ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1191857
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

八海山 ロープウェイ駅からピストン

2017年07月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
8.3km
登り
809m
下り
863m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
1:01
合計
7:32
8:29
15
8:44
36
9:20
41
10:01
10:03
11
10:14
115
12:09
12:24
9
13:00
7
13:07
13:47
10
13:57
13:58
40
14:38
14:39
23
15:02
15:03
15
15:18
26
15:44
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
八峰の鎖場については後半になればなるほど厳しくなります。
また、鎖場も迂回路は足場が狭まいので濡れてる場合は登らない方が良いと思います。
登りのロープウェイにて遠くに八海山の峰が見えます。
2017年07月09日 08:01撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 8:01
登りのロープウェイにて遠くに八海山の峰が見えます。
ロープウェイの後半、八峰の形がくっきりと見えてきました。
2017年07月09日 08:06撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 8:06
ロープウェイの後半、八峰の形がくっきりと見えてきました。
ローファット山頂駅より六日町の街並みが見えます。
この日は霞んでて遠くまでは見渡せなくて残念。
2017年07月09日 08:07撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 8:07
ローファット山頂駅より六日町の街並みが見えます。
この日は霞んでて遠くまでは見渡せなくて残念。
山頂駅目の前にある看板
2017年07月09日 08:09撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 8:09
山頂駅目の前にある看板
八峰付近をアップ
2017年07月09日 08:09撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 8:09
八峰付近をアップ
2017年07月09日 08:18撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 8:18
登山道の出だしの階段
2017年07月09日 08:18撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 8:18
登山道の出だしの階段
最初のピークから薬師岳の姿が、まだまだ遠いと感じてしまう。
2017年07月09日 08:42撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 8:42
最初のピークから薬師岳の姿が、まだまだ遠いと感じてしまう。
2017年07月09日 08:52撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 8:52
女人堂前にある石碑
2017年07月09日 09:07撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 9:07
女人堂前にある石碑
女人堂、ここで一息。
ここまでに1時間で歩いてきました。
2017年07月09日 09:07撮影 by  SH-02J, SHARP
1
7/9 9:07
女人堂、ここで一息。
ここまでに1時間で歩いてきました。
コース脇に残雪が溶けて出来た小川が流れてました。
ここの水は冷たくて美味しかったんで元気もらえました。
2017年07月09日 09:27撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 9:27
コース脇に残雪が溶けて出来た小川が流れてました。
ここの水は冷たくて美味しかったんで元気もらえました。
2017年07月09日 09:27撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 9:27
2017年07月09日 09:27撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 9:27
2017年07月09日 09:27撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 9:27
小川の先には残雪が大分残ってました。
2017年07月09日 09:32撮影 by  SH-02J, SHARP
1
7/9 9:32
小川の先には残雪が大分残ってました。
薬師岳への登りは後半にかけて徐々に段差大きくなり急になって来ます。
2017年07月09日 09:46撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 9:46
薬師岳への登りは後半にかけて徐々に段差大きくなり急になって来ます。
薬師岳のピーク手前の鎖場が登場、長く滑りやすい岩で大変だと感じたけど、ここが序の口とはこの時点では知る由もなかった....
2017年07月09日 09:57撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 9:57
薬師岳のピーク手前の鎖場が登場、長く滑りやすい岩で大変だと感じたけど、ここが序の口とはこの時点では知る由もなかった....
薬師岳からの眺望....霞んでます(笑)
2017年07月09日 10:02撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 10:02
薬師岳からの眺望....霞んでます(笑)
2017年07月09日 10:03撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 10:03
薬師岳にある神仏像....詳しく知らないです。
2017年07月09日 10:04撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 10:04
薬師岳にある神仏像....詳しく知らないです。
薬師岳から見える千本檜小屋と地蔵岳
2017年07月09日 10:04撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 10:04
薬師岳から見える千本檜小屋と地蔵岳
千本檜小屋
2017年07月09日 10:14撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 10:14
千本檜小屋
ここで軽くエネルギー補給
2017年07月09日 10:14撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 10:14
ここで軽くエネルギー補給
地蔵岳が大分近づきました。
あれにはどうやって上るんだろうか。

休憩中に自分のスマホが突然OSが更新が走って以降、30分くらい写真撮れなかった。。GPSログもそれで切れています。
2017年07月09日 10:14撮影 by  SH-02J, SHARP
1
7/9 10:14
地蔵岳が大分近づきました。
あれにはどうやって上るんだろうか。

休憩中に自分のスマホが突然OSが更新が走って以降、30分くらい写真撮れなかった。。GPSログもそれで切れています。
地蔵岳には小屋から見えない裏側から鎖場を2か所登って到着
地蔵岳には小屋から見えない裏側から鎖場を2か所登って到着
2017年07月09日 11:18撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 11:18
越後駒ケ岳側の沢には残雪が残っています。
2017年07月09日 11:34撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 11:34
越後駒ケ岳側の沢には残雪が残っています。
白川岳に到着、ここまでで八峰の前半5個を超えてきました。。ピークを踏んでいない峰もありました。
2017年07月09日 11:34撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 11:34
白川岳に到着、ここまでで八峰の前半5個を超えてきました。。ピークを踏んでいない峰もありました。
2017年07月09日 11:35撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 11:35
次の摩利支岳。
遠目で見ると本当に険しい。
2017年07月09日 11:35撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 11:35
次の摩利支岳。
遠目で見ると本当に険しい。
摩利支岳に向かう途中に迂回路への分岐あり
2017年07月09日 11:38撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 11:38
摩利支岳に向かう途中に迂回路への分岐あり
摩利支岳を近づく梯子が見える。
2017年07月09日 11:38撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 11:38
摩利支岳を近づく梯子が見える。
2017年07月09日 11:39撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 11:39
2017年07月09日 11:42撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 11:42
2017年07月09日 11:42撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 11:42
摩利支天岳に到着
上は多少広いんで少し休憩しました。
2017年07月09日 11:43撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 11:43
摩利支天岳に到着
上は多少広いんで少し休憩しました。
2017年07月09日 11:43撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 11:43
分岐から先については鎖場が険しくなってきました。
斜度がかなり垂直になってきました。
2017年07月09日 11:56撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 11:56
分岐から先については鎖場が険しくなってきました。
斜度がかなり垂直になってきました。
2017年07月09日 11:56撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 11:56
2017年07月09日 12:00撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 12:00
大日岳山頂
2017年07月09日 12:00撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 12:00
大日岳山頂
2017年07月09日 12:00撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 12:00
2017年07月09日 12:01撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 12:01
2017年07月09日 12:02撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 12:02
須佐之男像?が祠の中にあります。
2017年07月09日 12:02撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 12:02
須佐之男像?が祠の中にあります。
山頂の標識
2017年07月09日 12:05撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 12:05
山頂の標識
大日岳を降りる鎖場で長めの鎖場です。
1
大日岳を降りる鎖場で長めの鎖場です。
こちらは大日岳の先にある峰から降りる鎖場、ここもかなりきつめの鎖場でした。
こちらは大日岳の先にある峰から降りる鎖場、ここもかなりきつめの鎖場でした。
やっと迂回路への分岐表記
2017年07月09日 12:33撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 12:33
やっと迂回路への分岐表記
迂回路。。足を滑らせたら大変そう
2017年07月09日 12:34撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 12:34
迂回路。。足を滑らせたら大変そう
途中
残雪が残っています。
2017年07月09日 12:39撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 12:39
途中
残雪が残っています。
先に続く迂回路
2017年07月09日 12:44撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 12:44
先に続く迂回路
見上げたら八峰が上に。。。あの上を登っていたのかと感慨深い。
2017年07月09日 12:45撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 12:45
見上げたら八峰が上に。。。あの上を登っていたのかと感慨深い。
迂回路降りてきてから千本檜小屋までこんな感じの迂回路が続きます。
2017年07月09日 12:45撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 12:45
迂回路降りてきてから千本檜小屋までこんな感じの迂回路が続きます。
2017年07月09日 12:47撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 12:47
迂回路が千本檜小屋に近づくと常に斜面側に鎖が張られています。
迂回路が千本檜小屋に近づくと常に斜面側に鎖が張られています。
この日は霞んでいたけど秋だったら奇麗な眺望が望めたんだろうな。
2017年07月09日 12:47撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 12:47
この日は霞んでいたけど秋だったら奇麗な眺望が望めたんだろうな。
2017年07月09日 12:49撮影 by  SH-02J, SHARP
1
7/9 12:49
2017年07月09日 12:56撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 12:56
やっと千本檜小屋が見えてきました。
2017年07月09日 13:06撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 13:06
やっと千本檜小屋が見えてきました。
2017年07月09日 14:23撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 14:23
女人堂まで下りてきた。
あと少し。
2017年07月09日 14:39撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 14:39
女人堂まで下りてきた。
あと少し。
2017年07月09日 15:32撮影 by  SH-02J, SHARP
1
7/9 15:32
ロープウェイ駅が見えてきましたあと少し!
2017年07月09日 15:41撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 15:41
ロープウェイ駅が見えてきましたあと少し!
2017年07月09日 15:41撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 15:41
ロープウェイ駅から見たスキー場
いつもは雪のゲレンデしか見てないから新鮮。
2017年07月09日 15:48撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 15:48
ロープウェイ駅から見たスキー場
いつもは雪のゲレンデしか見てないから新鮮。
帰りは温泉に入った後に湯沢の維新でスタミナ麵を食べて満足!
2017年07月09日 18:58撮影 by  SH-02J, SHARP
7/9 18:58
帰りは温泉に入った後に湯沢の維新でスタミナ麵を食べて満足!
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 ハイドレーション 地図(地形図) ロールペーパー 保険証 携帯 ポール
備考 八峰の縦走時に千本檜小屋にバックパック置いてった方がよかったと後悔。

感想

八海山は鎖場が凄いと聞いてアスレチック気分で選びました。その為、荷物も9kgちょっとに抑えての山行になりました。

千本檜小屋までは難所も無かったのですが、八海山の鎖場、迂回路ともに想像していたよりも険しかったです。
体力よりも精神面が削られた山行は初めてでしたが、かなり楽しめました。

ひとつ残念な点は、この日は眺望もなく一眼カメラも故障中だったので、是非、秋にも来たたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら