ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1205186
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

妻、スピードハイク@焼岳 (新中の湯ピストン)

2017年07月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
messiah その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
6.4km
登り
859m
下り
859m

コースタイム

日帰り
山行
2:33
休憩
0:40
合計
3:13
8:06
8:06
32
8:38
8:45
5
南北峰稜線分岐
8:50
9:21
47
10:08
10:10
26
広場
<上山CT> 標準CT=3:09(by ヤマプラ)
 妻CT=1:28(対標準CT比=46%)
 私CT=1:20(同比=42%)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前夜・・・道の駅 風穴の里にて車中泊
当日・・・7時前に新中の湯登山者Pに到着、ラスト1台の空きスペースに駐車
コース状況/
危険箇所等
■登山口〜稜線
 明瞭、危険箇所なし

■稜線〜山頂
 岩稜帯、普通に注意を払って歩けば問題なし。
その他周辺情報 ひらゆの森@¥500/人
Pから既に穂高の絶景!
4
Pから既に穂高の絶景!
さて、ではポクポク行きますか^^
3
さて、ではポクポク行きますか^^
と思いきや、リードを取った妻、本日速い!
下山後、友人夫婦たちと合流キャンプのため、速攻アタックしたいためだとか!
1
と思いきや、リードを取った妻、本日速い!
下山後、友人夫婦たちと合流キャンプのため、速攻アタックしたいためだとか!
たくさんのハイカーさんに道を譲っていただき、あっという間に焼岳ビュースポットの広場に到着!
登山口から40分ほど。。。
2
たくさんのハイカーさんに道を譲っていただき、あっという間に焼岳ビュースポットの広場に到着!
登山口から40分ほど。。。
妻、今日速いな!
7
妻、今日速いな!
焼岳は8年ぶり位ですが、紅葉の季節に来るとここからの景色、真っ赤っかなんですよね!
焼岳は8年ぶり位ですが、紅葉の季節に来るとここからの景色、真っ赤っかなんですよね!
このショット、真っ赤に燃える焼岳を想像出来ますでしょうか。
3
このショット、真っ赤に燃える焼岳を想像出来ますでしょうか。
穂高は見えたり隠れたり。
2
穂高は見えたり隠れたり。
もう一登りで稜線です。
1
もう一登りで稜線です。
噴煙上がる焼岳は活火山!
噴煙上がる焼岳は活火山!
今回花を見る余裕なし!
(妻が速過ぎて)
今回花を見る余裕なし!
(妻が速過ぎて)
それにしても、天気予報に反してかなり天気良いです!
それにしても、天気予報に反してかなり天気良いです!
可愛らしい花も。
3
可愛らしい花も。
端っこでもさすが北ア。
色合いがやはりアルプス。
2
端っこでもさすが北ア。
色合いがやはりアルプス。
モクモク。
硫黄臭が凄いです。
モクモク。
硫黄臭が凄いです。
一足お先に稜線到着、火口池。
涼しいそよ風いただきです!
2
一足お先に稜線到着、火口池。
涼しいそよ風いただきです!
ぶおーーーー
って音が聞こえます。
3
ぶおーーーー
って音が聞こえます。
稜線で待つこと数分、妻がハイカーさんを抜き抜き、上がってきます。
1
稜線で待つこと数分、妻がハイカーさんを抜き抜き、上がってきます。
スピードハイクもトレランも然程好きではない妻ですが、本日は諸般の事情にて覚醒妻です!笑
3
スピードハイクもトレランも然程好きではない妻ですが、本日は諸般の事情にて覚醒妻です!笑
稜線までもうすぐそこ!
3
稜線までもうすぐそこ!
ふぃ〜〜〜〜、そよ風の歓迎を受けます!
4
ふぃ〜〜〜〜、そよ風の歓迎を受けます!
ガムバッております!
2
ガムバッております!
そして到着、焼岳山頂!
4
そして到着、焼岳山頂!
妻、1:28で山頂到着!
良く頑張った!充実感いっぱい!
6
妻、1:28で山頂到着!
良く頑張った!充実感いっぱい!
山頂はそよ風が心地良く快適。
以前ブログやってたので、改めて読んでみると、自分の若さに驚き、、、(;´д`)
5
山頂はそよ風が心地良く快適。
以前ブログやってたので、改めて読んでみると、自分の若さに驚き、、、(;´д`)
穂高さん、今一度あの若さを与えたもれ。。。
1
穂高さん、今一度あの若さを与えたもれ。。。
燕舞う火口湖。
乗鞍ですかね?
焼岳南峰、ずっしりしています。(立入禁止です)
2
焼岳南峰、ずっしりしています。(立入禁止です)
穂高はやはり荒々しい。
2
穂高はやはり荒々しい。
ガスが取れました。
2
ガスが取れました。
清々しい雰囲気です。
清々しい雰囲気です。
澄んでいます。
笠は雲の中。
見たかったな。。。
笠は雲の中。
見たかったな。。。
ずらり浮かぶ山脈。
ずらり浮かぶ山脈。
30分ほど山頂を堪能、名残惜しいですが下山しなくては、、、
3
30分ほど山頂を堪能、名残惜しいですが下山しなくては、、、
最後に見納め、穂高の雄姿。
1
最後に見納め、穂高の雄姿。
相変わらず荒々しいですね。
相変わらず荒々しいですね。
今夏は妻を奥穂と槍に連れていく予定です。
2
今夏は妻を奥穂と槍に連れていく予定です。
妻、自分で購入してきたおニューのMAMMUTのグラヴ。
4
妻、自分で購入してきたおニューのMAMMUTのグラヴ。
下山開始、さらば、焼岳!
下山開始、さらば、焼岳!
焼岳ビュースポットにて。
このポージングの後、妻「elyちゃんポーズもやりたい!」
ワタクシ「いいよいいよ、もう降りよう」
5
焼岳ビュースポットにて。
このポージングの後、妻「elyちゃんポーズもやりたい!」
ワタクシ「いいよいいよ、もう降りよう」
膨れっ面の妻!www
電源オフにしたと思っていたカメラ、まだ点いており、肩からぶら下げたカメラのタッチパネル部が身体に当たり、静電感知シャッターにより偶然にも撮影www
10
膨れっ面の妻!www
電源オフにしたと思っていたカメラ、まだ点いており、肩からぶら下げたカメラのタッチパネル部が身体に当たり、静電感知シャッターにより偶然にも撮影www
そして改めて、elyちゃんポーズ!笑

良かったね、妻www
8
そして改めて、elyちゃんポーズ!笑

良かったね、妻www
ひらゆの森にて入浴後、平湯キャンプ場に移動。
モートン夫婦、カヤッカーのHakuちゃん夫婦と合流。
6月に取り付けたサイドオーニングの初展開!
これ、物凄く便利でした!
10
ひらゆの森にて入浴後、平湯キャンプ場に移動。
モートン夫婦、カヤッカーのHakuちゃん夫婦と合流。
6月に取り付けたサイドオーニングの初展開!
これ、物凄く便利でした!
インテリアは、フレンチポップなカフェをイメージ。
11
インテリアは、フレンチポップなカフェをイメージ。
ワンコハウスも積んであります。
8
ワンコハウスも積んであります。
右後部のサイドウインドウが、ポップアウトして外に飛び出るため、横向きに寝られ、194cmの長さが確保出来ます。
キャンカーだと、幕営・撤収不要で楽々、面倒臭がりなワタクシにはほんとありがたい。
9
右後部のサイドウインドウが、ポップアウトして外に飛び出るため、横向きに寝られ、194cmの長さが確保出来ます。
キャンカーだと、幕営・撤収不要で楽々、面倒臭がりなワタクシにはほんとありがたい。
(番外編)
道の駅 風穴の里にて見掛けたポスター。
とても興味あります!
(番外編)
道の駅 風穴の里にて見掛けたポスター。
とても興味あります!

感想

8年ぶりに焼岳へ行ってきました。
元々、我らの妻会にて「キャンプに行きた〜い」という事で、
場所が平湯キャンプ場に決定。
それであれば、ついでに久しぶりの焼岳に登ろう、となり、
天気怪しめでしたが行ってきました。

が、予想以上に天気は良く、遠望は得られずとも青空ハイクを楽しめ、
軽い腹ごなしにぴったりでした。

今回、下山後に友人夫婦らと合流してのキャンプという事で、
妻がスピードハイクを自ら率先!
序盤のスピードは、ワタクシも頑張って付いていく必要がある程!
元々、陸上部で短距離走をやっていた為、ロングは苦手も、
ショートならイケるタイプのため、短い焼岳ではフルスロットルでした^^;

普段以上の達成感を感じた様で、
スピードハイクがちょっとでも好きになってくれたら嬉しいですね笑

キャンプ場では、初めてサイドオーニングを展開しましたが、
日除け、雨避けとして大活躍!
また今度、高標高のオートキャンプサイトにて活躍させたいと思います。


合計距離: 6.42km
累積標高(上り): 787m
累積標高(下り): 794m
EK度数:6.4+7.9+4=18.3

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1081人

コメント

イカン・・車にばかり目が・・
messiahさん

こんにちは!

奥様のスピードハイクもさることながら、今回のレコではどーしても車に目がいってまう!!

んでもって、最後から2枚目の写真の説明でなんで横向きで寝れるねん!!と・・。
やっぱり現物を見ないと判らん!!
(ず〜と「どこがど〜なって横向き??」と考え過ぎて知恵熱がでてもうた・・)
ホントに今度見せてくだされ!!

なんにせよこの時期って高標高じゃないと暑くてかなわんですな〜!
この時期は標高の高い車中泊ポイントを見つけるのが肝かと・・。(山梨のSAは暑くて地獄でした・・

梅雨が明けた割には、いまひとつすっきりしない空模様が続きますな・・。
2017/7/24 17:40
Re: イカン・・車にばかり目が・・
chaoさん、コメントいただきありがとうございやす!

やはり興味の対象は、く る ま ですよね〜
我々登山者は、車中泊によって、
果たして、狭い登山口の駐車場に駐車出来るかどうかの心配から解き放たれ、
更に、仮眠ではなく熟睡することにより、パフォーマンスが上がりますから!

更にオマケとして、自由な旅・自由な人生を得ることが出来、
オマケ以上の素晴らしさを得られる、それがキャンピングカーです!

実車を見てもらうのが一番!
よって、奥様との高標高道の駅宴会を含むコラボハイクを早く決めましょう

高標高車中泊情報もご提供しますよ♪
2017/7/25 8:15
速いです
 流石、速い。奥様最高ですね。ワンコはこの間いかがお過ごしなんでしょうか?山頂でのそよ風、硫黄臭、下山後は平湯の森でまったり。いいですね。今は100名山アッタック中でしょうか?ハイエースのSLで窓が出るなら、横向きでゆったりできますね。
2017/7/24 18:51
Re: 速いです
sireotokoさん、コメントいただきありがとうございます。

今回は、妻が珍しく自ら頑張り、
恐らくこの日の焼岳での最速ハイカーだったのではと思います

実際、妻が先陣切って先行者に道をお譲り頂く際、
男性ハイカーさんとかが小声で「はえ〜」と仰っているのを、
必死でついていくワタクシは聞き漏らしませんでした笑

我々がハイクの間、ワンコたちは車で待っておりますが、
断熱パネルとシェードのお陰で、車室内はそれなりに快適です。
もちろん、たっぷりの水も。

ハイエースは、ナローボディのハイルーフ仕様でして、
ノアやヴォクシーと縦横は同じサイズなので、取り回しが楽々です。
寝る時だけ、ウインドウを展開し、広々寝られるので、
狭い登山口へのアクセスにもピッタリです

百名山は、現在ワタクシ54座、妻37座で、妻はまだアルプスに沢山やり残しがありますが、
今後は関東、東北、北海道と、数が伸び悩む遠方ばかりです。
大変そう〜
2017/7/25 8:32
ビバ焼岳
messiahさん こんにちは

焼岳はそこそこ気軽に登れる割には
岩稜が迫力あるし、
硫黄がモクモク出てるし、
穂高が眺望グッドだし、
見どころ沢山でいいですよね

私が以前登った時には
上高地側に下山してバス使って周遊しました
中の湯バス停から登山口までの車道登攀が面倒でしたけどなかなか面白かったです

それにしても
奥方は早いですねぇ CTに対して50%切りとは...
”やればもの凄く出来る子”系なんですね
潜在能力だけで言ったら、
超人messiahさんをも凌駕するかもしれませんね

キャンカーでの夫婦山旅もいいですね
「右後部のサイドウインドウが、ポップアウトして外に飛び出る」
に私も反応してしまいました
こういった機能はよくある仕様なのでしょうか?
よくできてますね〜

※長文失礼しました
2017/7/25 9:42
Re: ビバ焼岳
goldengateさん、コメントいただきありがとうございます。

焼岳、とても久しぶりに登りましたが、
天気に恵まれた夏道はルンルンハイクにぴったりで、
それなりの負荷にそれなりの距離、
遠望さえ利けば、穂高や笠など、大迫力の景観が得られ、
何気に良い山なのだなぁと再認識しました

それにしても、中の湯バス停から登山口へのアスファルト登攀、、、
今回も何名か下から歩いておられましたが、最難関かもしれませんね^^;

妻は、短距離選手だった為、長時間のスタミナはないですが、
焼岳くらいだと頑張れるという事で、スタートから飛ばしていましたね今回!
仰る通り、やれば出来る子系ですので、
これからのやる気になってくれると良いのですが。。。

ちなみに、右後部のサイドウィンドウのポップアウトは、
この日本に数多あるキャンカーの中でも、この車だけとなります。
それが決定打でありつつ、レイアウトもまさに自分の求めるものそのもので、
幾つかマイナーな改良を加えて頂きましたが、
ビルダーの社長さんが「機能美」を追求される職人さんの為、
非常に良く考えられた良い車なんです、これ
しかも、化粧板や天板、モール、ファブリック、レザーなど、
全てフルカスタマイズ対応をしてくれたのですが、そんな対応可能なのもここだけなのでは!

こちらこそ長文失礼致しました^^;
2017/7/26 12:36
車に目が、、、
私も車にしか目が行かない・・・・
すみません

いいですね〜
山にもキャンプにも、楽しみ満載
毎週末、楽しみでいいですね〜
うらやましいです
2017/7/26 9:02
Re: 車に目が、、、
koufaxさん、コメントいただきありがとうございます&お久しブリーフです!笑

車は遂に20数年の憧れを経て、キャンピングカーを保有出来ました。
人生を変えてくれるほどの意義があり、本当に素晴らしいです。

元々、予定に縛られない、自由気ままが好きなのですが、
車を手に入れ、それに更に拍車が掛かりました

毎週末、これで出掛けないとリセット出来ないのが玉に瑕ですが、、、笑
2017/7/26 12:39
elyちゃんポーズ♪
「いいよいいよ、もう降りよう」だと
たった数秒なのに、撮ってちょうだいよ〜
膨れっ面の妻ちゃんがまたカワユイ
やっぱり足あげルン ポーズは、奥ちゃまのような若いピチピチした女性の方がよく似合ってる!
わたくしめは、そろそろ違うポーズを考えねばならぬのかの〜

オーニング付けてパワーアップしたんだ!
素晴らしかばい
2017/7/27 19:41
Re: elyちゃんポーズ♪
elyちゃん、コメントあんがとね〜

妻、最近elyちゃんポーズ集にドハマリ中で、いつもelyちゃんならどんなポージングするか?
ということを念頭にポーズ取ってるよwww

やはり、硫黄岳での昭和のアイドル感ムンムンのアレ、最高っすね!!\(^o^)/
ほんとelyちゃん最高!

それと、elyちゃんの山への熱い情熱と半端ない行動力に敬意を表してるよ、妻

elyちゃん今週末は何処行くの〜?
2017/7/28 7:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら