記録ID: 1207513
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
越上山(おがみやま)長距離歩きが困難でも登れる越生の代表的な山
2017年07月26日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypbd4ff5ce1ade117.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:31
- 距離
- 1.3km
- 登り
- 61m
- 下り
- 62m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
午前中の雨の為濡れていましたが、多くの方ご登れる整備された登山道です。 |
写真
ここから先のバリエーションルートは笹郷付近の県道に出ます。途中、尾根が極めて急角度になる地点があります。登山道感覚では下りられません(注意)
尾根を外すと、左手は越上沢(越辺川源流)で、場所により谷が深く危険です。右手は小さな尾根に分かれており、一歩間違うと崖です。崖は両神山の剣ヶ峰より急峻で苔も生えていて危険です。
尾根を外すと、左手は越上沢(越辺川源流)で、場所により谷が深く危険です。右手は小さな尾根に分かれており、一歩間違うと崖です。崖は両神山の剣ヶ峰より急峻で苔も生えていて危険です。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する