記録ID: 1204324
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
蓮華温泉〜白馬岳〜朝日岳〜蓮華温泉
2017年07月20日(木) ~
2017年07月22日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- --:--
- 距離
- 60.7km
- 登り
- 4,302m
- 下り
- 4,246m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 8:40
2日目
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 9:00
3日目
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 8:10
6:40
40分
朝日岳
7:20
60分
千代ノ吹上
8:20
9:30
10分
花園高原
9:40
60分
花園三角点
10:40
10:50
60分
白高地沢出合
11:50
12:00
110分
瀬戸川出合
13:50
蓮華温泉
天候 | 7/20 快晴 7/21 晴れ後曇 7/22 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
蓮華温泉〜白馬岳→雪渓無し。 三国堺〜朝日岳→雪渓有り、アイゼン必要。 水平道分岐より 残雪が多く踏み抜きの危険があるため通行止め。 水平道分岐より 朝日岳に登り朝日小屋へ迂回。 朝日小屋〜蓮華温泉→雪渓有り、アイゼン必要。 |
その他周辺情報 | 白馬岳蓮華温泉ロッジ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
アイゼン
ピッケル
|
---|
感想
初日の20日は天気に恵まれ、蓮華温泉から森林限界を抜け、白馬大池からの稜線歩きは気持ちの良いものですが、日差しが強く、風も無いため気温がグングン上がり暑さとの勝負となり、飲料水2リットル持って行きましたが白馬岳山頂で全て飲み干しました。
10分も下れば白馬山莊でビールが待っているので (((o(*゜▽゜*)o)))
白馬山莊の夕食、山小屋とは思えない美味しさでした。
二日目、朝日小屋のゆかりさん?から、途中雪渓が有り何かと時間がかかるので、とにかく出来るだけ早く出発するようにと言うことで白馬山莊の朝食を無しとして4時に起き菓子パンを食べ準備をしていると、4時45分に朝食の準備ができました・・・のアナウンス・・・朝食も食べたかった・・・(@^▽^@)
三国堺より鉢ヶ岳・雪倉岳には雪渓が残り、アイゼンを装着し慎重な行動を(安全第一)
水平道分岐より先は残雪で踏み抜けの危険性が有る為、朝日岳山頂への迂回ルートで朝日小屋へ9時間かかりました。 朝日小屋の食事は絶品です。(小料理屋?)
三日目、朝日小屋より蓮華温泉へ。朝日岳より下は雪渓が連続しアイゼンの脱着を数回行います。
花園三角点周辺は一面がお花畑です。水場も有り冷たく美味しい水です。
白高地沢出合からの登りはそこそこの急登で、(疲れているから?) 兵馬ノ平湿原で一息、湿原もお花畑です。
この先、蓮華温泉キャンプ場まで登りが続き林道に変わり蓮華温泉に到着。
蓮華温泉で赤キャップを購入、お疲れさま。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2258人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
うらやましい
onotosiさん、お疲れ様でした
いいですね白馬岳
白馬に朝日の小屋に泊まり2泊
休日が2日がいいとこなので北アルプスよりは近場の南アルプスに行きます
もちろん南の方が好きですが北も大好き
sumata33さんこんにちは。
私も会社員です。
山行についての休暇については、いつも会社ともめます。
社則に基づき行動しています。
3年先、5年先の山行予定はありません。
今、この時、このチャンスを逃したくないのです。
どうしてもやり遂げたいことや、夢が誰しもあるはずです。
歳も取れば失うものも多くなり (体力) 会社の都合で夢を取り上げられたくありません。
目標に向かう人間を止めることは誰もできないはずです。
最近は会社側に旅行に行ってきます・・・で休暇届けを提出しています。
出社すると真っ赤に日焼けした顔でバレバレです (@^▽^@)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する