巻機山(日帰り)
- GPS
- 06:10
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,477m
- 下り
- 1,471m
コースタイム
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:08
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレもローソンで済ませました。 戻り、30分ぐらい走り登山口の桜坂駐車場に到着。一番奥(登山口に近い)の第四駐車場に止める。 まだ半分も埋まっていない状況でした。(6時前) トイレと水道が手前の駐車場にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て夏道。 雪渓を横切るところも無かったです。 小雨が降ったので、下りはやや滑りやすい感じでした。(実際に一回滑って倒れた…) |
その他周辺情報 | IC降りて登山口方向にはコンビニ無しです。 帰りに越後湯沢のホテルの日帰り温泉に寄りました。(「いなもと」の日帰り温泉、1000円でした) |
写真
感想
巻機山は昨年の秋に行きたかったのですが、都合が付かず、そろそろ行きたいと思っていた山です。昨日、天気予報を見て良さそうでしたので決行!
先週に続き2週連続。また〜っと家族の声もありましたが、雪山にはチャレンジしていないので、限られた時期だけだから、行ける時には・・、と言いくるめ決行です。
朝3時過ぎに家を出発。石打塩沢ICで下りて、コンビニにより、登山口に。
曇り空ですが、その内に晴れるだろうとと楽観気味にスタート!
前半は樹林帯で粘土質の赤土の続く登山道をひたすら登る感じでした。
五合目あたりから少し視界が良くなる箇所が出始め、七合目以降は樹林帯から脱出。
蒸し暑い中での登山でしたので、汗ビッショリの状態でした。
雲が多いので、遠くまでの展望はないのですが、どっち方面の視界なのかも良く分からないまま進みました。汗を多くかいているので、水分補給を比較的に多く取りました。
八合目近辺ですれ違った方が、ニセ巻機山の先にワタスゲの群落があり綺麗だよと伺い、楽しみに進みました。
ニセ巻機山の手前の稜線に出て、雪渓と巻機山山頂方面の展望が良く、気持ち良い稜線に。天気は曇りで今一つですが、十分に気持ちの良い稜線です。
ニセ巻機山山頂も写真のみで、先を急ぎます。ここまで、ザックも下ろさず、ほとんど休憩無しです。ニセ巻機山を下りて小屋に向かう途中にワタスゲの群落が出て来ました。思っていた以上の群落でビックリです。周囲の景色も良く、気持ちの良い場所でした。
避難小屋で初めての休憩。汗ビッショリのTシャツを着替え、水分補給と行動食を取り、気分を新たにして山頂に向かってスタート。
すると直ぐに雨がポツポツと…。
すぐに止むと勝手に思い込み、雨具も出さずにそのまま進行。幸い雨は小降りでしたので、大丈夫でした。
山頂では多くの人が雨具に着替えていましたが、そのまま牛ヶ岳に向かいました。この稜線は晴れていたら、凄く気持ち良いだろうな〜と思いつつ進みました。途中、ニッコウキスゲが満開となっているところなど、この天気でも本当に気持ちの良い気分になりました。
牛ヶ岳からの展望も良く、薄っすらと見える麓の田んぼからは、最高なお米が出来るのでしょうね〜!
天気の回復も望めずへ。小雨が途中から一時的に強くなる事もありましたが、一度だけ滑って転んだだけで済みました。
今度は秋に来たいと思います。今回の緑の草原が黄金色に染まる草紅葉は、今回の登山で尚更に見たくなりました‼︎
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する