光岳・俊英の気を収める
- GPS
- 10:49
- 距離
- 31.3km
- 登り
- 2,721m
- 下り
- 2,710m
コースタイム
- 山行
- 9:45
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 10:45
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
易老渡登山口からすぐにザレの九十九折れです。下に人がいる場合、落石に注意。 |
その他周辺情報 | かぐらの湯利用。 |
写真
感想
まず、遠かった・・。片道350キロ以上。自宅から6時間近くかかりました。南アルプス深南部はホントに遠い。
北又渡の駐車場には1台だけ停まっていました。芝沢ゲートまでの1キロは未舗装。新車で走りたくないので、この1キロは徒歩で進むことにしましたw
易老渡登山口には自転車がデポされていました。まあ5キロ程度の林道だったら、僕はいらないかな。畑薙から椹島までの16キロの林道は、MTBを使いましたが・・。
登山口からすぐにザレて崩れかけた登り。落石に注意ですね。目安になる番号の標識がありますが、あまり気にしませんでした。易老岳まではほとんど登り。分かりやすくて好感が持てますw 復路は下りだけということですもんね。
眺望のない樹林帯の登りばかりですが、易老岳で稜線に登り詰めてからはトラバース気味になります。三吉平から静高平までの間に残雪の雪渓あり。天気予報通り風も強かった。雪はだいぶ緩んでいて、油断すると腿まで踏み抜きます。登りはチェーンスパイク使わず、下りでは使用しました。結局滑ってしまい、意図せずシリセードになったりもしたのですが・・。
光小屋は評判通りキレイな小屋。小屋泊りの方がうらやましい。トイレも1カ所使えましたが、こちらはちょっと・・w
光岳山頂は、ウワサ通り地味。100名山でこの地味さ、恵那岳に似ていますね。日帰りも特にきつくもない。
光石も想像したほどではありませんでした。もっと聳え立っているのかと思った・・。
山行よりも、アクセスの遠さばかりが記憶に残りましたw
以前から易老渡から登りたかったので、途中までとはいえ林道が開通して良かった。
次は聖岳に登りたいなあ。
突然のコメントでの質問申し訳ございません。私、易老渡からの光岳日帰りを検討しているのですが、芝沢ゲート〜易老渡の道の状況をご教示いただけないでしょうか。自転車で易老渡まで自転車でアプローチしたいのですが、わが家には私のロードバイクしかありません。ロードバイクでの通行は可能でしょうか。よろしくお願いいたします。
はじめまして。芝沢ゲートからは砂利の林道になります。それほど荒れてはいないので、私が登った日もママチャリがデポされていましたが、ロードバイクは止めたほうが良いかと思います。
ご回答ありがとうございます。
ままチャリかMTBを調達したほうが良さそうですね。参考になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する