ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1202389
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

栃木百名山「薬師岳・夕日岳」を登って来ました

2017年07月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
9.0km
登り
677m
下り
668m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
1:24
合計
5:26
距離 9.0km 登り 678m 下り 686m
8:01
37
8:38
8:54
5
8:59
68
10:07
10:17
16
10:33
11:31
13
11:44
71
12:55
32
13:27
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅から1時間半程度で登山口の細尾峠に到着、登山後は一人なので途中の温泉入浴はせず、自宅へ直行。
日光側から日足トンネルを過ぎた所を左折
長い長い峠道へと車を進めます
2017年07月21日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/21 13:47
日光側から日足トンネルを過ぎた所を左折
長い長い峠道へと車を進めます
4km程、車で登り詰めると細尾峠です
2017年07月21日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/21 7:54
4km程、車で登り詰めると細尾峠です
峠の先に薬師岳・夕日岳の登山口
2017年07月21日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/21 7:53
峠の先に薬師岳・夕日岳の登山口
登山準備を整えたら出発!
今日はソロ登山で寂しいなぁ
2017年07月21日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
7/21 7:50
登山準備を整えたら出発!
今日はソロ登山で寂しいなぁ
逆方向は日光の茶の木平へ続く登山道
2017年07月21日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/21 7:53
逆方向は日光の茶の木平へ続く登山道
登山口から15分ほど歩いて標石の所で一休み
一人じゃ登山ペース掴めないですね
2017年07月21日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/21 8:15
登山口から15分ほど歩いて標石の所で一休み
一人じゃ登山ペース掴めないですね
薬師岳を巻くルートの分岐過ぎた?
帰りに出てくる分岐を見落としました〜
2017年07月21日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/21 8:23
薬師岳を巻くルートの分岐過ぎた?
帰りに出てくる分岐を見落としました〜
凡そ40分で薬師岳の山頂が見えました
標準CTは50分だったのでマズマズかな
2017年07月21日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/21 8:42
凡そ40分で薬師岳の山頂が見えました
標準CTは50分だったのでマズマズかな
薬師岳の山頂標識と祠・・・
2017年07月21日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/21 8:42
薬師岳の山頂標識と祠・・・
山頂の温度は22度くらいで気持ちいい
2017年07月21日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/21 8:48
山頂の温度は22度くらいで気持ちいい
林の向こう側には男体山が見えていました
2017年07月21日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
7/21 8:55
林の向こう側には男体山が見えていました
山頂を辞して5分程で薬師の肩を通過
帰りは此処から下る予定です
2017年07月21日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/21 8:59
山頂を辞して5分程で薬師の肩を通過
帰りは此処から下る予定です
薬師岳〜三ツ目の中間点辺りでもチト休憩
2017年07月21日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/21 9:19
薬師岳〜三ツ目の中間点辺りでもチト休憩
緩やかなアップダウンが続き風が抜ける気持ち良い登山道
2017年07月21日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/21 9:45
緩やかなアップダウンが続き風が抜ける気持ち良い登山道
三ツ目手前には2ヶ所ほど少し急な登り下り
2017年07月21日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/21 9:51
三ツ目手前には2ヶ所ほど少し急な登り下り
三ツ目に到着〜
此処は夕日岳と地蔵岳の分岐です
2017年07月21日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/21 10:02
三ツ目に到着〜
此処は夕日岳と地蔵岳の分岐です
夕日岳へは後20分、先が見えたので此処でも一服
2017年07月21日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/21 10:07
夕日岳へは後20分、先が見えたので此処でも一服
夕日岳への途中、見掛けたキノコ…美味そうに見えるけど採りませんョ(笑)
2017年07月21日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/21 10:21
夕日岳への途中、見掛けたキノコ…美味そうに見えるけど採りませんョ(笑)
周りから聞こえてくる蝉時雨、ふと見ると空蝉
2017年07月21日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
7/21 10:23
周りから聞こえてくる蝉時雨、ふと見ると空蝉
岩場少ない山なので、この岩は新鮮に見えました
2017年07月21日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/21 10:24
岩場少ない山なので、この岩は新鮮に見えました
夕日岳の山頂標識が見えました〜
2017年07月21日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/21 10:33
夕日岳の山頂標識が見えました〜
男体山は見えるけど右奥の女峰山は雲の中
2017年07月21日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
7/21 10:39
男体山は見えるけど右奥の女峰山は雲の中
雲が切れて呉れればイイんですけど
2017年07月21日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/21 10:43
雲が切れて呉れればイイんですけど
山頂からの展望パノラマ
2017年07月21日 11:04撮影
3
7/21 11:04
山頂からの展望パノラマ
未だ11時頃だけど昼食タイムにします
オニギリとフライドチキン(^^)
4
未だ11時頃だけど昼食タイムにします
オニギリとフライドチキン(^^)
山頂の先には本沢林道方向の道標あり
一時間程も休憩したので帰ります
2017年07月21日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/21 11:28
山頂の先には本沢林道方向の道標あり
一時間程も休憩したので帰ります
ヒメシャラでしょうか?
この花とニガナしか見掛けぬ花は寂し山でした
2017年07月21日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
7/21 11:37
ヒメシャラでしょうか?
この花とニガナしか見掛けぬ花は寂し山でした
三ツ目に戻り地蔵岳は如何するかなぁ?
栃百でもないし、寄らずにサッサと帰ります
2017年07月21日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/21 11:44
三ツ目に戻り地蔵岳は如何するかなぁ?
栃百でもないし、寄らずにサッサと帰ります
石積みがあった途中にある少し急な登山道
2017年07月21日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/21 11:48
石積みがあった途中にある少し急な登山道
中禅寺湖〜古峰原を結ぶ禅頂行者道
往路で気がつかなかった祠です
2017年07月21日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/21 12:08
中禅寺湖〜古峰原を結ぶ禅頂行者道
往路で気がつかなかった祠です
こちらには石仏と祠
2017年07月21日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/21 12:47
こちらには石仏と祠
薬師の肩まで戻りました
分岐を左に折れ細尾峠へ
2017年07月21日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/21 12:55
薬師の肩まで戻りました
分岐を左に折れ細尾峠へ
巻き道は深い熊笹のある急な下山道でした
途中一か所、細尾峠→の道標あり
2017年07月21日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/21 13:02
巻き道は深い熊笹のある急な下山道でした
途中一か所、細尾峠→の道標あり
その先の登山道も狭くザレていて滑落注意です
2017年07月21日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/21 13:04
その先の登山道も狭くザレていて滑落注意です
細尾峠にあと少しの所にある崩落地
横には新設されたルートあるので問題なし
2017年07月21日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/21 13:20
細尾峠にあと少しの所にある崩落地
横には新設されたルートあるので問題なし
路肩に駐車した愛車が見えました〜
2017年07月21日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/21 13:27
路肩に駐車した愛車が見えました〜
効率良く栃木百名山を2座登頂〜
然程疲れず雰囲気の良い山でしたね
2017年07月21日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/21 13:31
効率良く栃木百名山を2座登頂〜
然程疲れず雰囲気の良い山でしたね
国道121号線に出る手前の案内板
新緑や紅葉の時期に再訪したい峠道の様です
2017年07月21日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
7/21 13:45
国道121号線に出る手前の案内板
新緑や紅葉の時期に再訪したい峠道の様です

