記録ID: 1191132
全員に公開
ハイキング
白山
ハクサンナントカを探しに白山へ
2017年07月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:31
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,464m
- 下り
- 1,473m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 8:30
距離 12.1km
登り 1,477m
下り 1,473m
16:29
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
でもずっとじゃないみたいです。 http://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/tozaninf/peak.html 平瀬道はこの時期は通行止めでした。 http://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/tozaninf/roadinf.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
市ノ瀬ビジターセンター、別当出合登山口 |
その他周辺情報 | 白峰温泉 http://www.shiramine-m.com/ 水風呂もあり |
写真
感想
週末雨の予報からの好天でどこに行こうかと検討した結果、
最近花を探すことに目覚めた自分にとってよく耳にするのが
ハクサン◯◯。
と言うことで白山に登ったら何かしら撮れるだろうと計画しました。
アクセスが近くルートも短い平瀬道から行きたかったですが
通行止めとのこと💦
行くまで少し遠いけど別当出合から登ることにしました。
夜中起きれなくて8:00頃からのスタートとなりました(^^;
ルートは案内板によると観光新道の下りと砂防新道の登りに危険箇所が
あるとのことだったので観光新道は登り砂防新道は下りにしました。
でも危険と感じた場所はありませんでした。
登り砂防新道の方が多かったかな?
スタートが遅かったのと写真を撮りながらだったのでで時間が足りず、
お池めぐりが出来なかったのが心残りですが、ハクサンナントカや
クロユリがゲット出来て満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f8446d1bfe5268d3808ecb91c4ba703ca.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
yamarectaroさんこんばんは
お花に目覚めたとのこと!!しかも、白山!!
荒島といい、パワフルですね
とっても羨ましい(*´∀`*)ノ。+゜*。
写真みて楽しませていただきました。ありがとうございます
tomoさん、こんばんは〜♪
お花はまだ名前が覚えられません(笑)
tomoさんも毎週アクティブですね〜
ブログの方も拝見させていただいてます。
ボルダリングも楽しそうですね👍
やってみたいけど若干高所恐怖症だし
体重ももっと落とさないと出来ないですね(^^;
八経ヶ岳や山上ヶ岳は前から行ってみたい山の一つでしたので
ぜひ参考にさせていただきますね〜
コメントありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する