ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1193222
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵

あじさいの小路から雨乞山、不動山、ヘメロカリス咲く出牛へ

2017年07月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:33
距離
22.2km
登り
717m
下り
708m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
0:05
合計
4:34
11:19
46
スタート地点
12:05
12:05
24
12:29
12:29
39
13:08
13:10
21
13:31
13:32
13
13:45
13:47
126
15:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本庄市ふるさとの森公園の、観光農業センター前駐車場
コース状況/
危険箇所等
距離的に大部分は舗装道路
山道も険しい所、危険なところはない
雨乞山から間瀬峠への下り口、不動山の林道から出牛への下り口に標識なし
その他周辺情報 出牛の農家の庭先に饅頭屋があるけど本日休業
その先の、キーマカレーと石窯パンの店「かぼちゃとやぎ」も本日休業
観光農業センターの前には蓮池も。まだ咲き始め。
2017年07月11日 11:16撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
7/11 11:16
観光農業センターの前には蓮池も。まだ咲き始め。
ここのガクアジサイもきれい。
2017年07月11日 11:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/11 11:17
ここのガクアジサイもきれい。
例の、高窓の家の村を通り
2017年07月11日 11:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 11:17
例の、高窓の家の村を通り
普明寺前を通り
2017年07月11日 11:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 11:19
普明寺前を通り
榎峠への林道を登る
2017年07月11日 11:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 11:40
榎峠への林道を登る
ピンクがかわいいな
2017年07月11日 11:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/11 11:42
ピンクがかわいいな
ごっくん水周辺まで来るとアジサイが増える
2017年07月11日 11:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 11:43
ごっくん水周辺まで来るとアジサイが増える
ペットボトルを満タンに
2017年07月11日 11:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 11:46
ペットボトルを満タンに
ごっくん水から上があじさいの小路
2017年07月11日 11:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 11:53
ごっくん水から上があじさいの小路
友人と一緒だと走らされるけど、
2017年07月11日 11:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/11 11:53
友人と一緒だと走らされるけど、
今日は歩きでいいや
2017年07月11日 11:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 11:54
今日は歩きでいいや
写真を撮りながら
2017年07月11日 11:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 11:56
写真を撮りながら
立ち止まってばかり
2017年07月11日 11:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 11:56
立ち止まってばかり
榎峠はすぐそこ
2017年07月11日 12:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 12:01
榎峠はすぐそこ
児玉は「あじさいの小路」牛伏山は「あじさいの路」東秩父は「あじさいの道」麦原は「あじさい街道」
2017年07月11日 12:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 12:01
児玉は「あじさいの小路」牛伏山は「あじさいの路」東秩父は「あじさいの道」麦原は「あじさい街道」
榎峠到着
2017年07月11日 12:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 12:02
榎峠到着
雨乞山も行きましょう
2017年07月11日 12:03撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 12:03
雨乞山も行きましょう
大展望。やはりこっち経由にしてよかった
2017年07月11日 12:25撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
7/11 12:25
大展望。やはりこっち経由にしてよかった
山頂の標識。以前はここに雨乞山って書いてあったんだけど。
2017年07月11日 12:25撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 12:25
山頂の標識。以前はここに雨乞山って書いてあったんだけど。
長瀞側に下り始めて
2017年07月11日 12:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 12:26
長瀞側に下り始めて
「雨乞山」を指す標識がたつ向かい側が、間瀬峠への下り口
2017年07月11日 12:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 12:30
「雨乞山」を指す標識がたつ向かい側が、間瀬峠への下り口
林道のすぐ先にはこの岩。分岐にはミニケルンがある。
2017年07月11日 12:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 12:30
林道のすぐ先にはこの岩。分岐にはミニケルンがある。
標識はないけど、道は整備されている。
2017年07月11日 12:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 12:32
標識はないけど、道は整備されている。
榎峠からの林道に合流。すぐ間瀬峠。
2017年07月11日 12:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 12:35
榎峠からの林道に合流。すぐ間瀬峠。
右折し、間瀬湖方面へ少し行く。不動山林道入口の手前に山道の入り口。
2017年07月11日 12:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 12:39
右折し、間瀬湖方面へ少し行く。不動山林道入口の手前に山道の入り口。
車道から山道の入り口は、ロープのある急登。
2017年07月11日 12:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 12:39
車道から山道の入り口は、ロープのある急登。
そのあとはなだらかな道
2017年07月11日 12:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 12:45
そのあとはなだらかな道
急登と平坦を何度か繰り返し
2017年07月11日 12:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 12:52
急登と平坦を何度か繰り返し
不動山山頂に
2017年07月11日 13:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/11 13:05
不動山山頂に
全然展望なし。
2017年07月11日 13:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 13:05
全然展望なし。
石尊大権現経由の道は草に埋もれている
2017年07月11日 13:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 13:07
石尊大権現経由の道は草に埋もれている
ちょっと先で合流してくるけど、標識も倒れてるし。
2017年07月11日 13:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 13:08
ちょっと先で合流してくるけど、標識も倒れてるし。
不動峠で舗装林道に合流
2017年07月11日 13:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 13:10
不動峠で舗装林道に合流
児玉側の展望が開ける
2017年07月11日 13:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 13:11
児玉側の展望が開ける
すぐ先でまた山道に
2017年07月11日 13:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 13:12
すぐ先でまた山道に
次に舗装路に出たところが、
2017年07月11日 13:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 13:13
次に舗装路に出たところが、
苔不動経由の下山路入口。
2017年07月11日 13:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 13:13
苔不動経由の下山路入口。
長瀞側の展望
2017年07月11日 13:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 13:19
長瀞側の展望
あとは舗装路
2017年07月11日 13:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 13:19
あとは舗装路
ここが峠だったのは、今まで気づかなかった
2017年07月11日 13:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 13:28
ここが峠だったのは、今まで気づかなかった
左右に見晴らしが開けて、また森の中に
2017年07月11日 13:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 13:29
左右に見晴らしが開けて、また森の中に
皆野町に入るとすぐ
2017年07月11日 13:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 13:41
皆野町に入るとすぐ
出牛峠。(そう書いてないけど)野上方面からの標識があるけど
2017年07月11日 13:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 13:41
出牛峠。(そう書いてないけど)野上方面からの標識があるけど
反対側は標識もないし草が伸びている
2017年07月11日 13:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 13:41
反対側は標識もないし草が伸びている
しばらくは幅広く整備良い道だけど
2017年07月11日 13:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 13:43
しばらくは幅広く整備良い道だけど
また草がいっぱい
2017年07月11日 13:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 13:45
また草がいっぱい
里に出たら
2017年07月11日 13:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 13:49
里に出たら
どこんちにもヘメロカリス
2017年07月11日 13:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/11 13:50
どこんちにもヘメロカリス
西福寺の参道はヘメロカリスの列
2017年07月11日 13:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 13:51
西福寺の参道はヘメロカリスの列
西福寺
2017年07月11日 13:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 13:52
西福寺
ヘメロカリス、ズ〜ムで
2017年07月11日 13:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
7/11 13:54
ヘメロカリス、ズ〜ムで
参道の出口
2017年07月11日 13:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 13:55
参道の出口
民家の庭先にも一杯
2017年07月11日 13:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 13:56
民家の庭先にも一杯
道路の脇にプランターも置かれ、あちこちで花を咲かせている
2017年07月11日 13:57撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 13:57
道路の脇にプランターも置かれ、あちこちで花を咲かせている
川の対岸が中心地かな?
2017年07月11日 13:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 13:59
川の対岸が中心地かな?
こっち側の休耕畑にも、
2017年07月11日 13:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
7/11 13:59
こっち側の休耕畑にも、
一面に咲き誇る
2017年07月11日 13:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/11 13:59
一面に咲き誇る
手作りの和菓子屋。楽しみにしてたのに、残念。
2017年07月11日 14:00撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 14:00
手作りの和菓子屋。楽しみにしてたのに、残念。
少し戻って小橋を渡り対岸へ
2017年07月11日 14:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 14:01
少し戻って小橋を渡り対岸へ
ヘメロカリスは種類が多い
2017年07月11日 14:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/11 14:02
ヘメロカリスは種類が多い
さっき対岸から見た畑
2017年07月11日 14:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
7/11 14:02
さっき対岸から見た畑
満開。
2017年07月11日 14:03撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 14:03
満開。
ここでは希少な色
2017年07月11日 14:03撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
7/11 14:03
ここでは希少な色
山麓にもヘメロカリス畑が広がる
2017年07月11日 14:03撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
7/11 14:03
山麓にもヘメロカリス畑が広がる
色とりどり〜
2017年07月11日 14:03撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 14:03
色とりどり〜
高級品種かも
2017年07月11日 14:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/11 14:04
高級品種かも
存分に鑑賞できた
2017年07月11日 14:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 14:04
存分に鑑賞できた
村の出入り口にこういう飾り
2017年07月11日 14:06撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 14:06
村の出入り口にこういう飾り
車の少ない旧道を選び
2017年07月11日 14:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 14:38
車の少ない旧道を選び
川内ハイキングコースの山麓を回って
2017年07月11日 15:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 15:13
川内ハイキングコースの山麓を回って
やっと、間瀬湖の入り口に
2017年07月11日 15:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 15:29
やっと、間瀬湖の入り口に
近道でこの地点に出ようとして間違え、遠回り
2017年07月11日 15:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/11 15:36
近道でこの地点に出ようとして間違え、遠回り
もう一つ小さな峠を越えて
2017年07月11日 15:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 15:38
もう一つ小さな峠を越えて
公園の遊歩道の方が涼しそうだから
2017年07月11日 15:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 15:43
公園の遊歩道の方が涼しそうだから
遊歩道でさざえ堂に
2017年07月11日 15:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/11 15:45
遊歩道でさざえ堂に
観光農業センターへ、遊歩道を下りゴール
2017年07月11日 15:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/11 15:47
観光農業センターへ、遊歩道を下りゴール

感想

*児玉のあじさいの小路が見ごろだし、出牛のヘメロカリスも咲いたし、そっち方面に行くには良い時期だ。標高が低いからちょっと(かなり)暑いのが問題。でも、木陰で風も通り、山の中は快適だった。
*あじさいもヘメロカリスも楽しめた。
*いつも友人と舗装林道を走っていて、不動山の山道が気になるけど未踏だった。それも達成できた。長瀞側の下山路は荒れているらしいから、草の伸びてない季節に行きたい。
*出牛から、駐車場に戻る舗装路は、ブラインドの友人を伴走して走るには歩道の幅が足りなかったり、横から草や枝が伸びていたりで苦労するけど、今まで、距離的には軽いと感じていた。今日は長かった。左「足」が痛くなった。左「足」は旅の間もずっと痛くて、でも幸いひどくはならず、毎日同じような状態が続いた。日中は湿布、夜は消炎軟膏でしのいでいた。帰ってから、もう治ったと思っていたけどダメみたい。旅の疲れも、いつまでも抜けない。なぜだろう???って歳のせいでしょ?➡意地でも認めません!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:876人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら