ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1189429
全員に公開
講習/トレーニング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山 山頂 野生植物セミナーに参加

2017年07月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:03
距離
3.3km
登り
137m
下り
149m
歩くペース
ゆっくり
2.32.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:03
休憩
0:54
合計
2:57
距離 3.3km 登り 145m 下り 149m
13:57
13:58
39
14:53
マイクロバス出発
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(往路)7:33東京駅発 ひかり503号−9:44着 米原駅 −10:40着 伊吹山 山頂駐車場
(復路)14:53発 山頂駐車場−16:30米原駅発 こだま670号−19:47着 東京駅
コース状況/
危険箇所等
<西登山道コース>砂利が敷き詰めてあり、傾斜が緩やか。道幅が広いため高山植物の写真撮影をしながらゆっくりと歩ける。
<東登山道コース>道幅が狭い下り専用のコース。ニッコウキスゲの群生がある。石灰岩が出ているので足元注意。利用者は少なかった。
その他周辺情報 (社)アジア花の文化協会 http://afca.asia/
(社)アジア花の文化協会主催のセミナーに参加。講師は大場秀章 東大名誉教授。西登山道から植物の観察をスタート。
2017年07月08日 11:58撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 11:58
(社)アジア花の文化協会主催のセミナーに参加。講師は大場秀章 東大名誉教授。西登山道から植物の観察をスタート。
7月5日現在の開花情報
2017年07月08日 11:58撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 11:58
7月5日現在の開花情報
アカソ(赤麻:イラクサ科)古来、繊維を取り出し布として利用していた。
2017年07月08日 12:02撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 12:02
アカソ(赤麻:イラクサ科)古来、繊維を取り出し布として利用していた。
ヤマアジサイ 併鎧舁朮屐Д▲献汽げ福僕佞論祥離▲献汽い茲蠅眷くて細長くて小型。花はガク咲き。花色や花形は変異が大きい。
2017年07月08日 12:03撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 12:03
ヤマアジサイ 併鎧舁朮屐Д▲献汽げ福僕佞論祥離▲献汽い茲蠅眷くて細長くて小型。花はガク咲き。花色や花形は変異が大きい。
ヒヨクソウ(比翼草:コマノハグサ科クワガタ草属)左右に張り出す茎が鳥の翼のよう 
2017年07月08日 12:04撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 12:04
ヒヨクソウ(比翼草:コマノハグサ科クワガタ草属)左右に張り出す茎が鳥の翼のよう 
キンバイソウ(金梅草:キンポウゲ科)大きな黄色の梅のような花
2017年07月08日 12:10撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 12:10
キンバイソウ(金梅草:キンポウゲ科)大きな黄色の梅のような花
イブキトラノオ 憤某畍廚糧:タデ科)咲き始めのピンクっぽい花。他山にも広く見られる。
2017年07月08日 12:06撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 12:06
イブキトラノオ 憤某畍廚糧:タデ科)咲き始めのピンクっぽい花。他山にも広く見られる。
キバナカワラマツバ(黄花河原松葉:アカネ科)まだ蕾だが、細かな泡のような黄色い花が咲く。
2017年07月08日 12:16撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 12:16
キバナカワラマツバ(黄花河原松葉:アカネ科)まだ蕾だが、細かな泡のような黄色い花が咲く。
マメグミ(豆茱萸:グミ科)葉の裏が白っぽい。早秋に渋い赤い実を付ける
2017年07月08日 12:18撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 12:18
マメグミ(豆茱萸:グミ科)葉の裏が白っぽい。早秋に渋い赤い実を付ける
イブキトラノオ◆憤某畍廚糧:タデ科)こちらはふわふわの白い花 
2017年07月08日 12:21撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/8 12:21
イブキトラノオ◆憤某畍廚糧:タデ科)こちらはふわふわの白い花 
カノコソウ(鹿の子草:オミナエシ科)心を落ち着かせるハーブ
2017年07月08日 12:22撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/8 12:22
カノコソウ(鹿の子草:オミナエシ科)心を落ち着かせるハーブ
メタカラコウ(雌宝香:キク科)黄色い尖がり帽子の花の開花が間近 根に清涼感のある”宝香”を持つ
2017年07月08日 12:25撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 12:25
メタカラコウ(雌宝香:キク科)黄色い尖がり帽子の花の開花が間近 根に清涼感のある”宝香”を持つ
ヤマアジサイ◆併鎧舁朮屐Д▲献汽げ福砲海舛蕕詫佞了腓弱く、花に丸みがある。
2017年07月08日 12:23撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 12:23
ヤマアジサイ◆併鎧舁朮屐Д▲献汽げ福砲海舛蕕詫佞了腓弱く、花に丸みがある。
イブキソモソモ(伊吹抑々:イネ科)植物学の父 牧野富太郎の口癖「そもそもこの種は…」から同行の研究者が命名を提案したらしい。
2017年07月08日 12:27撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 12:27
イブキソモソモ(伊吹抑々:イネ科)植物学の父 牧野富太郎の口癖「そもそもこの種は…」から同行の研究者が命名を提案したらしい。
マムシグサ 慕草:サトイモ科)の実が生り始めている。これが、赤くなるのか・・・。
2017年07月08日 12:36撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 12:36
マムシグサ 慕草:サトイモ科)の実が生り始めている。これが、赤くなるのか・・・。
クサタチバナ(草橘:カガイモ科)ミカン科のタチバナに似た白い花
2017年07月08日 12:38撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
7/8 12:38
クサタチバナ(草橘:カガイモ科)ミカン科のタチバナに似た白い花
イブキタイゲキ(伊吹大戟:トウダイグサ科)タカトウダイという植物が伊吹山に適応。花が昔の照明具の燈台に似ている。
2017年07月08日 12:41撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 12:41
イブキタイゲキ(伊吹大戟:トウダイグサ科)タカトウダイという植物が伊吹山に適応。花が昔の照明具の燈台に似ている。
フウロ草の種が出来ている。
2017年07月08日 12:41撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 12:41
フウロ草の種が出来ている。
シモツケ(下野:バラ科)落葉低木で、シモツケソウに花が似ている。
2017年07月08日 12:44撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
7/8 12:44
シモツケ(下野:バラ科)落葉低木で、シモツケソウに花が似ている。
ヒメフウロ(姫風露:フウロソウ科)石灰岩地を好む小さなピンクの花
2017年07月08日 12:49撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 12:49
ヒメフウロ(姫風露:フウロソウ科)石灰岩地を好む小さなピンクの花
イブキシモツケ(伊吹下野:バラ科)白い花は咲き終わってしまったらしい。
2017年07月08日 12:51撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 12:51
イブキシモツケ(伊吹下野:バラ科)白い花は咲き終わってしまったらしい。
ヒメレンゲ(姫蓮華:ベンケイソウ科)星形の小さな黄色花 雄しべの葯は赤い 葉は肉厚で水分を貯めている。
2017年07月08日 12:55撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 12:55
ヒメレンゲ(姫蓮華:ベンケイソウ科)星形の小さな黄色花 雄しべの葯は赤い 葉は肉厚で水分を貯めている。
ヤマホタルブクロ 併碍崑沺Дキョウ科)子供達が捕えた蛍を花に閉じ込めて家路を急いだという。
2017年07月08日 12:57撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 12:57
ヤマホタルブクロ 併碍崑沺Дキョウ科)子供達が捕えた蛍を花に閉じ込めて家路を急いだという。
ヤマホタルブクロ◆併碍崑沺Дキョウ科)花の中の模様がお洒落。
2017年07月08日 12:57撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 12:57
ヤマホタルブクロ◆併碍崑沺Дキョウ科)花の中の模様がお洒落。
キバナノレンリソウ(黄花の連理草:マメ科)ユーラシア原産で日本では伊吹山のみに自生。織田信長がポルトガル人に作らせた薬草園の名残りとの説がある。
2017年07月08日 13:00撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 13:00
キバナノレンリソウ(黄花の連理草:マメ科)ユーラシア原産で日本では伊吹山のみに自生。織田信長がポルトガル人に作らせた薬草園の名残りとの説がある。
イブキアザミ 憤某瘟:キク科)ノアザミが伊吹山の石灰岩地と強風に耐えるために適応。太く短い棘で覆われている。
2017年07月08日 13:00撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 13:00
イブキアザミ 憤某瘟:キク科)ノアザミが伊吹山の石灰岩地と強風に耐えるために適応。太く短い棘で覆われている。
ミツバベンケイソウ(三つ葉弁慶草:ベンケイソウ科)まだ小さな花芽。3枚の肉厚の葉が輪生。
2017年07月08日 13:04撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 13:04
ミツバベンケイソウ(三つ葉弁慶草:ベンケイソウ科)まだ小さな花芽。3枚の肉厚の葉が輪生。
ハナヒリノキ(嚏の木:ツツジ科)壺状の花が垂れて咲く。葉の乾燥粉末は有毒で鼻を刺激して、くしゃみ(はなひり)を起こす。
2017年07月08日 13:05撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 13:05
ハナヒリノキ(嚏の木:ツツジ科)壺状の花が垂れて咲く。葉の乾燥粉末は有毒で鼻を刺激して、くしゃみ(はなひり)を起こす。
キンミズヒキ(金水引:バラ科)水引のような黄金花が咲く。出血に用いる薬草。
2017年07月08日 13:10撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 13:10
キンミズヒキ(金水引:バラ科)水引のような黄金花が咲く。出血に用いる薬草。
マムシグサ◆慕草:サトイモ科)マムシが鎌首を持ち上げたような姿花
2017年07月08日 13:13撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 13:13
マムシグサ◆慕草:サトイモ科)マムシが鎌首を持ち上げたような姿花
植物に集中していたら、いつの間にか頂上に到着。
