ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1184472
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

編笠山

2017年07月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:14
距離
7.1km
登り
961m
下り
948m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:04
合計
3:14
5:46
35
6:21
6:22
24
6:46
6:47
51
7:38
7:40
34
8:14
8:14
20
8:34
8:34
26
9:00
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音平の駐車場に停めました。(無料)
50台くらいは停めれそうです。それ以降は路駐。
簡易トイレがありました。
その他周辺情報 道の駅こぶちさわに温泉や食事処がありました。
観音平の登山口。
2017年07月02日 05:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/2 5:45
観音平の登山口。
歩きやすい道
2017年07月02日 05:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
7/2 5:47
歩きやすい道
キレイな森です。
2017年07月02日 05:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
7/2 5:48
キレイな森です。
人の横顔のような石
2017年07月02日 05:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
7/2 5:54
人の横顔のような石
雲海。
2017年07月02日 06:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/2 6:20
雲海。
雲海から富士山が見えました。
本当に雲海状態でした。
2017年07月02日 06:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
7/2 6:21
雲海から富士山が見えました。
本当に雲海状態でした。
押手川の分岐。
青年小屋に向かう巻道は水没して行かない方が良いとの情報でした。
2017年07月02日 06:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/2 6:47
押手川の分岐。
青年小屋に向かう巻道は水没して行かない方が良いとの情報でした。
登山道が川のようになってます。
雨は降っていません。
2017年07月02日 08:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
7/2 8:20
登山道が川のようになってます。
雨は降っていません。
岩岩
2017年07月02日 07:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/2 7:04
岩岩
イワカガミ。
(やっと名前を覚えました)
2017年07月02日 07:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
7/2 7:06
イワカガミ。
(やっと名前を覚えました)
結構な急登
2017年07月02日 07:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
7/2 7:07
結構な急登
ハシゴがありました。
2017年07月02日 07:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/2 7:23
ハシゴがありました。
2017年07月02日 07:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/2 7:32
2017年07月02日 07:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
7/2 7:32
ハイマツの実?
2017年07月02日 07:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/2 7:33
ハイマツの実?
編笠山に到着!
ガスガスの強風のためここで撤退。
2017年07月02日 07:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
7/2 7:40
編笠山に到着!
ガスガスの強風のためここで撤退。
青年小屋の看板。
2017年07月02日 07:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/2 7:44
青年小屋の看板。
帰りの雲海での富士山
2017年07月02日 08:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
7/2 8:35
帰りの雲海での富士山
下山後、展望台から富士山
2017年07月02日 09:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
7/2 9:23
下山後、展望台から富士山
登るはずだった鳳凰山。
好天になってました。(汗)
2017年07月02日 09:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
7/2 9:23
登るはずだった鳳凰山。
好天になってました。(汗)
撮影機器:

感想

今週は珍しく土曜日出勤で日曜日しか登れないので日帰りで観音平から赤岳に登る計画でした。
土曜日の仕事が終わって登山口まで移動している時に天気がイマイチ読めないので夜叉神→鳳凰山→広河原に気が変わりました。
南アルプス市から夜叉神の森に向かい車中泊しました。
夜中はずっと雨が降っていました。3:00に起きても雨が降っていて、天気予報や雨雲レーダを見ても判断ができずしばらく考えました。
”余召傍△辰督禹海謀个襦
¬師ヶ岳まで登る。
8現岳まで登る。
迷ったあげく8現岳に登ることになり観音平に移動しました。
観音平の駐車場に着くと雨は止みました。風は強く吹いていましたが行ける所まで登ることにしました。
雨は降っていませんでしたが風が強く、木に付いた水分が落ちてきて雨が降っているのと同じような感じでした。でも蒸し暑かったのでカッパは着ませんでした。
観音平から雲海までは歩きやく傾斜が緩い登山道でした。雲海では富士山が見えました。
押手川分岐からは岩が多く歩きにくく急登になりました。
編笠山の直前から森林限界となり強風とガスガスになりました。
権現岳には行かず編笠山で登山口に戻りました。下山中には多くの登山者が楽しそうに登ってきました。
滑りやすい岩と木の根に気をつけながら無事に駐車場に戻りました。
天気はかなり回復しましたが今日はこれで良しとします。
鳳凰山方面は雲が切れて登山に適した天候になってました。(残念)
来週からもユルユル登る予定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人

コメント

お疲れ様でした🙇
この時期は天候が読めなくて、計画通りにいかないので苦労しますね😅

私も実は、マッタリ登山が大好きですよ〜✌
ハードな山行ばかりでは、体が持ちませんからね〜👍
2017/7/2 20:09
Re: お疲れ様でした🙇
o-tarさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
この時期は天気が読めないので家で天気予報を見ていたら山には登れませんね。登山口まで行って判断するようにしています。
今日はせっかく山梨まで行ったので貧乏根性丸出しで登ってしまいました。(汗)
もう若くはないのでユルユル登山が多くなるかもしれません。
2017/7/2 21:17

Zenjinさんおはようございます。
週末は仕事と日帰り山行お疲れ様でした。イワカガミもそうですが
花の写真が多くなりましたね。
大好きな九重のミヤマキリシマも終盤でしたが、キレイでした。
今週末天気良ければ八ヶ岳行こうかと思っています。ではまた。
2017/7/3 4:01
Re: 花
ponjiさん
おはようございます。コメントをいただきましてありがとうございます。
1日休みでも山に登りたかったのですが天気が悪かったのでチョットだけ登りました。
百名山も終わって目標もないのでグダグダ登りながらキツイ時に花でも眺めています。💦
九州はミヤマキリシマですね。中学生の時にミヤマキリシマを見るために叔父と山に登りました。
今週末は八ヶ岳ですか。私は甲斐駒ヶ岳の予定です。
2017/7/3 7:16
離れた場所ですが
Zenjinさん

おはようございます😃

離れた場所でなんか似た状況だったのですね。
タイトルだけみてZenjinさんが編笠山だけ?と思ってレコ拝見して…(>_<)

鳳凰三山は残念でしたね…
私も下山後に晴れ間が見え
出発がもう少し遅かったら良かったかな…(>_<)?
などと考えましたが…

この時期のお天気の判断は難しいですね。

山の中の居酒屋には行けなくて残念でしたが
お疲れ様でした!
2017/7/3 8:10
Re: 離れた場所ですが
Ekkorinさん
こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございます。
せめて権現岳までは行こうと思っていたのですが根性なしで…汗
早めに帰宅してユックリできたので良しとします。
青年小屋の赤ちょうちん見て、ビールでも飲んだら泊まりになるところでした。
アルコール大好きです。(笑)
2017/7/3 12:36
八つでニアミス
Zenjinさん、こんにちは。
 私も、八つでしたが、阿弥陀でした。前日からリーダーが天気悪いけど、どうする?とメールがきましたが、結局決行しました。
 午後は晴れて暑くなってきたので、行って良かったと思います。
 でも、観音平までの道は石がゴロゴロしているので、濡れて滑りやすくて歩きにくくなったいたのでは。
 東の方にも進出してきてください。
2017/7/3 9:53
Re: 八つでニアミス
naoeさん
こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございます。
阿弥陀岳だったんですね。
もう少し登山開始を遅らせれば天気が回復したと後悔してます。
確かに編笠山まではゴロゴロ石で歩きにくい感じでした。
秋には八ヶ岳縦走を計画してます。下見にちょうど良かったです。
東だと谷川岳や雨に降られた武尊山とかに登りたいと思ってます。
2017/7/3 12:42
残念
日曜日、私も山行計画が二転三転しました。
困ったもんですね。
昼前から天気好転し、登山者泣かせの天気です。
早く梅雨明けて欲しいものです。

鳳凰三山、歩きやすいうえ、展望素晴らしいですよ。
機会あれば是非歩いてみてください。
2017/7/4 18:32
Re: 残念
tomhigさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
休みが2日あったら高飛びも考えたのですが1日だったので近場で済ませました。
大して移動距離は変わらないのでtomhigさんが登った雲取山とか甲武信ヶ岳方面もあったんですね。でも少し登れたので良しとします。
鳳凰山は秋にでも取っておきます。
今週末は雨が降っても登る予定ですが…どうなることやら(汗)
2017/7/4 18:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら