夕張岳(1667.8m)
- GPS
- 08:57
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,253m
- 下り
- 1,239m
コースタイム
登り:5時間2分
下り:3時間
総行動時間:8時間30分
天候 | ◆1日目 薄曇り(気温:夕張岳ヒュッテ周辺約17度(16:00)) ◆2日目 曇り〜雨〜曇り〜晴れ〜曇り〜雨〜曇り (気温:夕張岳ヒュッテ周辺約10度(6:00)〜山頂約15度(11:00)〜夕張岳ヒュッテ周辺約15度(14:30)) 当時の一番近いアメダスポイント(夕張) http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_a1.php?prec_no=15&prec_ch=%8B%F3%92m%92n%95%FB&block_no=0049&block_ch=%97%5B%92%A3&year=2011&month=06&day=12&view=p1 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
JR清水沢駅(石勝線夕張支線)より林道終点までタクシー(約25km) 丸北ハイヤー(0123-59-7500) 夕張第一交通(0123-52-4141) ◆駐車場 林道終点のゲート前に15台ほど ペンケモユウパロ川を挟んで15台ほど ◆林道情報 2011年度の鹿島林道は6/18朝より解放し、9月末まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆登山道までの状況 国道452号線・シュウパロダムにかかる橋への入口から林道終点まで12.4km 国道452号線沿いに看板あり 林道の状況については 空知森林管理署(0126-22-1940)にお問い合わせください ◆登山道の状況 望岳台から前岳湿原まではところどころ雪渓があり、急斜面の箇所もある。6月いっぱいはアイゼン、ピッケルなどの装備があったほうが良い ◆登山ポストの有無 林道終点のゲート前にあり ◆温泉・飲食店 コンビニはJR清水沢駅近くのセイコーマートが最後 温泉は夕張市内のレースイの湯(重層泉:680円) ◆水場 夕張岳ヒュッテ前に沢の水をひいた水道あり 冷水の沢 1400m付近 ◆登山前のトイレ 夕張岳ヒュッテ裏にトイレあり バイオトイレのため、設置のカウンターを押すこと ◆野営場 夕張岳ヒュッテ前(一張300円) ◆当日の服装 ・ベースレイヤー:半袖シャツ ・ミッドレイヤー:ロングTシャツ ・アウターレイヤー:なし ・パンツ:若干厚めのストレッチパンツ(TNF:APEXコンパーチブルPANT) ・レインウェア:薄手のウインドブレーカー |
ファイル |
20110612夕張岳GPSトレース
(更新時刻:2011/06/14 21:16)
20110612夕張岳地形図
(更新時刻:2011/06/15 13:05) |
写真
感想
山開き前の登山道整備ボランティアに参加させてもらいました。
主な活動は
・登山道をふさぐ倒木の処理(5ヶ所ほど)
・石原平のロープ張り
・雪渓部などの登山道をロストしやす場所へのマーキング
・ユウパリコザクラが自生する箇所のロープ張り
・釣鐘岩裏のロープ張り
などを行いました。
メンバーは「ユウパリコザクラの会」と部のメンバーを合わせた総勢21名。小屋番で2名が残り、登山道整備作業へは19名とにぎやかな行程となりました。
冷水の沢までは小休憩を2回ほどはさみゆっくりと登ります。
徐々に気温があがり、沢の水がウマイウマイ!
ほどなく望岳台に到着。
ここから前岳を巻く部分は雪渓が多く今回の一番の難所だ。
最初の雪渓がイチバン長く、恐怖心との戦いだったが無事通過。
2週間ほどはアイゼンなどの装備があったほうがよさそうだ。
憩沢まで出てしまえば後は釣鐘岩までのんびり歩けます。
このあたりから木道が整備されていますが、雪解けで滑りやすくなっています。
釣鐘岩前の急な雪渓を抜けたら山頂は目前です。
天気もだんだん良くなってきて青空もチラリと見えてます。
途中途中で倒木処理やロープ張りをしながら登った割にはあまり時間がかからずの登頂となりました。
残念ながら芦別岳など遠くの山々は望めませんでしたが貴重な体験ができてよかったな〜と思うと同時に、登山ではあまり使わない腕の筋肉痛の痛みに耐え振り返ってみました。
◆今回お世話になったユウパリコザクラの会の情報発信をされているエバさんのサイトです。
http://blog.goo.ne.jp/ebachan0516/c/7307553b24d6833ad4008e30d877070b
◆同じボランティアに参加された「pah01510」さんの記録です
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-116235.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
北海道遠征を無事終えました!
この夕張岳などなど、日本百名山以外にも素晴らしい山一杯ありますね!
可能であれば近々、幌尻を登ってみたいのと、夕張などなどの北海道の二百名山を
数年かけて登ってみたいと思います。
ヤマレコでのフォローなどありがとうございました!
是非、本州の山にも遊びに来てくださいね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する