2017年07月08日 13:11撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 13:11
植物に集中していたら、いつの間にか頂上に到着。
松仙館でバニラソフトクリームと「伊吹山 花のガイドブック」を購入。
2017年07月08日 13:14撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 13:14
松仙館でバニラソフトクリームと「伊吹山 花のガイドブック」を購入。
日本武尊(ヤマトタケル)さん、お久しぶりです。
2017年07月08日 13:36撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 13:36
日本武尊(ヤマトタケル)さん、お久しぶりです。
イブキアザミ◆憤某瘟:キク科)山頂付近の群生が見頃。
2017年07月08日 13:55撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 13:55
イブキアザミ◆憤某瘟:キク科)山頂付近の群生が見頃。
伊吹山の一等三角点 講師の大場先生は、この三角点の石を担ぎ上げるバイトをしたそうで、足腰の鍛え方が並ではありません。
2017年07月08日 13:59撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 13:59
伊吹山の一等三角点 講師の大場先生は、この三角点の石を担ぎ上げるバイトをしたそうで、足腰の鍛え方が並ではありません。
一等三角点付近から見る山頂方面。伊吹山の山頂草原植物群落は国の天然記念物。
2017年07月08日 13:56撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 13:56
一等三角点付近から見る山頂方面。伊吹山の山頂草原植物群落は国の天然記念物。
東登山道の先の岐阜県側は絶壁だった。
2017年07月08日 14:01撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 14:01
東登山道の先の岐阜県側は絶壁だった。
ニッコウキスゲ(日光黄菅:ユリ科)ネット中で保護されていても、アカソやヨモギに圧倒され気味。
2017年07月08日 14:17撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/8 14:17
ニッコウキスゲ(日光黄菅:ユリ科)ネット中で保護されていても、アカソやヨモギに圧倒され気味。
アカショウマ(赤升麻:ユキノシタ科)花姿が酷似したトリアシショウマとは葉の基部の形で見分けるらしい。
2017年07月08日 14:31撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 14:31
アカショウマ(赤升麻:ユキノシタ科)花姿が酷似したトリアシショウマとは葉の基部の形で見分けるらしい。
ウバユリ(姥百合:ユリ科)の蕾 花が咲くころには葉(=歯)が落ちるから”姥”なのだそう。
2017年07月08日 14:34撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 14:34
ウバユリ(姥百合:ユリ科)の蕾 花が咲くころには葉(=歯)が落ちるから”姥”なのだそう。
オオバギボウシ(大葉擬宝珠:ユリ科)橋の欄干の飾り(=擬宝珠)のような蕾が付き始めている。
2017年07月08日 14:39撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 14:39
オオバギボウシ(大葉擬宝珠:ユリ科)橋の欄干の飾り(=擬宝珠)のような蕾が付き始めている。
山頂駐車場に戻ってきた。スカイテラスから、西登山道の様子。
2017年07月08日 14:41撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 14:41
山頂駐車場に戻ってきた。スカイテラスから、西登山道の様子。
スカイテラスから、お隣の虎子山方面の眺望。
2017年07月08日 14:41撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 14:41
スカイテラスから、お隣の虎子山方面の眺望。
スカイテラスから、琵琶湖とセメントの採石場もちらりと見える。
2017年07月08日 14:41撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 14:41
スカイテラスから、琵琶湖とセメントの採石場もちらりと見える。
山頂駐車場からの展望。加賀白山まで見えることがある。
2017年07月08日 14:47撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/8 14:47
山頂駐車場からの展望。加賀白山まで見えることがある。
撮影機器:

感想

 今回は農大の先生の紹介で、(社)アジア花の文化協会のセミナーに参加。伊吹山の野生植物について造詣が深い大場秀章東大名誉教授と山頂を巡って植物の観察をした。先生の説明によると、伊吹山では日本海側からの冬の季節風が吹きつけ多量の降雪があることと、中腹より上部に古生代のサンゴ礁由来の石灰岩が広く分布することで、植物が独特な適応をしていることが多いとのこと。

 私個人としては、伊吹山は昨年5月に表登山道から登ったことがあり、山頂付近で植生の保護活動をしている方から苦労話を聞いて、山の野生植物にも興味を持つきっかけになった山。ぜひ夏にも登ってみたいと思っていたところだったので、非常にありがたい機会だった。

尚、今回の記録は大場先生の説明を基に、山頂で販売していた「伊吹山 花のガイドブック 定価1200円」とインターネットの情報、自分の見解なども付け加えているので不正確な点があるかもしれない。植物名の漢字表記は正式ではないが、名前の由来を解りやすくすることで覚え易いように載せた。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:901人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山西登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら