いざ新潟へ!(巻機山、牛ヶ岳)
- GPS
- 05:21
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,400m
- 下り
- 1,398m
コースタイム
6:40避難小屋6:47-6:59巻機山-7:18牛ヶ岳7:54-8:08巻機山-
8:21避難小屋8:24-8:29九合目-9:09六合目9:14-10:02桜坂駐車場
天候 | 隙間のはれ〜〜! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・桜坂駐車場へは巻機山麓キャンプ場をナビにセットすれば 良いでしょう。 ・料金は1日500円、半日300円です。 ※朝早いと係の方はいませので、下山時に支払います。 ・トイレは駐車場手前50M位、橋の側にあります。 ※電気、紙なし、、。 ・登山口は駐車場の一番奥です。 すぐ井戸尾根コース、ヌクビ沢コースとの分岐です。 ※6/19現在、雪渓状態が不安定の為、ヌクビ沢コース・ 天狗尾根コースは入山禁止です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
≪登山口-七合目≫ ・長雨の影響で道は田んぼです。スパッツ装着しないと 大変な事になります、、、。 登りは何とかなりますが、下山はとても滑り易いです。 転ぶとパンツがえらい事になるんで、私達は慎重に歩きました。 ≪七合目-九合目(ニセ巻機山≫ ・七合目まで来ると背の高い樹林は無くなり、ハイマツと 笹原になります。 九合目までは階段も整備されており、歩き易くなっています。 ≪九合目-巻機山≫ ・九合目から一旦避難小屋まで下ります。 わずかな距離ですが、木道が濡れていると滑り易いので注意です。 私(manabu)は大きくすっこけました、、、。(^_^;) ・もうすぐ無くなるでしょうが、避難小屋の周りは雪あります。 (アイゼンは必要ないでしょう) ・避難小屋から少し登った湿原に、水芭蕉が咲いていました。 ≪巻機山-牛ヶ岳≫ ・巻機山の標があるポイントは山頂ではありません。 本当の山頂は標から少し歩いた小高いポイントです。 (標はありません) ・牛ヶ岳までは湿原・笹原・雪渓の気持ち良い稜線歩きです。 ・牛ヶ岳からは360度の展望、晴れている時は行かなきゃ損です! |
写真
感想
梅雨時期の今週末の東京は曇り。
土曜日は休息日にしましたが、明日で土日、1000円高速も終わってしまう。
せっかくだから、少しでも晴れた空の下で山登りがしたい。
そんな、こんなで決まった山は以前、紅葉時に登った巻機山。
どうせなら、車中泊にしちゃえ〜!って夕飯後、8時半に出発。
コンビニで朝食分と頂上分の食糧を購入。 これで万全です。
ところが、高速を走らせていると雨がだんだん強くなり、不安になってくる。
それでも、土樽PAへ11時頃に着いた時には、雨もやんで安心して就寝。
2時半に起床してみたら、「イビキで3回起こされちゃった」とmanabuさんに言われた。
うわ〜! 恥ずかしい〜! 起こしてくれればいいのにね。
登山口には、たくさんの車が駐車されていて、次々出発されて行きます。
皆さん早出なんですね。 私達もトイレを済ませて出発です。
しばらく歩いて行くと足元が、だんだんぬかるんで歩きにくくなってくる。
登りもだんだん急になってきて、この道は下山時どうなっているぼんだろうと少し不安に。
7合目からは雪渓がコントラストを美しく付けている山々を見ながらの歩きも楽しくなってくる。
そんな時、後から単独の若い男性が軽い足取りで登ってきました。
道を譲り、見晴らしの良い所に出たら、先程の方は遥か向こうに見える。
あまりの早さに2人でビックリ! こんなに早く歩く人は初めてでした。
避難小屋でトイレを借りて、頂上まで一踏ん張り。
残雪を渡り、広い雪渓を右手に見ながら、やっと頂上です。
休憩は牛ケ岳と決めていたので、直行したら誰もいませんでした。 ラッキー!
休憩していたら、先程の彼も到着。 暫くの間談笑させてもらいました。
息子より3才違いの社会人で、最近はトレランの大会にも参加されているそうです。
とても感じの良い青年でした。
下山は数えきれないほどの方々とすれ違いました。
さすが人気の山だな〜。
私達は田んぼに足を滑らせないよう気をつけての下山。
しかし駐車場に着いた時は靴はどろどろで重くなり、パンツも膝まで汚れました。
駐車場にはたくさんの人と消防の車が。
気になって聞きに行ったら、地元の方との山岳遭難救助訓練との事でした。
沢の所で何ヶ所に分かれてグループごとに指示をうけて訓練されていました。
お疲れさまです。
尾瀬にも行きたいな〜と思っていましたが、巻機山では水芭蕉や石楠花など可愛いお花も見られたし、稜線歩きも心地良く、美しい山々の雪渓を堪能できて大満足です。
どこの山に行くか、、、。
悩みの土曜日、天気予報を見ると新潟は晴れ。
sumikoさんに「新潟の山の中から選んで!」と地図を見せると、
一昨年の晩秋に登った巻機山を希望。
という経緯で先々週の平標・仙ノ倉に続き、越後の山へ!
※先々週の記録はこちらhttp://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-114471.html
※一昨年の記録はこちらhttp://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-49693.html
天気は予報通り!
稜線・山頂では青空も見え、梅雨時のハイキングとしては
これ以上は望めないという位、満足のいくものでした。
さてさて、、、良い景色を思い出しながら酒、酒、酒です!
manabuさん、sumikoさん、こんばんは。
あ〜、やっぱり♪
今週末の天気から予想すると、きっとこの辺りに行く
だろうなぁ〜と、思っていましたよ。
やはり、新潟の方の天気はまずまず 見たいで、
正解ですね。
今週もまたシラネアオイ 見れたんですね。
私はまだ見たことが無いんですよ。
でも来月からは、平日が休みになるので、ゆっくり花を
見に、いろんな山に行こうと思っています。
manabuさん、sumikoさん、こんにちは!
ちゃんと天気予報の隙間を縫って出掛けるんですね。
さすがです!私にはそのpowerはありません
それにしても写真やレポから、このコースが魅力的!だと
判ります
来月から、しばらくは木・金休み。週末は出勤です。
山には行けるかなぁ・・・。
manabuさん、sumikoさん
巻機山お疲れ様でした。
新潟の山とのことでしたのでここか越後駒かな
と思っておりました。
ガスにも巻かれず新潟で大正解でしたね
笹の緑と残雪がとてもいい感じです。
さすが米どころの山、下の樹林帯歩きは田植えが
出来そうな位ドロドロですね
manabuさん、sumikoさん、こんにちは。
出発早いなあと思ったら車中泊でしたか
昨日は北方面への計画、大正解ですね!
一枚目の写真、自分が尾瀬で見た色と全く同じ!
何か嬉しい気持ちがします
また、最後の写真は自分の足元も同じ状態だったので
とっても共感します
帰宅してからの掃除が。。。
尾瀬のアヤメ平からは上越の山々がクッキリと見えて
いて、天気も尾瀬より良さそうに見えました。
お互い梅雨の合間の良い山行でしたね
w-koboriさん こんばんは
この日は私達だけでは無く、天気予報を観て遠征された方が多かったようです。
車のナンバープレートを見ながら納得しちゃいました。
すれ違う登山者の方とも「お天気が良くなって良かったですね〜。」と合言葉のようでした。
山道脇に見つけたシラネアオイがとても綺麗で、目立っていました。 こんな時、幸せな気分になりますね。
来月から平日休みになるのですか?
夏山を楽しんで下さいね。
おーちゃんとパパとのハイクも・・・将来の楽しみに思う私達です。
itochanさん こんばんは
新潟方面と決めたのは早かったのですが、どこの山へ登るか、中々決まりませんでした。
あまりロングになると帰りの渋滞の事もありますし、寝不足2日に耐えられる体力もないし。 トホホ
平日休みは山では最高だと思いますよ。
やはり百名山の夏山は混みますし、早めの登り出しなら頂上独り占め(itochanさんの場合、美女と一緒だから尚の事、幸せな気分になれますよ)
ドンドン、行っちゃって下さいね!
kankotoさん こんばんは
そうなんです。越後駒、十字峡から丹後山、中ノ岳と周回コースなど、最近のレコを参考に考えましたが、心配なのは残雪と、山道の状況とコースタイムでした。
そして今回は無理をせず以前、曇りでも綺麗な紅葉が観られた巻機山、牛ヶ岳にやっと決まりました。
美味しい、お米と 所ですから、ドロドロ粘土質は当たり前なのですね。 納得で〜す。
manabuさんは八海山、八海山と叫んでいましたよ。
でも、買ってあげませんでした。 (鬼嫁ですいません)
youtaroさん こんばんは
「尾瀬で水芭蕉を観に行かない?」とmanabuさんから提案はあったのですが、「行ったら山へ登りたくなるでしょう?」 「あったり前だよ」 「まだ沢山の雪があるから私では無理だと思うよ」など会議は長くなりました。
もし行っていたらyoutaroさんと、お目にかかれたかもですね。 混んでいましたか?
牛ヶ岳から燧ケ岳、至仏山も見えていました。
いつか又行きたいな〜と思います。
ドロドロの靴ですが、帰宅後すぐにmanabuさんが洗ってくれました。
スパッツ、ストック、ザックにまで、凄かったです。
私達の歩き方が悪いのかな〜と思っていたらyoutaroさんからのコメで一安心で〜す。
こんばんは、
かつて、いろいろ研究したこの山。
今や、すっかり対象外です。
やはり沢沿いは、まだまだのようですね。
尾根沿いですね、、。
高速道路1000円も終わりですね、、。
私なんか、ほとんど活用しておりません。
一度くらい遠くに行っても良かったかな、、、。
巻機山も、ますます遠くになりにけり、、、。
Y-chan
sumiko さま
残雪の巻機山、避難小屋先の織姫の池の水芭蕉ちょうどさいてましたか。
グッドタイミング
芋も数年前にこの時期行きましたが昨日と同じでガスガスガス。
でも、雪の量が少し多めかもしれません。
登山道も川のようになっていた記憶が
次回は是非八海山を許してあげてくだされ。
manabuさん、sumikoさん、おはようございます。
残雪の巻機山登山お疲れさまでした。
初っぱなの朝焼けがとても綺麗ですね。
実際に登山スタート時に見たときにはわくわくされたでしょうね。
残雪あり、湿原ありで楽しみが盛り沢山ですね。
そして、水芭蕉もということですが、私は何故か水芭蕉が咲いているのを見つけるとすごーく嬉しくなります。
ということでいろいろな楽しみを味あわれて、とても満足されたのではないでしょうか。
最後の1000円高速を有効活用されて良かったですね
sumikoさん、こんにちは。
>混んでいましたか?
ミズバショウの時期が終わりとなる6月中旬から
ニッコウキスゲが見ごろとなる7月中旬までの間は
梅雨時ということもあり、尾瀬は比較的空いています。
今回も、最初に人と会ったのは歩き出して5時間近く
経過した沼尻ででした。(歩いたのがマイナールート
なので、当然という話もありますが。。。)
梅雨の合間に是非
manabuさん sumikoさん こんにちは!
雪残る巻機山 いいですねぇ お疲れさまでした。
水芭蕉もきれいで・・・残雪、絶景と素晴らしいレコでございます
朝焼け スタート! 大流行ですね良い感じです
こんなスタートではワクワクしてしまいますね
ラスト1000を見事に堪能され本当に良かったです
Y-chan こんばんは
お忙しそうですね。 体に気をつけて頑張って下さいね。
1000円高速も終わっちゃいましたが、私達にとっては、有難〜い事でした。
昨年は、憧れの へたくさん登らせてもらいました。
寝不足でも渋滞でも納得できましたよ。
manabuさんにも感謝です。
遠征の回数は減ってしまうと思いますが、夏山を楽しみにしています。
Y-chanは夏休みに、ご家族で 登りされるんですか?
レコを楽しみにしてま〜す。
芋鉄人さま こんばんは
水芭蕉・・・私は2度目だったんですが、数が少ない分テンションも上がっちゃいました。
避難小屋からは、女性の笑い声が聞こえてきて、覗く事は出来ませんでしたが、手ぶらで牛ケ岳から下って来る方もいました。
泊まられた方が多かったようです。
頂上では、美しい雪渓を眺めながら、マッタリ幸せな気分!
下山時のドロドロ、グチャグチャ道も後になれば楽しい思いでになりますね。
芋さまも雲取山では、大変でしたね。
八海山ですが・・・考えてみま〜す。
Araさん こんばんは
せっかく車中泊したんだから、ヘッデン付けて登ろうかな、とも思ったのですが、ガスで展望が悪かったらガッカリなのでやめました。
登り出しに観られた朝焼けは、グッときちゃいますね。
安達太良山での朝焼けを思い出して、またまた胸が熱くなりました。
そして、水芭蕉を見つけた時は嬉しかった〜!
Araさんもそうなんですか? 嬉しい!
1000円高速、最終日に の山へ登れて本当に良かったです。
youtaroさん こんばんは
尾瀬の梅雨時期は、比較的空いているんですか。
もう〜ニッコウキスゲが見たくて、見たくてしょうがありません。
リーダーに相談してみます。
頂上で談笑させてもらった青年。
家の息子と年齢が近い事を話したら「息子さんも山へ登られるのですか?」と聞かれて、ドキッとしちゃいました。
「頼んでも、登ってくれないのよ」と返事をしましたが
本音は登ってみたいのです。
「父さん、あそこが頂上だね」 「後少しだね」
「母さん、大丈夫? 僕がザック持ってあげようか?」
「ばかにすんじゃないよ。大丈夫!」と言いながら二ヤ二ヤしちゃう私。 夢物語です。
youtaroさんが羨ましいです。
junoさん こんばんは
頑張って、遠征して良かったな〜と思う朝焼けでした。
やはり、晴れた空を一時でも見られると満足しちゃいますね。
登られて来られる皆さんも(^_^;)を拭き拭き、笑顔で挨拶!
テンションも上がっちゃいます。
下山途中、30人の団体と出会いました。
道を譲って頂きながら、顔を見ると青年ばかり。
おばちゃんジョークにも乗ってくれて、ドロドロ道も一時、楽しい下りになりました。
今でも、水芭蕉と雪渓が目に浮かびます。
いいなーいいなー、楽しそう♪
雪渓にお花、それに1,000円ラストと、全部取りの山行でしたね
余談ですけど、巻機山のこと、いっつも「まきいそやま」って言っちゃうの、ワタシ・・
garumaaさん こんばんは
いつも姫扱いされているgarumaaさんは、いいなー いいなーって思ってますよ。
「まきいそやま」 面白い。
磯辺焼きが食べたくなっちゃいました。
1000円と思いきや、1600円でした。
いつも思うんだけど、どこから600円、1000円
なんだろう。? ? ?
sumikoさん、manabuさん、こんにちは♪
すみません〜〜 やっとやっとの訪問です♪
そして、この日!!そうでしたね!!!新潟や長野の上は晴マーク!
せめて群馬までとも思いましたが、時間がなくて諦めました
sumikoさんとmanabuさんは行けて良かったです
ということで、sumikoさんとmanabuさんのレポでまたまた景色堪能♪
泥濘は大変でしたが、それにしてもやはり素晴らしい眺めです
もうすぐ梅雨明けですね♪スカッと晴れた夏空の稜線早く歩きたいです♪
kikiさん こんばんは
お忙しいのに、わざわざコメを入れて頂き、ありがとうございます。
とにかく を目指して行っちゃいました。
しかし、予想以上の泥濘で靴が重くなり、笑うしかありません。 幸せな事ですね。
昨年のように遠征できないかもしれませんけど、登りたい へは、やっぱり行っちゃうと思います。
kikiさん、毎日忙しい日々を送られていらっしゃるようですが、体に気をつけて下さいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する