記録ID: 1181780
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
◆金剛山 久し振りに奈良側から◆
2017年06月26日(月) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 786m
- 下り
- 775m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆マツバカケ尾◆ 適度な傾斜で登山道も広くとても歩きやすい。 標識などはありませんでしたが迷うことはないと思います。 ◆下山時の破線ルート◆ 取りつきに標識等はありません。テープは多め。 山頂から下って白雲岳を過ぎたらすぐに取りつきがある。 ルート中盤から少し荒れだしてくる。 風がまったく通りません。暑いルートです。 |
写真
撮影機器:
感想
先週の釈迦ヶ岳で風邪を引いてしまい熱は出なかったけど
鼻がとにかくすごいのと体の火照りでかなり気怠い日が
続いていた。火照りの方は落ち着いてきましたが
鼻の方は相変わらずすごい((+_+))
鼻だけなので体は動かせそうだし金剛山のまだ歩いていない
マツバカケ尾で登り下山は白雲岳を過ぎた辺りから高天(たかま)
に下る破線コースに決めた。
高天彦神社前の無料パーキングに停めればちょうどよく
周回できるコースだ。
下りの破線コースは以前ネットで調べた際に荒れているとの
情報でしたが序盤は普通に歩きやすい道だったので整備されたんだと
思ってましたがドンドン下っていくとやはり荒れてました。
踏み跡がわかりにくい箇所もありましたがテープが多いので
問題なしでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5813人
yurukeiさん、こんばんは〜
私は11枚目のお写真の所で楽な方へ身体が吸い寄せられて直進してしまいましたがやっぱり尾根を上がるべきですよね
もう暑いので、また来年にでもマツバカケ尾の尾根芯を歩いてみたいと思います
yamaotocoさん。こんばんは
尾とつくルート名でしたので尾根にこだわっちゃいましたが
知らずに歩いていると11枚目のポイントは絶対直進してしまいますね。
単調で展望のない尾根ですが急登などもなく自分のペースがつかみやすく
誰にも会わない静かな山歩きが出来ると思いますよ〜
次回僕は直進のコースを歩いてみます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する