ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1182574
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

黒岩山

2017年06月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:27
距離
32.6km
登り
2,170m
下り
2,159m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:40
休憩
0:44
合計
12:24
4:14
33
4:47
23
5:10
7
5:17
318
10:35
11:18
263
15:41
5
15:46
20
16:06
31
16:37
16:38
0
16:38
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ここからスタートです。
2017年06月24日 04:15撮影 by  ASUS_Z00ED,
6/24 4:15
ここからスタートです。
奥鬼怒スーパー林道に入ります!
2017年06月24日 05:19撮影 by  ASUS_Z00ED,
6/24 5:19
奥鬼怒スーパー林道に入ります!
一つ目のトンネル。
2017年06月24日 05:22撮影 by  ASUS_Z00ED,
6/24 5:22
一つ目のトンネル。
2017年06月24日 05:38撮影 by  ASUS_Z00ED,
6/24 5:38
残雪は減っていました!
2017年06月24日 06:35撮影 by  ASUS_Z00ED,
6/24 6:35
残雪は減っていました!
トンネルに着きました!
大体、予定通りです!
2017年06月24日 06:36撮影 by  ASUS_Z00ED,
6/24 6:36
トンネルに着きました!
大体、予定通りです!
沢の左から登ります。
2017年06月24日 06:36撮影 by  ASUS_Z00ED,
6/24 6:36
沢の左から登ります。
やはり、残雪がありますね! 
2017年06月24日 06:54撮影 by  ASUS_Z00ED,
1
6/24 6:54
やはり、残雪がありますね! 
抜けるよな〜
2017年06月24日 06:59撮影 by  ASUS_Z00ED,
1
6/24 6:59
抜けるよな〜
やぶやぶです。
2017年06月24日 07:32撮影 by  ASUS_Z00ED,
1
6/24 7:32
やぶやぶです。
強烈な藪です!
2017年06月24日 07:53撮影 by  ASUS_Z00ED,
6/24 7:53
強烈な藪です!
やっとコザ池沢分岐に着きました!
2017年06月24日 08:00撮影 by  ASUS_Z00ED,
6/24 8:00
やっとコザ池沢分岐に着きました!
少し残雪があります。
2017年06月24日 09:00撮影 by  ASUS_Z00ED,
6/24 9:00
少し残雪があります。
2017年06月24日 09:10撮影 by  ASUS_Z00ED,
6/24 9:10
2017年06月24日 09:52撮影 by  ASUS_Z00ED,
6/24 9:52
2017年06月24日 09:59撮影 by  ASUS_Z00ED,
6/24 9:59
2017年06月24日 10:00撮影 by  ASUS_Z00ED,
6/24 10:00
2017年06月24日 10:00撮影 by  ASUS_Z00ED,
6/24 10:00
2017年06月24日 10:15撮影 by  ASUS_Z00ED,
6/24 10:15
やっと着きました!
2017年06月24日 10:32撮影 by  ASUS_Z00ED,
1
6/24 10:32
やっと着きました!
栃百完登!
2017年06月24日 10:34撮影 by  ASUS_Z00ED,
3
6/24 10:34
栃百完登!
2017年06月24日 10:36撮影 by  ASUS_Z00ED,
6/24 10:36
山頂で偶然ご一緒した百名山299座目の名誉会長殿と!
2017年06月24日 10:58撮影 by  ASUS_Z00ED,
3
6/24 10:58
山頂で偶然ご一緒した百名山299座目の名誉会長殿と!
撮影機器:

感想

 女夫渕温泉跡〜奥鬼怒スーパー林道〜黒岩山 を往復しました。6月初はトンネル横の沢もアイゼンが必要で、コザ池沢から先もトラバース中の沢に雪があふれて、歩ける状態ではありませんでした。3週間で随分、雪も解けて、歩ける状態になりました! 3週続けてのロングラッシュで、前の週の99座目皇海山に続き、今回の黒岩山で栃木百名山の百座目となりました。今回の山業は栃百の藪山で培った心技体を試す絶好の機会となり、何とか、卒業証書をもらうことができました! とても良い経験ができました。有難うございました! 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1294人

コメント

黒岩山
 栃木百名山の締めくくりとして、黒岩山に登りました。5月末から下見に行きましたが、残雪が多く、大清水からも、女夫渕からも、登るのは難しく、7月まで待つようかと思案していました・・・、が、前週に99座目の皇海山を登った勢いで、連チャンで100座目にトライしました!

 最短時間で往復するため、女夫渕からスーパー林道のトンネル横の沢を登り、黒岩山をピストンするコースを選択しました。

 トンネル横の沢は残雪がありましたが、踏み抜きに注意して慎重に進みました。後半はかなりの急登となり、最後のリボンは、3方向の中央にあり、どちらに微笑んでいるか分からず、えい、右! と思って、右の沢を進みました。が、まあ、これが、超激藪の入り口で、四面楚歌、鍼のむしろとなって、一歩進むのにも超難儀しました。ここでスタミナの半分を費やしてしまい、稜線に出てしばらくはペースが上がりませんでした・・・。
 正解は、思いもよらぬ左でした。下山時に確認しましたが、下山のときはマークもあって、難なくそこまでは降りられました! その先がちょっと辛いですが。

 コザ池沢から先は、所々、広い樹林帯となり、マークも希薄で、慎重に方向を確かめながら進みました。下山時も同様に慎重にマークを見極める必要があります。

 黒岩山分岐から先も藪が多く、マークが少なく、方向を見失いやすいルートですが、慎重に、ゆっくり、分からなくなったら戻って、方向を見極めました。

 山頂では、偶然ご一緒した太田市スバル山岳会の方々に栃百完登の祝福を頂き、思わず、長居してしまいました。

 栃百の集大成として黒岩山に臨みましたが、幾多の藪山を登った経験を如何なく発揮でき、最高の山業となりました! 百山を登ったと言うことは、百種類の山の経験を経たと言うことで、様々な種類の山への対応と経験を積み、最後に栃百卒業証書を貰えたかな? と思っています。^^v

 登山靴を購入してから1年9ケ月ですが、毎週毎週、未登の栃百に登り、カウントアップするとともに、心技体を鍛え、何とか完登できましたこと、大変、感謝しています。有難うございました!

 
2017/6/28 23:01
おめでとうございます!
kaz02さん
栃木百名山踏破おめでとうございます!
K-azmと申します。私も踏破者です♪

終わってみて感じたこと。それは登山者を育てるための栃木百名山だったのではないかと私もkaz02さんと同じような印象を受けました。藪こぎの山、岩の山、登山道すらないマイナーな低山、残雪期しか登れない山、と多岐に渡るキャラクターのお山達でしたよね。すべて登るために揃えなくてはいけない物もあり、それがアイゼンであったりスノーシューであったり、ハードシェルであったり。自然とそれらを使いこなして楽しむ術まで体験させられたような気がします。
踏破中は、何でこんな山を入れやがってと選考者を恨むような気持ちになったこともありましたが、終わってみるといい経験が積めたと感謝すら感じますね(笑)

しばしゆっくりしてみては如何ですか。 そして、その後は何にも責立てられることもなく好きな時に好きな山だけを楽しんでは如何でしょうか。 私はもうそうしてます(笑) ゆるゆる登山です♪ ちょっとづつ、そして近間からですが遠征もしてみて楽しんでいます。

お疲れ様でした。ほっとしますよね。
2017/6/29 22:17
Re: おめでとうございます!
 K-azmさん、こんばんは。コメント頂きまして有難うございます!
 頂きましたメッセージと全く同感で、近間の山から登り始めましたが、30座くらいで、「何が面白くてこんな藪山登らなきゃならないの?」と言う疑問や、「この山選んだの、誰?、選考理由は何?」 がぐるぐる頭を駆け巡っていました。元々、百座完登は難しいと思っていたので、只々、未登の山を登り続けていただけです。半分以上は「何これ?」ですが、時々、展望の良い山に登ると、「おお、いいじゃん!」となって、「それじゃ、次行ってみよ!」 の繰り返しでした。ヒット率は3割あるかどうかでしたが、百座登り終えてしばらくしてから、全ての謎が解け、全くの門外漢が、難関コースに挑めるようになったのも、藪山含めた栃百のお蔭! と、感謝の気持ちで一杯です。
 50座過ぎくらいからは、一緒に登る仲間にも恵まれ、楽しい山業も経験することができました。振り返ってみると、得るものが非常に多かった栃百登山業でした!
 しばらくは、頂きましたご助言のように、天気の良い日に、展望の良い山に登り、少しトレーニングをして、時々、ロングに挑戦してみたいと思います。
 有難うございました! 
2017/6/30 19:11
ご無沙汰しております。
こんばんは、遅いコメントで申し訳ございません。
s-mont です。

栃木百名山踏破おめでとうございます!
またお疲れ様でした。
1年9ヶ月での踏破はとても早いと思います。
毎週チャレンジしても84座ですね、ほんとすごいです。
私事で恐縮ですが、4年目になりますが、昨日黒岩山に登り99座まできましたがやっとて感じです。
kaz02 さんの今後のご活躍とご健勝をお祈り申し上げます。
2017/7/10 20:11
Re: ご無沙汰しております。
s-montさん、こんばんは。
コメント有難うございます!
お陰様で、藪山で鍛えた成果を余すところなく発揮して、
最高の山業となりました。

また、99座目、黒岩登頂、おめでとうございます!
あとは、白根山ですか?
晴天ですと、素晴らしい眺めが期待できますね!
100座目、お気をつけて!
レポート、楽しみにしています!
2017/7/10 22:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら