記録ID: 1191473
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
7月7日、雨のち晴れ (ササゆり咲く花見山 & 大倉山は未登)
2017年07月07日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 16:00
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 511m
- 下り
- 476m
コースタイム
コース図は手書きです。
〇大倉山登山口手前まで往復
12:10 県道210号線林道入り口(526m)
13:00 撤退地点(800m)
13:50 県道210号線林道入り口(526m)
●花見山に登る
14:00 花見山スキー場舗装路終点(980m)
14:15 花見山登山口(1070m)
14:40 花見山山頂(1188.1m)
14:45 (往路を下山)
15:00 花見山登山口(1070m)
15:10 駐車地(980m)
〇大倉山登山口手前まで往復
12:10 県道210号線林道入り口(526m)
13:00 撤退地点(800m)
13:50 県道210号線林道入り口(526m)
●花見山に登る
14:00 花見山スキー場舗装路終点(980m)
14:15 花見山登山口(1070m)
14:40 花見山山頂(1188.1m)
14:45 (往路を下山)
15:00 花見山登山口(1070m)
15:10 駐車地(980m)
天候 | 雨のちやむ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道8号線から上石見で県道210号線に入ります。 右折して、県道111号線を東進して、 花見山スキー場の道標に従って左折して舗装路を登ります。 舗装路終点まで車で登れます。 舗装路終点の広場に駐車しました。 〇大倉山登山口には、 上記の県道210号線から県道111号線に右折する手前に 林道入り口があります。 左折して林道を西進して3km強歩くと、大倉山登山口があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありません。 ●花見山スキー場からの花見山登山道は、とてもよく整備されています。 〇大倉山は、最近は整備されていないようで、 林道上部と登山道は灌木でおおわれているようです。 |
写真
装備
個人装備 |
雨具
1:25000地形図(上石見・千屋実)
コンパス
|
---|
感想
大倉山(1121,1m)は、鳥取県日南町の山です。
花見山(1188.1m)は、
岡山県新見市と鳥取県日南町の県境の山です。
山頂には一等三角点があります。
大倉山登山口への林道を、登山口手前まで往復したあとに、
花見山スキー場の舗装路終点から花見山に登り、
往路を下山しました。
ササユリを見られて、素晴らしい山行になりました。
↓最近、大倉山に登られた方の記録です
https://yamap.co.jp/activity/976576
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する