記録ID: 117835
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
大峰山(GW近畿北陸山行2/7)
2011年04月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,192m
- 下り
- 1,183m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:44
距離 10.6km
登り 1,207m
下り 1,187m
登山口-八経ヶ岳-登山口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
伊吹山からR309に。行者還トンネルの西口、道路脇のスペースに数台駐車中。
トンネル寄りのスペースにて車中泊。翌朝登山開始。トンネルの横から登る。
まず、弥山へ。次に八経ヶ岳。下山は往路を戻る。
山上ヶ岳が大峰山の代表格なのだろうが、最高峰の八経ヶ岳で良しとするか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する