ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1198564
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山、景信山、久しぶりの山行

2017年07月16日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.5km
登り
858m
下り
809m

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
1:15
合計
5:35
8:25
5
8:40
60
六号路登山口
9:40
9:50
30
10:20
10:30
20
10:50
11:00
20
城山
11:20
25
11:45
12:20
10
12:30
50
13:20
13:30
30
14:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
6号路から登ることにしました。
2017年07月16日 08:38撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
7/16 8:38
6号路から登ることにしました。
木々がうっそうとしていて、暑い。
2017年07月16日 08:54撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
7/16 8:54
木々がうっそうとしていて、暑い。
比較的、空いていました。
2017年07月16日 09:08撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
7/16 9:08
比較的、空いていました。
この辺りは、涼しいはずなんだけど、暑い。
2017年07月16日 09:21撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
7/16 9:21
この辺りは、涼しいはずなんだけど、暑い。
山頂からは、富士山は見えなかったけど、蛭ヶ岳や大室山、大山など丹沢の山々が見えました。この暑さのせいか、山頂の人は、思ったより少なくで、ゆっくり景色を楽しめました。
2017年07月16日 09:42撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4
7/16 9:42
山頂からは、富士山は見えなかったけど、蛭ヶ岳や大室山、大山など丹沢の山々が見えました。この暑さのせいか、山頂の人は、思ったより少なくで、ゆっくり景色を楽しめました。
一丁平へ向かう巻道。
2017年07月16日 09:59撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
7/16 9:59
一丁平へ向かう巻道。
ユリが一輪
2017年07月16日 10:01撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4
7/16 10:01
ユリが一輪
このお花もかわいい。
2017年07月16日 10:20撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5
7/16 10:20
このお花もかわいい。
一丁平からの景色。高尾山の山頂とあんまり変わらないかな。
2017年07月16日 10:21撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
7/16 10:21
一丁平からの景色。高尾山の山頂とあんまり変わらないかな。
城山は賑わっていました。カキ氷が食べたかったけど、小サイズでも私には食べきれないので諦めました。
2017年07月16日 10:49撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
3
7/16 10:49
城山は賑わっていました。カキ氷が食べたかったけど、小サイズでも私には食べきれないので諦めました。
この辺りは、下界よりだいぶ涼しいような気がしました。
2017年07月16日 11:10撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
7/16 11:10
この辺りは、下界よりだいぶ涼しいような気がしました。
相模湖が見えました。
2017年07月16日 11:11撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5
7/16 11:11
相模湖が見えました。
アジサイがきれい。
2017年07月16日 11:11撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5
7/16 11:11
アジサイがきれい。
どっちの方向にいこうか迷う。
2017年07月16日 11:18撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
7/16 11:18
どっちの方向にいこうか迷う。
人が少なくて快適でした。
2017年07月16日 11:31撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
7/16 11:31
人が少なくて快適でした。
景信山に到着。
2017年07月16日 11:47撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
7/16 11:47
景信山に到着。
ここでお昼にしました。朝、家でサーモスに入れた氷がまだ残っていて、お茶が冷たくておいしい。
2017年07月16日 11:50撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4
7/16 11:50
ここでお昼にしました。朝、家でサーモスに入れた氷がまだ残っていて、お茶が冷たくておいしい。
いろいろ考えた結果、小下沢方面に下りることにしました。
2017年07月16日 12:18撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
7/16 12:18
いろいろ考えた結果、小下沢方面に下りることにしました。
景信山からの景色。
2017年07月16日 12:18撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
7/16 12:18
景信山からの景色。
小下沢の分岐。
2017年07月16日 12:30撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
7/16 12:30
小下沢の分岐。
ほとんど、人に会いません。高尾山近辺では、一番、山らしい感じかな。
2017年07月16日 12:32撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
7/16 12:32
ほとんど、人に会いません。高尾山近辺では、一番、山らしい感じかな。
右側が切れていて、ちょっと危険。
2017年07月16日 12:46撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
7/16 12:46
右側が切れていて、ちょっと危険。
ここも、ちょっと危険。以前に来た時は、歩きやすい印象だったけど、全体的にザレていて、2回ほど、滑ってしまいました・・
2017年07月16日 12:49撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
7/16 12:49
ここも、ちょっと危険。以前に来た時は、歩きやすい印象だったけど、全体的にザレていて、2回ほど、滑ってしまいました・・
橋を渡ると林道です。やっと着いた。
2017年07月16日 13:22撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
7/16 13:22
橋を渡ると林道です。やっと着いた。
休憩していた男性から、高尾駅行きのバスの時間を教えていただきました。
2017年07月16日 13:23撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
7/16 13:23
休憩していた男性から、高尾駅行きのバスの時間を教えていただきました。
小下沢梅園。春に来た時と印象が違う。
2017年07月16日 14:03撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
7/16 14:03
小下沢梅園。春に来た時と印象が違う。
ちょうどいい時間にバス停に着きました。
2017年07月16日 14:09撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
3
7/16 14:09
ちょうどいい時間にバス停に着きました。
撮影機器:

感想

もうすぐ夏山シーズンだというのに、この2か月位、山に登っていないことに気が付きました!山に登ってトレーニングしなくちゃいけないのに、平地歩きばかりだった・・・

とにかく、どこか山に行こう。しかし、ダンナは急ぎの仕事が入ってしまい、付き合ってくれません。私一人で行ける山と言えば、高尾山か大山くらいしかありません。仕方ないので、高尾山に行くことにしました。

六号路から登って、山頂に着き、どこまで行こうかな?陣馬山までは、5時間か。ちょっと遠い。景信山までにしとこうかな。軟弱なので、楽な方に流されてしまいました。

景信山まで行って、この後は、どこから下山しよう?まっすぐ小仏バス停まで行くと、近すぎるから、ちょっと遠回りして小下沢林道経由で降りることにしました。

高尾山周辺では、静かな山歩きが楽しめるので、わりと好きな道でしたが、なんだか、すごくザレていて、滑ってしまいました。こんなとこで滑っていてどうする!夏山は、もっと厳しいんだから、しっかり歩かなくちゃ。

景信山の山頂は、わりと涼しかったけど、下りてくるとだんだん暑くなってきました。やっぱり、東京は暑いな〜上高地とか、北アルプスとかに行きたいな〜

夏山に向けてのトレーニングというには、ほど遠いけど、それでも、歩けてよかった。1人だったけど、山を歩くのは楽しいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人

コメント

夏山準備ですね!
耐暑訓練 ご苦労様です
今の時期に高尾とは、むしろアルプスより大変ではないかと
僕は暑いのが大の苦手なので、
なんとか高いとこ狙って行ってます
2017/7/17 17:59
Re: 夏山準備ですね!
cyberdocさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。

高尾山は暑かったです〜汗でベタベタで、気持ち悪かった。
ザックの背中とかも、汗だらけだったので、家に帰って、ファブリーズをいっぱい吹き付けました。

やっぱり、標高が高い山に行きたいですね。
それにしても、今年は、特に暑い!
2017/7/18 17:58
3737さん、
いろいろあって……出遅れました。
今頃は北アルプスの青空の下で、絶景を堪能しながら縦走中でしょうか。

今回は珍しくソロ山行ですね。
拙者も嘗ては、高尾山・城山・景信山を休憩なしで歩き抜く……なんてよくやってました。

ヤマユリが多いことを知ったのもその頃です。

半袖隊長
2017/7/26 10:13
Re: 3737さん、
yamabeeryuさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。

ヤマユリがきれいでしたが、とにかく暑かった!
「今頃は北アルプスの青空」・・・この計画は、天候悪化で中止になってしまいました
詳しくはレコアップします。
2017/7/26 10:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら