ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1210842
全員に公開
ハイキング
芦別・夕張

スナフキンと夕張岳

2017年07月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:09
距離
30.8km
登り
1,582m
下り
1,580m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:21
休憩
0:37
合計
9:58
4:17
103
スタート地点
6:00
61
登山口
7:01
7:05
10
7:15
25
7:40
7:42
12
7:54
7:57
19
8:16
8:17
12
8:29
8
8:37
8:38
15
8:59
7
9:06
4
9:10
4
9:14
10
9:24
9:49
11
10:00
4
10:04
10:05
5
10:10
5
10:24
11
10:35
13
10:48
18
11:06
14
11:20
23
11:43
45
12:28
107
14:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
コースは明瞭で迷う事は有りませんが、一部笹が伸びて木道が隠れてしまい
木道を踏み外したり脛をぶつけたりしました。(;´Д`)
国道452号線沿いに有るシューパロ湖
とっても幻想的で素敵です
2017年07月30日 04:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/30 4:59
国道452号線沿いに有るシューパロ湖
とっても幻想的で素敵です
シューパロ湖を横断する橋を渡り夕張岳に向かいます
今日は非常に雲が低いです
2017年07月30日 05:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/30 5:01
シューパロ湖を横断する橋を渡り夕張岳に向かいます
今日は非常に雲が低いです
現在車両で行けるのは国道から4km程入ったゲートまでです
ゲート前には10台程車を停めるスペースが有ります
2017年07月30日 05:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/30 5:17
現在車両で行けるのは国道から4km程入ったゲートまでです
ゲート前には10台程車を停めるスペースが有ります
もう1年も経つのにまだ通行止めとは(;´д`)トホホ
2017年07月30日 05:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/30 5:18
もう1年も経つのにまだ通行止めとは(;´д`)トホホ
さてここから登山口までは徒歩で約10km歩いて行くしかありません
2017年07月30日 05:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/30 5:18
さてここから登山口までは徒歩で約10km歩いて行くしかありません
道路が侵食され崩れた場所が3カ所程有りました
2017年07月30日 05:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/30 5:34
道路が侵食され崩れた場所が3カ所程有りました
こんな景色の中のんびり林道歩きも悪くないかな、、、
って行きだけは思いました(帰りは景色を見る余裕も有りませんでした)
2017年07月30日 05:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/30 5:59
こんな景色の中のんびり林道歩きも悪くないかな、、、
って行きだけは思いました(帰りは景色を見る余裕も有りませんでした)
何とか以前の駐車スペース(トイレ前)まで来ました、既にヘロヘロです
2017年07月30日 06:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/30 6:15
何とか以前の駐車スペース(トイレ前)まで来ました、既にヘロヘロです
やっと登山口です
2017年07月30日 06:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/30 6:18
やっと登山口です
右、冷水コース
左、夕張岳ヒュッテ、馬の背コース
2017年07月30日 12:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/30 12:44
右、冷水コース
左、夕張岳ヒュッテ、馬の背コース
登山路は明瞭で迷う事はありません
本日は冷水コースから登りました
2017年07月30日 06:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/30 6:38
登山路は明瞭で迷う事はありません
本日は冷水コースから登りました
冷水の沢、水場もちゃんとあって冷たい水に癒されます
2017年07月30日 07:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/30 7:14
冷水の沢、水場もちゃんとあって冷たい水に癒されます
水量はちょろちょろです
2017年07月30日 07:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/30 7:15
水量はちょろちょろです
前岳の沢、一様水場なんですが、、、どこ?
2017年07月30日 07:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/30 7:26
前岳の沢、一様水場なんですが、、、どこ?
冷水コースと馬の背コースの合流点(分岐点)
大きな看板が建ててあって見落とすことは有りません
2017年07月30日 07:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/30 7:30
冷水コースと馬の背コースの合流点(分岐点)
大きな看板が建ててあって見落とすことは有りません
望岳台、やっと眺望が開けました
2017年07月30日 08:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/30 8:05
望岳台、やっと眺望が開けました
お隣の滝ノ沢岳
2017年07月30日 07:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/30 7:51
お隣の滝ノ沢岳
少し雲が掛かっていますが芦別岳方向
2017年07月30日 08:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
7/30 8:05
少し雲が掛かっていますが芦別岳方向
正面にあるど迫力の前岳、これは登らず巻いて行きます
(*^。^*)
2017年07月30日 07:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
7/30 7:52
正面にあるど迫力の前岳、これは登らず巻いて行きます
(*^。^*)
どひゃ〜〜っ!! 登山路の真ん中に山親爺の落とし物が、、、
2017年07月30日 10:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/30 10:53
どひゃ〜〜っ!! 登山路の真ん中に山親爺の落とし物が、、、
その後も登山路に20カ所程落とし物が有りました
登山路の真ん中にするのはやめてほしいのですが、、、
2017年07月30日 07:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/30 7:39
その後も登山路に20カ所程落とし物が有りました
登山路の真ん中にするのはやめてほしいのですが、、、
前岳の裏側に回りましたが、まだ山頂は遠いです
2017年07月30日 08:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/30 8:13
前岳の裏側に回りましたが、まだ山頂は遠いです
この辺りから木道が出て来ます
2017年07月30日 08:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
7/30 8:35
この辺りから木道が出て来ます
ここまで運ぶのは大変だったろうな、、、ご苦労様です
2017年07月30日 08:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
7/30 8:37
ここまで運ぶのは大変だったろうな、、、ご苦労様です
男岩、なんで男岩?
2017年07月30日 10:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
7/30 10:45
男岩、なんで男岩?
ガマ岩、とても大きいです
2017年07月30日 10:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
7/30 10:38
ガマ岩、とても大きいです
ひょうたん沼、オタマジャクシが多数賑わってました
(゜゜)〜
2017年07月30日 08:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
7/30 8:50
ひょうたん沼、オタマジャクシが多数賑わってました
(゜゜)〜
1400m湿原、もうお花は有りませんでした(''Д'')
2017年07月30日 09:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/30 9:05
1400m湿原、もうお花は有りませんでした(''Д'')
笹の下に木道が有るのですがわかります?
私は思い切り脛をぶつけました(>_<)
2017年07月30日 10:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/30 10:13
笹の下に木道が有るのですがわかります?
私は思い切り脛をぶつけました(>_<)
釣鐘岩
2017年07月30日 09:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/30 9:16
釣鐘岩
最後の登り、もう少しです
2017年07月30日 09:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/30 9:21
最後の登り、もう少しです
登山の安全をお祈りしました
2017年07月30日 09:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/30 9:34
登山の安全をお祈りしました
東側から雲が沸いてきました
もう少しだけ我慢して、、、
2017年07月30日 09:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/30 9:38
東側から雲が沸いてきました
もう少しだけ我慢して、、、
夕張岳山頂(標高1,668 m)に到着
晴れた日曜日なのに山頂には1人しかいませんでした
2017年07月30日 09:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
7/30 9:38
夕張岳山頂(標高1,668 m)に到着
晴れた日曜日なのに山頂には1人しかいませんでした
北側(芦別岳方向)は何も見えなくなってました
2017年07月30日 09:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/30 9:39
北側(芦別岳方向)は何も見えなくなってました
南西方向はまだ眺望があります
雄大な景色にまったり見惚れてしまいました
2017年07月30日 09:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
7/30 9:39
南西方向はまだ眺望があります
雄大な景色にまったり見惚れてしまいました
おなごり惜しいですが、ガスに覆われる前に下山します
2017年07月30日 09:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
7/30 9:40
おなごり惜しいですが、ガスに覆われる前に下山します
あ〜この楽園の様な景色、最高です
2017年07月30日 10:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
7/30 10:22
あ〜この楽園の様な景色、最高です
お洒落な看板がいいですね
2017年07月30日 12:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/30 12:41
お洒落な看板がいいですね
帰りは馬の背コースを通り夕張岳ヒュッテへ
とても綺麗で手の込んだ作りです
今回は素通りで失礼します
2017年07月30日 12:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/30 12:39
帰りは馬の背コースを通り夕張岳ヒュッテへ
とても綺麗で手の込んだ作りです
今回は素通りで失礼します
撮影機器:

感想

久々の晴天の日曜日、って事で夕張岳に行って来ました。
夕張岳は、国道452号線からシューパロ湖を横断する橋を渡り林道に入ります
4km程行くとゲートがあり現在車両の乗り入れはここまでです。
ゲート前には10台程車を停めるスペースがありますが日曜日なのにガラガラ
それもそのはず登山口にはここから徒歩で10km程あります。
行きは元気も有って景色を見ながらのんびりと歩けますが、帰り道の事を考え
ると憂鬱になります。

2時間弱で登山口に到着、夕張岳には冷水コースと馬の背コースが有りますが
今回は冷水コースから登り馬の背コースを降りるコースで進みました。
(冷水コースの方が登りやすいと思います)
最初は眺望も無くひたすら山の中の急登を登ります、望岳台まで登ると視界も
開け一息付けます。
しかし今回望岳台から先に至る所に山親爺の落とし物がありビビリました
登山路の真ん中にするって事は、「ここは俺の縄張りだ」って言う警告の意味
でもあるのでしょうか? 注意しないと草陰にある物は危うく踏みそうになり
ます(>_<)
とりあえずヒグマには合わずに登頂する事が出来ました。

今回は既にお花の時期が終わってたからかもしれませんが、日曜日なのに登っ
ている方は3名程でした、やはり林道歩きが登山客を遠のけるのでしょうか、
とても素敵な山なのに残念です
まっ、私も帰り道はヘロヘロでしたが、、、 早く林道が修復される事を願っ
てます。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1775人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら