記録ID: 1157595
全員に公開
ハイキング
近畿
竜門岳(吉野運動公園からピストン)
2017年06月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 739m
- 下り
- 735m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:42
天候 | 晴れ(山頂風強し。寒かったぁ〜) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
吉野運動公園トイレ横の階段を下り、県道に出ます。県道を横断して竜門の集落へ。 道なりに歩くと、山口神社があります。鳥居に向かって左側の道を進み続けると、標高350m位の所に「竜門の滝」への階段があります。 その後、沢沿いに進み、やがて尾根道に出ます。道は狭いですが、比較的登りやすい道です。 頂上は狭く、展望はありません。小さな祠があるだけです。 ピストンする場合、頂上すぐ下に東西への分岐があるので注意してください。南南西に進んでくださいね(^.^) |
その他周辺情報 | 津風呂湖温泉に行きましたが、5月29日を最後に閉館してたので、すぐ近くの「中荘温泉」に行きました。ほとんど貸し切りでした。¥700円のところ、JAFの会員証で¥500円にしてくれました(*^▽^*) |
写真
ハンモックがほとんど地面についてます😓
ちなみにこの人、23歳から今日まで、睡眠時間約4時間、布団に入ってから眠るまでの平均タイム約3分でございます。(写真も爆睡寸前状態です)なんも気にならないみたいです・・・
ちなみにこの人、23歳から今日まで、睡眠時間約4時間、布団に入ってから眠るまでの平均タイム約3分でございます。(写真も爆睡寸前状態です)なんも気にならないみたいです・・・
感想
吉野から竜門岳に登りました。大峠からピストンしようと考えてましたが、藪が大きくなってるとのことで安楽なコ−スを選びました。眺望も花もなんもありませんでしたが、今日一日、命をつなぐことができました。
「ユ−モアとは、・・・にも関わらず笑えること」
山は寛容とユ−モアを養ってくれます。それを森林セラピ−と呼ぶならそれも良し。緑に濡れた山がそう言いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:937人
okenchiさん、mamaさん、こんにちは
吉野ですか、
mamaさん、ハンモックで気持ち良さそう〜(*⁰▿⁰*)
しばらくそっとしてあげたかったのでは…(^^)
津風呂湖温泉、行ったことありますが、かなりレトロな感じでしたからね…
閉館残念です(><)
お疲れさまでした(^^)
juliaさん、こんにちは(^-^)
ハンモック初体験、ゆらゆら揺れ心地が気持ち良かったですよ(^_^)あと2分揺られてたら爆睡かもです。
津風呂湖温泉閉館、残念でした(>_<。)
でも、中荘温泉も地味ながら良かったです。タイルが茶色に変色してて、温泉本物〜(^-^)vって感じでした。高級マッサージ機無料も嬉しいです。
コメントありがとうございました(^^)
竜門岳こんなコースがあるとは知りませんでした、流石奈良の住民さん。
ママさんのハンモックスタイル素敵ですね、久しぶりのキティーちゃん何時みても可愛いですね。
8日の土曜日私も二上山にササ百合探しに行きます時間が合えば友愛ステーション第二駐車場を8時に出発しますのでご一緒出来れば幸いです。
jastoldさん、こんばんは。土曜日よろしくお願いします。プライベ−トメッセ−ジで送信しようと頑張ったんですが、システムが変わってから私にはちょっと
(我々の方こそ超スロ−ペ−スですので・・・・)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する