ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 119862
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

天城山 〜ここだけ異空間、ブナの原生林に心酔〜

2011年07月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
satoyama その他1人
GPS
--:--
距離
11.8km
登り
926m
下り
915m

コースタイム

9:19天城縦走路登山口ー9:34四辻ー10:07万二郎岳ー10:57万三郎岳ー11:05八丁池・天城高原ゴルフ場分岐ー11:52戸塚峠ー12:39八丁池・天城高原ゴルフ場分岐ー14:07天城縦走路登山口
(昼食・休憩含む)
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天城高原ゴルフ場(ハイカー専用駐車場)に10台程度停まってました。
コース状況/
危険箇所等
復路に利用した北斜面のシャクナゲコースは、最初に階段状の急斜面を下ることになりますが、それ以降は比較的なだらかな尾根道になります。
苔むした石の道など、万三郎岳ピストンより変化に富んでいて楽しめると思います。
途中、尾根道が崩落している箇所がありますが、ロープも設置されていて、問題なく通過できます。
登山道入口の案内図。
八丁池ピストンが漠然とした目標でしたが、時間切れで戸塚峠までに終わりました。
復路は北斜面を通るシャクナゲコースで戻りました。
2011年07月03日 09:18撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
7/3 9:18
登山道入口の案内図。
八丁池ピストンが漠然とした目標でしたが、時間切れで戸塚峠までに終わりました。
復路は北斜面を通るシャクナゲコースで戻りました。
レンゲツツジが咲いてました!
2011年07月04日 12:46撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
7/4 12:46
レンゲツツジが咲いてました!
シャクナゲも終って、花は期待してなかったのでちょっとうれしい!
2011年07月04日 12:46撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
7/4 12:46
シャクナゲも終って、花は期待してなかったのでちょっとうれしい!
つるつるの幹が特徴のヒメシャラ。
庭木でよく見かけるヒメシャラですが、こんな大木になるんですね。
2011年07月04日 12:46撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
7/4 12:46
つるつるの幹が特徴のヒメシャラ。
庭木でよく見かけるヒメシャラですが、こんな大木になるんですね。
四辻。
縦走路コースとシャクナゲコースの分岐点。
2011年07月03日 09:34撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
7/3 9:34
四辻。
縦走路コースとシャクナゲコースの分岐点。
万二郎岳に到着。
とても暑くて、汗だくです。
2011年07月03日 10:08撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
7/3 10:08
万二郎岳に到着。
とても暑くて、汗だくです。
万三郎岳へ向う途中の急登箇所。
20年ぶりの登山なのに、結構なペースで飛ばす弟。
2011年07月04日 12:47撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
7/4 12:47
万三郎岳へ向う途中の急登箇所。
20年ぶりの登山なのに、結構なペースで飛ばす弟。
へばってきて、目が回ったわけではありません。
パワースポット??
2011年07月04日 12:48撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
7/4 12:48
へばってきて、目が回ったわけではありません。
パワースポット??
実際は何てことのないハシゴの下りです。
2011年07月04日 12:48撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
7/4 12:48
実際は何てことのないハシゴの下りです。
アジサイの仲間でしょうか?
ガマズミというそうです(sanpo69さんが教えて下さいました)
まとまって咲いていると、とてもきれいです。
2011年07月04日 12:48撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
7/4 12:48
アジサイの仲間でしょうか?
ガマズミというそうです(sanpo69さんが教えて下さいました)
まとまって咲いていると、とてもきれいです。
根っ子がむき出しのブナの道を進みます。
2011年07月04日 12:49撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
7/4 12:49
根っ子がむき出しのブナの道を進みます。
約20年ぶり登山の弟と万三郎岳でツーショット。
昔取った杵柄っていうんでしょうか、結構なぺースで先導するのには驚きました。
2011年07月05日 05:51撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5
7/5 5:51
約20年ぶり登山の弟と万三郎岳でツーショット。
昔取った杵柄っていうんでしょうか、結構なぺースで先導するのには驚きました。
縦走路とゴルフ場へ戻るシャクナゲコースの分岐点。
2011年07月03日 11:05撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
7/3 11:05
縦走路とゴルフ場へ戻るシャクナゲコースの分岐点。
分岐点を過ぎ、先を急いでいると、ブナの原生林が現れます。
2011年07月04日 12:51撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
7/4 12:51
分岐点を過ぎ、先を急いでいると、ブナの原生林が現れます。
思いっきり深呼吸しながら、気持ちのいいブナに囲まれた道を歩きます。
ここだけ、涼しく感じました!
2011年07月04日 12:51撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
7/4 12:51
思いっきり深呼吸しながら、気持ちのいいブナに囲まれた道を歩きます。
ここだけ、涼しく感じました!
ここだけ異空間。
蝉もここだけ、うるさいくらいに鳴いてます。
ブナパワーかな!
2011年07月04日 12:52撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
7/4 12:52
ここだけ異空間。
蝉もここだけ、うるさいくらいに鳴いてます。
ブナパワーかな!
運よく、ガスも消えました。
2011年07月04日 12:52撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
7/4 12:52
運よく、ガスも消えました。
ロープが設置されている箇所もありましたが、この時期は使うは必要ありません。
2011年07月04日 12:52撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
7/4 12:52
ロープが設置されている箇所もありましたが、この時期は使うは必要ありません。
戸塚峠に到着。
今日のメインは母の喜寿のお祝いです。
温泉に入ってから、祝宴に臨みたいので、ここで引き返すことにします。
2011年07月03日 11:53撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
7/3 11:53
戸塚峠に到着。
今日のメインは母の喜寿のお祝いです。
温泉に入ってから、祝宴に臨みたいので、ここで引き返すことにします。
以前来たときは、万三郎岳まででしたが、その先にこんないいブナの原生林があるなんて!
天城山のピークハントだけではもったいないですね。
2011年07月04日 12:53撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
7/4 12:53
以前来たときは、万三郎岳まででしたが、その先にこんないいブナの原生林があるなんて!
天城山のピークハントだけではもったいないですね。
ヒメシャラとブナのコラボもいい感じです!
2011年07月04日 12:53撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
7/4 12:53
ヒメシャラとブナのコラボもいい感じです!
伊豆にもこんないいブナの原生林を歩けるところがあります。
2011年07月04日 12:53撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
7/4 12:53
伊豆にもこんないいブナの原生林を歩けるところがあります。
シャクナゲコースで戻ります。
2011年07月03日 12:39撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
7/3 12:39
シャクナゲコースで戻ります。
ヒメシャラの倒木に絡んで咲く、ガマズミ。
単体で見るとさほどきれいではないですが、群生していると、とてもかわいい!
2011年07月04日 12:54撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
7/4 12:54
ヒメシャラの倒木に絡んで咲く、ガマズミ。
単体で見るとさほどきれいではないですが、群生していると、とてもかわいい!
遠笠山も見えました。
2011年07月03日 12:53撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
7/3 12:53
遠笠山も見えました。
傾いたブナの脇を進む弟。
絵になる1枚!
2011年07月04日 12:55撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
7/4 12:55
傾いたブナの脇を進む弟。
絵になる1枚!
シャクナゲコースは苔むした石を歩く部分も結構あります。
ピストンより、変化に富んでおススメです。
2011年07月03日 13:17撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
7/3 13:17
シャクナゲコースは苔むした石を歩く部分も結構あります。
ピストンより、変化に富んでおススメです。
崩落が進む道。
ロープが設置されてますが、使わなくても通れる程度です。
2011年07月03日 13:27撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
7/3 13:27
崩落が進む道。
ロープが設置されてますが、使わなくても通れる程度です。
かなり、高い位置でレンゲツツジが咲いてました。
2011年07月04日 12:56撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
7/4 12:56
かなり、高い位置でレンゲツツジが咲いてました。

感想

この日は弟家族が住む伊豆高原で、母の喜寿のお祝い行うことがメインです。
その前にひと汗かいて、温泉→祝宴という流れの前に近くの天城山でも行こうかと考えました。
すると、大学時代は旭岳からトムラウシをソロで縦走したこともある弟が、約20年ぶりに山登りをやってみるか、と重い腰をあげて、コラボハイクとなりました。
全くといっていいほど運動もしてない弟なので、私はもとより、本人が息も絶え絶えの惨状を想像してました。
ところが、昔取った杵柄っていうのは、凄いもんですね。
弟が先導したのですが、写真を撮っていると、姿が見えなくなり、追いつくのに苦労するほど、結構なスピードで進みます。
八丁池までピストンできるか微妙なところでしたが、あくまでメインは喜寿の祝宴なので、3時に戻れるよう戸塚峠止まりにしました。
以前登った時は、万三郎岳まででしたが、その先へ進むと、これまでの登山道とは一線を画す、ブナの原生林が現れました。
蝉の声がうるさいと感じるほど勢いよく鳴くし、空気は急にひんやりするし、ここだけ、異空間という感じでした。
オーバーにいうと、扉を開けるとそこには別世界があったという感じですね。
ふたり、何だこりゃーと声をあげてしまいました。
シャクナゲのトンネル以外は、眺望もあまりなく、何の変哲もない登山道だと思ってましたが、万三郎岳の先まで進むとパワースポットがあるのに驚きました。
パワースポットとかまるで信じない私ですが、2枚続けて撮ったうちの1枚に、中心に写る弟の周囲がぐるぐる回っている1枚があって、びっくりしました。
弟も地元にこんなブナの原生林があるのを知らなかったようです。
これを機会に山を再開することになれば何よりです。
結局、弟は最後までバテることもなく、イーブンペースで先導したのには、私も舌を巻きました。
聞けば、昔はコースタイムの半分程度で歩いていたと聞いてまたビックリ!
また山に行こう!
祝、登山再開です。
弟と山で大汗かいて、温泉入り(ここからカミサン合流)、母の喜寿の祝宴と充実した1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3738人

コメント

祝! 登山再開!
satoyamaさん、おはようございます!
今回は弟さんとのコラボ

satoyamaさんも山仲間沢山いますね〜
そして活動休止していた弟さんを復活させるなんて〜良いじゃないですか

天城山〜シャクナゲが終わっても素敵なブナ林があるんですね! 緑がとてもきれいです

お母様、喜寿おめでとうございました

おっ! Utunduさん、記念すべき500コメ
fall
2011/7/5 9:03
satoyamaさん、こんにちは
天城山お疲れ様でした

そして、弟さんの登山再開とお母様の喜寿のお祝いと、読んでいて私まで幸せな気持ちになれました

この時期の天城山も良さそうですね
2011/7/5 10:05
ガマズミかな?
satoyama様、こんにちは^^

今週もどこか行ってるんじゃないかと首を長くしてました

弟様との仲良しハイク いいですね〜
妙な闘志が湧いてしまったのでは

10枚目と24枚目の写真は、丁度タイムリーに今日調べていた花にそっくりです
違っていたらごめんなさい・・この種の山野草は似た種類が多いですからね

お母様への親孝行と百名山
さすがsatoyama様

お仲間も北の大地で奮闘してますかね
2011/7/5 14:29
兄弟山行
satoyamaさん

弟さんとの天城山お疲れ様でした。
私も弟と良く行きます。
最近は実家で会っても山話ばかりです。
共通の趣味、良いですね

伊豆の山は意外と(山深く?)緑が濃いですね
でも標高が低いので暑そうですよね
2011/7/5 17:50
天城〜越え〜♪
奥様かと思えば弟さんとでしたか!

弟さん強そうですね(汗)

富士山は見えましたか?

お母様の祝宴の様子が何となく目に浮かびます。
2011/7/5 20:20
パワースポット
satoyamaさん、こんばんは。

弟さんとの山登り、良いですね。
私もたまに弟と行きますが、少年の頃に戻ったような気分になれます。

ところで、パワースポット?の写真すごいですね

それとブナの原生林、satoyamaさんのコメントの
>扉を開けるとそこには別世界があったという感じ
まさにそのとおりの感じが写真から伝わってきました。

私も伊豆には年に何度も行くのですが天城山は素通りしています。
こんな素晴らしいところがあるなんて、今度行ってみたいと思いました。
2011/7/5 21:47
天城山、去年同じ頃登ってましたね!
fallさん、こんばんは。
万三郎岳の先に、ブナのいい森がありましたよ
温泉と、酒宴だけでは物足りないので、近くの天城へ行っただけなのに、思わぬ収穫がありました
でも、この時期低山は暑いし、虫は多いし参りました
でも、登山後の はたまりませんね
2011/7/5 22:43
天城暑かったです!
Utunduさん、こんばんは。
特別な理由がなくてはこの時期、低山はつらいでね
のために、のどを乾かすにはいいのかもしれませんが、大汗かきました
今度は涼しい山を考えます
2011/7/5 22:49
ガマズミ、ご教示ありがとうございます。
sanpo69さん、こんばんは。
ガクアジサイのようですが、そうでもないし、名前が分らなかったのですが、シャクナゲコースで盛りを迎えたらしく白い花が群生していたので、名前を教えていただき助かりました
>弟様との仲良しハイク いいですね〜
 妙な闘志が湧いてしまったのでは
お察しの通りです。
sanpo69さんのファストハイクぶりは、昔、競技登山をやっていたということで頷けるのですが、弟はサークル程度で、その後全く普通の人より運動もしてないのに結構速く歩いたのには驚かされました
これで本格始動したらと思うと、うれしい反面、うかうかしてられないと確かに闘志が湧いて来ました
もう少し、スピードアップしないと
2011/7/5 23:06
暑くて大汗かきました!
kankotoさん、こんばんは。
もう天城のような低山は暑くて、虫も多いし、特別な理由がない限りはこの時期つらいですね
kankotoさんの須走コースに触発されて、今週は涼しそうな を考え中です。
ただ、土曜日は職場の納涼会があるので、天気や体調によってどうなるかは未定です。
カミサンが食いついてきたので、行くとしても、体力測定は無理そうです

山の話をすることもなかった弟が、できる奴だとは予想もつかなかったので、今後の展開が楽しみです
2011/7/5 23:15
その他1名、カミサンだと思いますよね。
kuniyanさん、こんばんは。
連休に行く予定のトムラウシはきつそうなので、いつものようにカミサンデポ作戦を練っていると、
「涼しそうなので、私も行こうかな」と。
「トムラウシはきついよ!」というと
「じゃあ、 で足慣らししようか…」と
どうなるかは、まだ分りませんが、今のところは威勢のいい言葉が聞かれてビックリです
2011/7/5 23:29
そこだけ異空間でした。
Araさん、こんばんは。
天城山は晴れていても、富士山が木々の間からちょこっと顔をのぞかす程度で、シャクナゲのトンネル以外は
何の変哲もない山だと思ってましたが、天城縦走路の中程まで進むとブナのいい森があって驚きました
その先も暑くない時期なら、温泉とセットで行ってみたいと思います
たまたま、緑のいい時期だったのかもしれませんね
パワースポットは言い過ぎかもしれませんが、静寂の森が急に蝉の鳴き声で騒がしくなって、空気もひんやりしたのは事実です
ブナにパワーがあるのは確かに感じました
2011/7/5 23:41
ゲスト
ブナの森
satoyamaさん、おはようございます。

今年の4月終わりに天城山に行き、ブナの原生林に私も感動しました。 本当に別世界でパワースポットですよね!
4月に比べると緑がきれいで再び訪れたくなりました

兄弟で仲良く山に行かれることも、お母様にとっては、喜寿のお祝いに相応しく喜ばれたことと思います。

これから、弟さんの山登りも楽しみですね。

お疲れ様でした
2011/7/6 6:20
mipomipoさん、おはようございます。
mipomipoさんの天城のレコ、拝見してコースタイムを想定しましたが、
とても及びませんでした

ブナの森は暑くて参っているときに、たまたま緑の濃い、新鮮な空気の空間に
出くわしたので、特に印象に残ったのかもしれません

八丁池まで行きたかったのですが…

暑くない時期にいつか訪れたいです
2011/7/6 8:14
satoyamaさん、こんにちは。
satoyamaファミリーは、皆様健脚ですね

八丁池行きの宿題が出来ましたね


天城山は、シンプルなコースよりマニアックなコースが好きです。
自分も、この山に宿題を残しているので、いつかは再訪します
2011/7/8 9:48
ilbonさん、おはようございます。
ヤマレコ界では普通レベルですよ。
まあ、ヤマレコ界が異常ともいえますが
kuniyanさん情報では、ilbonさんは私より若いようですから、まだまだ伸び盛りですよ
私も山行を重ねるにつれて、少しずつではありますが、レベルアップしてくるので、それが楽しいですね
写真が好きになると、それだけペースが落ちるので、ちょっと困りますね
2011/7/9 7:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 未入力 [日帰り]
万三郎
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
天城山 周回(万三郎岳&万二郎岳)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら