乙女高原
- GPS
- 00:43
- 距離
- 1.4km
- 登り
- 63m
- 下り
- 47m
コースタイム
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なとこは特にありませんが、 クマさんはいるかもしれません。 |
写真
感想
今週末は全国的天気よろしくない予報が週前半から出ていて、
今週末はダメかなと思い計画していなかったのですが、
娘が山登りたいなどと突然言い出しました。
(部活サボりたかっただけのような気がしなくもない)
私の良く見る天気予報によると八ヶ岳や蓼科は天気がいい予報でした。↓ここ
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kasel.html?ba=kk&type=15
それなんで杣添尾根から横岳を企んでました。
0時に家を出て、ALL下道で3時過ぎに登山口駐車場到着。
到着時点では星も一部見え、おーホントに晴れるんだなと思ってました。
明るくなるまで仮眠をとり、4時半頃目が覚めたら雨降ってましたorz
んじゃってまた寝て次は6時。さらに雨強くなってます。
次は7時。車の外出たくない位の雨w
こりゃダメだと撤収決定w
私一人なら雨でも全然いいのですが、娘はちんけな雨具に非防水靴なので荒天はNGなのです。
結局登山口まで行って八ヶ岳も視認できず終わりましたorz
八ヶ岳は計画するといつも雨で鬼門です><
ガソリンが心もとないので、R141を須玉方面に南下しつつ給油。
高速1000円終わってんだよなとか、どこから帰ろうか思案。
ふとクリスタルラインの存在を思い出し、クリスタルラインから帰ることに決定。
須玉IC直前まで来てましたが、そこからみずがき湖まで戻り、そこで朝食。
朝っぱらからとんこつラーメンでしたw
朝食後林道ドライブとなりました。
その途中乙女高原でレンゲツツジが見事だったので散策することに。
乙女高原は2000年までスキー場のゲレンデだった所で毎年草刈りが継続して行われたため森林にならずに草原を維持している場所です。
詳しくはこちらから
http://fruits.jp/~otomefc/rekisi.html
散策するのに水持って行きたかったのですが、水筒はハイドレーションのため、
結果的には八ヶ岳登るフル装備で散策しましたw
クモの巣よけのためにダブルストックで。。。
スニーカーにハンドバックみたいなオバサマ達に囲まれ、
これはちと場違いだぞ?wと思い散策コースを人気の少ない森コースを選択、
場違い感の軽減を図りましたw
というかこのおばさまたちはいったいどこからわいてきたんだ??
車そんな止まってないのに。。。
最外周を進んでいくと道が消えましたw
藪の向こうに道は見えているので藪漕ぎで突破して合流しました。
おばさま達の何事??何者??って視線が痛かったですw
クマかとでも思われたんだろうなw
最外周だと花はあまり見えませんので、お勧めは中央の散策路ですw
天体観測では何度も来ていた乙女高原ですが、昼間に足を踏み入れたのは初めてで、
改めていいところだなと思いました。
その後乙女湖に行く途中焼山峠でバス発見!
ここから沢山の人が来てたのね。
その後乙女湖を散策してから帰路に着きました。
柳沢峠から奥多摩湖までの間は青空も広がり、
最初から雲取辺りにしときゃよかったんじゃね?
という思いを強引に封印し、帰ってきました。
来週こそ週末いい天気になって下さいorz
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
113といいます。
娘さんに誘われ、山行きなんて最高ですね〜。
ほのぼの山行き記録、今後も楽しみです
娘はせっかく行ったのに登らなかったのは不満だったらしく、ブーブー言ってました
今日の八ヶ岳の天候は他の人の記録見ればわかるように、
結構荒れてましたので、強行しなくて良かったと思ってます
GRFさん、こんばんは
八ヶ岳は残念でしたね。
私もこの梅雨時期は、前泊したのに雨のため山には登らず引き返したこと度々です。
乙女高原にはこれまでお花と蝶を目当てに通っていた時期がありましたが、天体観測のポイントでもあるんですね。
確かに、夜中に大弛峠に行ったときにものすごく綺麗な星空を見た経験があります
そうそう、写真の蝶々ですが、
白いのは『スジグロシロチョウ』
黒・白・茶は『アサギマダラ』ですね。
アサギマダラは優雅に舞う蝶ですが、夏に日本本土で産卵し秋に南西諸島(遠くは台湾)まで大移動をする蝶です。
もう季節は夏ですね
長距離&クネクネ山道、お疲れ様でした ^^
aotty
蝶の名前ありがとうございました
天体観測地では関東近郊では川上村が屈指のポイントだったりします。
理由は川上村の標高が高いこともありますが、秩父山塊が東京の光害をブロックしてくれるからでした。
大弛峠も乙女高原も空の状況は川上村と近いこともありさして変わりません
条件のいい時の天の川とかは息をのむ美しさですよね。
私が星にはまってる頃は東京の光害は凄まじく乙女高原でも東(東京)と南(甲府)の方向はいまいちでした。
ただ川上村は直線距離では近いのですが、いざ行くとなると遠くて それで片道2時間のここへ良く来ていました
もしかしたら節電が進んだ今は状況かなり良くなってるかもしれませんね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する