
琵琶滝 12:40
高尾自然動植物園(1号路)13:10
高尾山頂上(大見晴台)13:40
山頂発(稲荷山コース)14:00
琵琶滝(途中から6号路)14:45
高尾山駅 15:00
琵琶滝 12:40
高尾自然動植物園(1号路)13:10
高尾山頂上(大見晴台)13:40
山頂発(稲荷山コース)14:00
琵琶滝(途中から6号路)14:45
高尾山駅 15:00
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
琵琶滝の横から上ったコース名は不明ですが、斜度はあるものの、広く乾いた道で歩きやすかった。 帰りは、稲荷山コースを選ぶも、途中から6号路になったようです。植物に囲まれた道ですが、濡れた場所が多く足元に注意が必要でした。 |
写真
撮影機器:
感想
天気が良かったので、急遽、高尾山に行こうと決めました。
21年前に登ったことがあるのですが、当時の記憶は頂上でとった弁当のことくらいです。
稲荷山コースが良いと聞いていたので、早速駅前のコース図を見て道を選びました。地図の見方が悪かったのか、後でわかったのですが、6号路を選んでしまったようです。
6号路をはずれ、琵琶滝の横道から上ったコースは、結構斜度があり、ハードでした。しかし、時間はいくらでもあるのに、ゆっくり登ることができず、息を切らしながら急いでしまう習性には、我ながら前職を恨みました。
帰りのコースは、しっかり確認して、稲荷山コースを選びましたが、また途中から6号路に入ったようで、琵琶滝の上に出てしまいました。
でも、6号路を歩いたおかげで、「セッコク」(ラン科セッコク属:樹の上や岩の上に着生する常緑の多年草)の群生する杉の木を見ることができました。
『こんなにたくさんあるのはめずらしい』と双眼鏡を手にした年配の女性に教えてもらいました。
山を歩くとは、自然の中に身を置くこととわかっていても、運動欲が本能的にでてしまう。
今後の山行は、年齢を自覚するとともに、山行本来の意味を理解し、実行していくよう心がけたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:839人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する