感想

この日は栃木百名山の完全踏破を狙う山友、M本さん他と「黒岩山」へ出掛ける予定日だったのですが、二日目の天気がイマイチと云う事もあり、我々では2泊3日が必要な「黒岩山」は中止にしました。
折角スケジュール空けていた事もあるのでaracyan自身が未踏の栃百を少しでも消化しようと急に思い立ち、一人で行ってきました。
平地では暑い一日だった様ですが、流石に1400mクラスの山でも涼しかったですよ。あ、登っているときは汗びっしょりでしたけど(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人

コメント

単独行
aracyanさん、こんにちは。

あれ? 奥様が一緒ではないのですね。
でも、ソロ登山もたまには良いのでは?
私は殆どが単独行ですが、山では出会った人と気軽にお話しできますし、時には俄パーティを組むこともあります。
また、登り始めて下りてくるまで誰にも出会わなかったこともありますが、寂しいと感じたことはあまりないですね。

単独行は遭難した時のリスクが高いので、止めたほうが良いという方もいますが、単独であれパーティであれ、山に登ることそのものがリスクですから、単独か否かではなく如何にリスクマネジメントをするかが重要と考えています。
aracyanさんは、パーティを組んでもリーダーとして率いておられるようですから、その辺りはしっかりされていることと思いますので、単独行でも全然大丈夫だと思いますが。
2017/7/22 20:58
Re: 単独行
papibanさん、どーも
2泊三日の黒岩山は中止にしたけど、明日はお天気持ちそうだし一人で出掛けてくるわ〜と。金曜日は、かーちゃんギターサークルの練習日で予定が入っているし、一緒には無理な曜日だった事もありまして
今回の山域は5月頃のツツジ時期はハイカーも多いようですが、夏場は登山者も少ない様で、今回は誰とも会わず登り始めて直ぐにササ藪でガサゴソ音、ヤベ〜と思ったら目の前をお猿さんが横切りました。
熊出没注意の看板もあったし、登山そのもののリスクマネジメントは心得ている積りなんですが、単独行で熊さんと遭遇はしたくないなぁ・・・と、ちょっとその点だけは不安でしたけど
2017/7/23 13:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら