ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1174965
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

バリエーション廃道経由で市道山〜戸倉城山

2017年06月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:01
距離
21.5km
登り
1,447m
下り
1,412m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:26
休憩
0:34
合計
8:00
距離 21.5km 登り 1,447m 下り 1,417m
8:59
25
9:24
230
13:14
13:23
39
14:02
24
14:26
14:37
7
14:44
14:45
37
15:22
15:23
6
15:29
15:30
18
15:48
15
16:03
16:04
5
16:09
7
16:16
13
16:29
16:39
20
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
JR五日市線 武蔵五日市下車

帰り
西東京バス 武蔵五日市 西戸倉BS乗車
コース状況/
危険箇所等
■武蔵五日市駅〜勝負口
一般道及び林道歩きになります。
長い林道歩きになりますが、舗装されており落石等の障害物も皆無、
自動車でも入って来れそうな道でした。
勝負口の取り付き付近を見逃してしまい余計に歩いてしまいましたが、
目印に道しるべもあります。

■勝負口〜市道山
最初は車輪の跡もある林道歩き。
意外と道もしっかりしてますが林道の終点からはルート荒廃。
廃道状態の難路になります。
沢づたいを歩いていきますが、全体的に藪を漕ぐ場面が多かったです。
人の手が入った部分が風化しており、足場は脆く崩れやすい箇所もあります。
棘のある植物が多く、藪漕ぎの際に思わぬ攻撃を喰らいますのでご注意を。
レインウェアを着用してしのぎましたが対策は必要な感じです。
踏み跡は消失気味で、ところどころ残されてる薄い踏み跡を
つないで進んで行く感じの道でした。
テープは概ね参考になりますが、途中で支流に誘導されたり過信は禁物です。

※ログは途中から正規ルートを外しているものです。
支流に誘導を受け、道が消失したため枝尾根付近の付け根付近を目指し、
上がれそうなところを上がってきてしまいました。
地図上では市道山付近に出るはずですが
市道山にて本来のルートを探しましたが見当たらなかったです。

■市道山〜臼杵山
一般の登山道になりよく歩かれてる道です。
特別記載するような危険箇所はありませんが一部尾根が細いところもあり
急なアップダウンも多いコースです。
踏み跡も明瞭で不安もなく歩ける感じです。

■臼杵山〜荷田子峠〜戸倉城山
引き続き急な登り下りを繰り返すアップダウンの多いコースです。
荷田子峠を過ぎたあたりから少々藪が目立つようになりますが
歩くには問題のない感じでした。
荷田子峠〜戸倉城山の区間はアップダウンの間隔が短くなり、
くねくねとした癖のある尾根歩きに感じました。
危険箇所等は特にありません。

■戸倉城山〜西戸倉BS
おおむね階段が整備された下りです。
危険箇所なしの快適な道です。

その他周辺情報 特になし
武蔵五日市駅を出発したところ
しばし舗装路歩き
2017年06月18日 09:00撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 9:00
武蔵五日市駅を出発したところ
しばし舗装路歩き
盆堀方向へ
なかなかローカルな地名が並ぶ
2017年06月18日 09:19撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 9:19
盆堀方向へ
なかなかローカルな地名が並ぶ
橋が見えてくる
2017年06月18日 09:21撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 9:21
橋が見えてくる
やさしさと思いやりのある運転を
2017年06月18日 09:28撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 9:28
やさしさと思いやりのある運転を
渓谷も夏らしくなってきた
2017年06月18日 09:39撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 9:39
渓谷も夏らしくなってきた
慰霊碑
刻まれてる年代からして小田原の役のものと思われる。
2017年06月18日 09:46撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 9:46
慰霊碑
刻まれてる年代からして小田原の役のものと思われる。
採石場
2017年06月18日 10:01撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 10:01
採石場
付近に神社もありました。
2017年06月18日 10:03撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 10:03
付近に神社もありました。
林道は続くよどこまでも
2017年06月18日 10:12撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 10:12
林道は続くよどこまでも
道しるべみたいなやつが沢山ありました。
示す方向に何もなく。
2017年06月18日 10:15撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 10:15
道しるべみたいなやつが沢山ありました。
示す方向に何もなく。
ちらほら出てくる
2017年06月18日 10:22撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 10:22
ちらほら出てくる
渓谷を撮影
なかなか重厚な感じです。
2017年06月18日 10:31撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 10:31
渓谷を撮影
なかなか重厚な感じです。
景色を楽しんでたら分岐を見落として通り過ぎてしまった。
勝負口登山道。
2017年06月18日 11:12撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 11:12
景色を楽しんでたら分岐を見落として通り過ぎてしまった。
勝負口登山道。
こんな感じで藪に埋もれてしまってます。
2017年06月18日 11:12撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 11:12
こんな感じで藪に埋もれてしまってます。
しばらくは未舗装な林道歩き。
2017年06月18日 11:13撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 11:13
しばらくは未舗装な林道歩き。
車の跡がくっきりとある。
目立つ石もなく不思議なくらい綺麗な道。
2017年06月18日 11:20撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 11:20
車の跡がくっきりとある。
目立つ石もなく不思議なくらい綺麗な道。
途中は橋もあります。
2017年06月18日 11:35撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 11:35
途中は橋もあります。
林道の終点から登山道に入る。
ご覧の通りの荒廃ぶり。
2017年06月18日 11:39撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 11:39
林道の終点から登山道に入る。
ご覧の通りの荒廃ぶり。
沢筋を辿っていく道。
途切れ途切れな踏み跡を拾いながら進んで行く。
2017年06月18日 11:42撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 11:42
沢筋を辿っていく道。
途切れ途切れな踏み跡を拾いながら進んで行く。
苔むしていて雰囲気のあるところ。
藪を分けつつ進んでいきます。
2017年06月18日 11:48撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 11:48
苔むしていて雰囲気のあるところ。
藪を分けつつ進んでいきます。
岩清水。
2017年06月18日 12:02撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 12:02
岩清水。
伐採された木々が溜まっています。
このあたりで視界も開ける。
2017年06月18日 12:04撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 12:04
伐採された木々が溜まっています。
このあたりで視界も開ける。
足元がもろく進行にも手こずる。
2017年06月18日 12:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/18 12:12
足元がもろく進行にも手こずる。
倒木もちらほら。
2017年06月18日 12:16撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 12:16
倒木もちらほら。
このあたりでルートを外した模様。
2017年06月18日 12:24撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 12:24
このあたりでルートを外した模様。
振り返って撮影。
道などない。
2017年06月18日 12:41撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 12:41
振り返って撮影。
道などない。
かわいい花をみつける。
2017年06月18日 12:42撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 12:42
かわいい花をみつける。
正面から。
2017年06月18日 12:42撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 12:42
正面から。
道なんかないから尾根の付け根めがけて登る。
すぐに現役の登山道に合流。
2017年06月18日 12:56撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 12:56
道なんかないから尾根の付け根めがけて登る。
すぐに現役の登山道に合流。
ここから出てきました。
2017年06月18日 12:56撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 12:56
ここから出てきました。
市道山到着
山頂標識が新しくなていました。
2017年06月18日 13:13撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 13:13
市道山到着
山頂標識が新しくなていました。
道しるべもニュー
2017年06月18日 14:01撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 14:01
道しるべもニュー
落ち着いた尾根道(ぶれぶれ
2017年06月18日 14:06撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 14:06
落ち着いた尾根道(ぶれぶれ
途中のピークにプレートも
2017年06月18日 14:11撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 14:11
途中のピークにプレートも
2017年06月18日 14:22撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 14:22
臼杵山のプレートも新しくなってました。
2017年06月18日 14:25撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 14:25
臼杵山のプレートも新しくなってました。
都心方向を撮影。
2017年06月18日 14:26撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 14:26
都心方向を撮影。
途中のピークから採石場。
2017年06月18日 14:57撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 14:57
途中のピークから採石場。
このあたり伐採されており視界スッキリ。
2017年06月18日 15:02撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 15:02
このあたり伐採されており視界スッキリ。
古い道しるべもありました。
2017年06月18日 15:09撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 15:09
古い道しるべもありました。
途中のピークにて
2017年06月18日 15:17撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 15:17
途中のピークにて
伐採されたところ。
2017年06月18日 15:23撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 15:23
伐採されたところ。
ところどころに最近整備されたところも。
2017年06月18日 15:37撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 15:37
ところどころに最近整備されたところも。
細身の尾根
2017年06月18日 15:45撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 15:45
細身の尾根
城山方向へ
2017年06月18日 15:47撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 15:47
城山方向へ
手書きの距離表示も
2017年06月18日 15:58撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 15:58
手書きの距離表示も
祠がありました。
2017年06月18日 16:03撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 16:03
祠がありました。
短い間隔でアップダウンを繰り返す。
2017年06月18日 16:15撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 16:15
短い間隔でアップダウンを繰り返す。
お約束。
2017年06月18日 16:17撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 16:17
お約束。
もうすぐ城山。
2017年06月18日 16:20撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 16:20
もうすぐ城山。
城山の敷地内。
2017年06月18日 16:23撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 16:23
城山の敷地内。
城山山頂に到着。
こちらは古い山頂標識です。
2017年06月18日 16:27撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 16:27
城山山頂に到着。
こちらは古い山頂標識です。
三角点も
2017年06月18日 16:28撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 16:28
三角点も
ここの眺望は素晴らしいです。
もっと人がいても良さそうなのに誰とも会いませんでした。
2017年06月18日 16:28撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 16:28
ここの眺望は素晴らしいです。
もっと人がいても良さそうなのに誰とも会いませんでした。
石積み。
2017年06月18日 16:42撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 16:42
石積み。
ひたすら階段を下る道。
2017年06月18日 16:51撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 16:51
ひたすら階段を下る道。
戸倉城山についてあれこれ
2017年06月18日 16:54撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 16:54
戸倉城山についてあれこれ
無事下山!お疲れ様です。
2017年06月18日 16:54撮影 by  iPhone 5, Apple
6/18 16:54
無事下山!お疲れ様です。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック
備考 ちなみにルート間違えは後でログを確認するまで気づきませんでした。
支流の終点から、マシなところを探しながら無理やり登りました。
途中で地図を確認しましたが周辺の地形から道違えないと判断。
本来ならGPSやログも確認すべきだったでしょう。
結果から言えばそちらが正しいとも言えませんが、後になって思うと
尾根筋を進む選択肢も考えるべきでした。

感想

武蔵五日市駅から長い舗装路、林道歩きが続きます。
のんびり歩いていたら道しるべを見落としカナリの距離を進んでしまいました。
とりあえず来た道を引き返し取り付き点まで戻りました。

取り付き付近に道しるべがあり
千が沢方向へ向かう林道がありますのでそちらへ進みます。
とても使われてると思えないような場所ですが
障害物もなく車の跡がくっきりとした不思議な道でした。

林道の終点から登山道に入りますが
当初の調べよりルートの荒廃が進んでいる印象を受けました。
とにかく伐採された木々と思われるものが堆積されており。
足場が悪く、その上に藪で足場が見えない感じでした。
棘のある植物も多いのでレインウェアでしのぎました。
なかなか万能な使い方があるものです。

そんな感じのルートですが滅多に人が入らない分
苔と植物に覆われた美しい道となっております。
かつての道であった痕跡も拾うことができ、退廃美に心踊らされます。
沢筋にしては急な登りも少ないのは良いところでしょうか。

途中でルートを見落としてしまい。適当なところから登って来ました。
市道山の山頂にて確認したところ、
市道山の山頂から下る地図に記載された道はなくなっているようでした。

帰宅後に改めてしたべたところ
沢の終点付近から尾根にとりつくのが良さそうな感じでした。
自分のログを確認したところ隣の沢筋を追ってしまったようで
このあたりは、もう少し慎重になるべき場面でした。

市道山からは普通の登山道ですが
意外とアップダウンがきついので舐めてかかるとしっぺ返しを食います。

以前も来た時は冬でしたが、
今回は落ち葉がない分だいぶ歩きやすく感じました。

臼杵山〜城山の区間は尾根が狭い箇所や
少々藪が元気なところもあり。
他の区間と比べてみると歩かれていない印象を受けましたが。
ジグサグとした尾根道で、短い間隔でアップダウンがあり。
面白みのあるコースです。
 
戸倉城山は都心方向の展望に優れた山。
アクセスも良く手軽に登れることから山に慣れていない人にも勧められる
穴場的なスポットでもあると思います。

長くなりましたが、これにて〆させていただきます。
ちなみに連れは、お留守番です!

ではまた

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら