記録ID: 1170264
全員に公開
ハイキング
奥秩父
雁ヶ腹摺山【はまいばバス停〜楢ノ木尾根〜猿橋駅】
2017年06月15日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:59
- 距離
- 28.1km
- 登り
- 1,660m
- 下り
- 2,084m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 7:58
距離 28.1km
登り 1,668m
下り 2,084m
15:23
歩いた距離 28.2km うち車道13.2km(46%が車道)
食べたもの ドーナツおにぎりなど 800kcal
飲んだもの スポドリ300mlと真水100ml
食べたもの ドーナツおにぎりなど 800kcal
飲んだもの スポドリ300mlと真水100ml
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
上平バス停 →猿橋駅 5.2kmの歩き 1時間30分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇真木小金沢林道(ハマイバ前→大峠) CT=3時間だが2時間で歩いた ショートカットを数カ所で実施 一番大きくカットした個所は踏み跡なし。 〇楢ノ木尾根上部(雁ヶ原摺山〜水無山) 踏み跡あるが、一般登山道並みとはいい難い。 昆虫多く自然豊か、クモの巣多し。 〇楢ノ木尾根下部(水無山〜上平バス停) 踏み跡明瞭で歩きやすい。ただし道標やマーク少ない(ほぼ無い) 支尾根や屈曲に曲がるなどの個所がありGPSなどで位置の確認必要。 672mピークを外し集落に向けて下降するところにリボンある。見落とさないように。 さらに下ると倒木多数が登山道をふさぎ歩き難い 〇上平バス停 →猿橋駅 5.2kmの車道歩き。夜間ならタクシーが無難、クルマの往来が激しい。 |
その他周辺情報 | 猿橋駅ちかくのR20沿いのコンビニ(セブンイレブン)で休憩 |
写真
撮影機器:
感想
今回も山梨百名山をゲットするための山行
雁ヶ腹摺山だけを登るなら大峠からサクッと往復するに限る だけれど楢ノ木尾根を歩いてみたいという夢があった。
ならばと全てを絡めたコースを考えてみた。
それが今回のコース・・ 全体的には車道歩きばかりだった。
そして楢ノ木尾根は踏み跡は分かりやすい所々雑草が覆いかぶさりクモの巣だらけ。
ほとんど全速力の歩きで展望を楽しむ余裕はなかった。
山梨百名山コンプリートはまだまだ先の様子です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:892人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する