ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1157438
全員に公開
ハイキング
北陸

冠山 〜ありゃまぁ! 無念のガッスガスに再訪を誓う♡

2017年06月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:18
距離
5.4km
登り
413m
下り
416m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:44
休憩
0:55
合計
4:39
7:34
72
冠山峠
8:46
9:30
8
9:38
9:41
64
10:45
10:53
80
12:13
ゴール地点
合計距離: 5.37km
累積標高(上り): 364m
累積標高(下り): 382m
天候 曇り(ガッスガス!)
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道417号線を福井県側から冠山峠へ
・福井県側からも、やっと6/1から開通したようです
・落石が多数ありました(前日の天気を考えると要・注意ですね)
・冠山峠にはトイレあり
・7時半頃の到着で、既に先着8台あり
コース状況/
危険箇所等
良く整備されていますので道迷いの心配はありません
・山頂直下の岩場(ロープあり)だけは注意が必要です
(冠山峠までの林道の方がよっぽど怖かった!)
冠山峠に到着〜♪
って、ご覧の通りガッスガスでなんですけどぉ!(泣)
冠山峠に到着〜♪
って、ご覧の通りガッスガスでなんですけどぉ!(泣)
展望ゼロ〜(笑)
「ガス、切れないかなぁ〜」って言い続けながら進むけど...
展望ゼロ〜(笑)
「ガス、切れないかなぁ〜」って言い続けながら進むけど...
下が濡れてるから、スリップしないよう注意してね♡
下が濡れてるから、スリップしないよう注意してね♡
冠平と山頂の分岐です
先に冠平に行って山頂を見上げようと思ったけど、何にも見えないから山頂へ直行することに...
冠平と山頂の分岐です
先に冠平に行って山頂を見上げようと思ったけど、何にも見えないから山頂へ直行することに...
ここからは要注意!
ここからは要注意!
気を付けてね♡
ロープを握る手に力が入ってそうですねぇ(笑)
気を付けてね♡
ロープを握る手に力が入ってそうですねぇ(笑)
アップでご覧ください!
だって、景色が見えないんだから他に撮るものがないのよねぇ〜(笑)
アップでご覧ください!
だって、景色が見えないんだから他に撮るものがないのよねぇ〜(笑)
おぉ〜、頑張ってる!
落石させちゃイヤ〜よ♪
おぉ〜、頑張ってる!
落石させちゃイヤ〜よ♪
よっこらしょ!
あと少しだよ〜♡
よっこらしょ!
あと少しだよ〜♡
到着〜♪
何と、冠山峠から1時間余りで到着しちゃうんですねぇ!
到着〜♪
何と、冠山峠から1時間余りで到着しちゃうんですねぇ!
アハハ、展望なし!
とりあえず記念にパチリッ♪
1
アハハ、展望なし!
とりあえず記念にパチリッ♪
wifeも記念に一枚♡
背景は...
勿論、とっても綺麗なガッスガス〜(笑)
1
wifeも記念に一枚♡
背景は...
勿論、とっても綺麗なガッスガス〜(笑)
晴れないかなぁ〜
しばし、山頂で待つものの...
晴れないかなぁ〜
しばし、山頂で待つものの...
晴れる気配をち〜っとも感じないんですが...(笑)
晴れる気配をち〜っとも感じないんですが...(笑)
イワカガミさんもズブ濡れですが、雫も綺麗でしたよ(笑)
イワカガミさんもズブ濡れですが、雫も綺麗でしたよ(笑)
ちと寒くなってきたので...
休憩は「冠平でゆっくり」って思ってたけど、ここで暖かい飲み物を!
ちと寒くなってきたので...
休憩は「冠平でゆっくり」って思ってたけど、ここで暖かい飲み物を!
何がいい?
コーヒー、紅茶、抹茶ラテ、何でもあるぞぉ〜!?
「お味噌汁っ!」だそうです(笑)
何がいい?
コーヒー、紅茶、抹茶ラテ、何でもあるぞぉ〜!?
「お味噌汁っ!」だそうです(笑)
味噌汁と一本満足で30分粘ったけど、ガスが切れそうに...
ないので下山しま〜す(笑)
味噌汁と一本満足で30分粘ったけど、ガスが切れそうに...
ないので下山しま〜す(笑)
下山時は、より慎重に!
下山時は、より慎重に!
両手、両足をフル活用♡
両手、両足をフル活用♡
おぉ〜ッ!
ガスの切れ間に冠平が見えたぁ♪
って、一瞬でしたが(笑)
おぉ〜ッ!
ガスの切れ間に冠平が見えたぁ♪
って、一瞬でしたが(笑)
結局、他に撮るものが無いので下山姿をアップでご覧ください(笑)
結局、他に撮るものが無いので下山姿をアップでご覧ください(笑)
お気付きですか!
はいッ、今回も二人分の荷物は私の背中で〜す♡
お気付きですか!
はいッ、今回も二人分の荷物は私の背中で〜す♡
折角だから...
冠平にも寄ることに♪
折角だから...
冠平にも寄ることに♪
おぉ〜、キスゲだぁ!!
咲いてませんけどね(笑)
おぉ〜、キスゲだぁ!!
咲いてませんけどね(笑)
でも、もうすぐですね♡
楽しみぃ〜♪
でも、もうすぐですね♡
楽しみぃ〜♪
冠平に長居しても仕方ないから、そろそろ帰ろっか!?
冠平に長居しても仕方ないから、そろそろ帰ろっか!?
残念、既に種になっちゃったショウジョウバカマさん(笑)
残念、既に種になっちゃったショウジョウバカマさん(笑)
何故か、行きより帰りの方が時間が掛かるんですよね♪
だって、下山は花写真の道草三昧ですから(笑)
何故か、行きより帰りの方が時間が掛かるんですよね♪
だって、下山は花写真の道草三昧ですから(笑)
その
しゃがんで...
その
しゃがんで...
その
息を止めて...
その
息を止めて...
その
今だっ、と シャッターを押す...
その
今だっ、と シャッターを押す...
その
で、立ち上がる...
その
で、立ち上がる...
その
頭がクラァ〜(笑)
その
頭がクラァ〜(笑)
これを繰り返すのは、地味〜に疲れますよぉ(笑)
これを繰り返すのは、地味〜に疲れますよぉ(笑)
でも止められない!
いつもwifeは呆れてます(笑)
でも止められない!
いつもwifeは呆れてます(笑)
水滴がとっても綺麗〜♡
水滴がとっても綺麗〜♡
今日が快晴なら...
こんな写真は撮れません!
今日が快晴なら...
こんな写真は撮れません!
な〜んて、やせ我慢です(泣)
な〜んて、やせ我慢です(泣)
やっぱり「晴れ」がイイ!
やっぱり「晴れ」がイイ!
ってことで...
再訪を誓うことに(笑)
ってことで...
再訪を誓うことに(笑)
帰ってきましたぁ〜♪
ちと物足りないけど、この天気じゃ金草岳もねぇ(笑)
帰ってきましたぁ〜♪
ちと物足りないけど、この天気じゃ金草岳もねぇ(笑)
ご覧の通り、出発時とは雲泥の差(?)とまでは言えないけど、ガスが薄くなってますね(笑)
ご覧の通り、出発時とは雲泥の差(?)とまでは言えないけど、ガスが薄くなってますね(笑)
おまけ
帰りに池田町のかずら橋へ♡
おまけ
帰りに池田町のかずら橋へ♡
苔むした水車も味わいが...
苔むした水車も味わいが...
下から見ると...
こんな感じで〜す♡
下から見ると...
こんな感じで〜す♡
私には真似できません!
だって、そんな端に寄るなんて高所恐怖症の私には...(笑)
私には真似できません!
だって、そんな端に寄るなんて高所恐怖症の私には...(笑)

装備

個人装備
行動食 非常食 地図(地形図) コンパス 計画書 GPS

感想

今月は全ての日曜に予定が入ってるんですよね
自治会に、営農に、宮世話に...
ホントは明日の方が天気がイイんだけど、今日っきゃない!
でも、夜は19時半から自治会の役員会あるし...

ってことで、行ってみたかった冠山へのお手軽登山に決定♪
問題は、どのルートで向かうかで〜す(笑)
6/1から国道417号線の福井県側が開通したようなので、走ってみよう!

行ってみると...
私の自宅では、前々夜はすっごいカミナリ・大雨・強風!
やっぱり福井も荒れた天気だったのか、林道は落石がいっぱい!!
気を付けようがないけど、気を付けながら冠山峠を目指しました(笑)

時間を掛けて行った冠山は、あっけなく1時間で山頂に到着(笑)
しかも、ガッスガスで展望は無し!
wifeと二人「天気の良い日にまた来ようね」と誓って下山
(次回は岐阜県側からのアプローチで...)

で、帰りに福井の池田町にある「かずら橋」に寄り道♪
通行料300円で楽しんできました♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
冠山峠〜冠山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 東海 [日帰り]
冠山〜金草岳縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら