ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1211072
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

八丁峠経由で両神山_行蔵峠で撤退_5歳半2人を連れて

2017年07月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 kodamachan その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
6.3km
登り
1,560m
下り
1,305m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:36
休憩
0:50
合計
10:26
8:00
109
(蓬莱山の南東)八丁隧道(トンネル)入口
9:49
18
坂本への分岐
10:07
10:09
18
10:27
141
八丁峠から0.5km、両神山まで2.2mの標識
12:48
13:34
158
16:12
24
八丁峠から0.5km、両神山まで2.2mの標識
16:36
16:38
108
八丁峠
18:26
(蓬莱山の南東)八丁隧道(トンネル)入口
GPSログは飛びがひどかったので、写真でコースタイムを調べた。
天候
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山と高原の地図で、蓬莱山の南東のトイレ&Pのところに駐車した。6台くらい駐車可。
コース状況/
危険箇所等
鎖が非常に多い
駐車場には登山ポストあり
2017年07月29日 07:59撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/29 7:59
駐車場には登山ポストあり
トイレもあり。バイオトイレだったが作動しておらず臭い
2017年07月29日 08:00撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 8:00
トイレもあり。バイオトイレだったが作動しておらず臭い
地面に咲いてた花。
2017年07月29日 08:48撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 8:48
地面に咲いてた花。
まだまだ余裕の鎖場
2017年07月29日 08:48撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
7/29 8:48
まだまだ余裕の鎖場
2017年07月29日 08:55撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
7/29 8:55
坂本への分岐よりも手前にあった標識
2017年07月29日 09:32撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 9:32
坂本への分岐よりも手前にあった標識
坂本への分岐にあった、倒れていた標識
2017年07月29日 09:49撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 9:49
坂本への分岐にあった、倒れていた標識
きのこ
2017年07月29日 10:06撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 10:06
きのこ
きのこ
2017年07月29日 10:06撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 10:06
きのこ
八丁峠。2時間もかかってしまった。もう、両神山まで行くことはあきらめた
2017年07月29日 10:07撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/29 10:07
八丁峠。2時間もかかってしまった。もう、両神山まで行くことはあきらめた
2017年07月29日 10:07撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
7/29 10:07
裏側には記載がない、少し不親切な標識
2017年07月29日 10:08撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 10:08
裏側には記載がない、少し不親切な標識
そこには、上落合橋への方向と両神山への方向が記されていた
2017年07月29日 10:09撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/29 10:09
そこには、上落合橋への方向と両神山への方向が記されていた
やったら分厚いクモの巣
2017年07月29日 10:24撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 10:24
やったら分厚いクモの巣
八丁峠から0.5km進んだ標識
2017年07月29日 10:27撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 10:27
八丁峠から0.5km進んだ標識
景色がず〜っとガス
2017年07月29日 11:28撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 11:28
景色がず〜っとガス
八丁峠から3時間もかかってやっと行蔵峠に到着。西岳まで0.1kmとあるがここまでで引き返すべきと判断し、ここで昼食をとり、引き返すことにした。
2017年07月29日 12:54撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/29 12:54
八丁峠から3時間もかかってやっと行蔵峠に到着。西岳まで0.1kmとあるがここまでで引き返すべきと判断し、ここで昼食をとり、引き返すことにした。
2017年07月29日 12:55撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4
7/29 12:55
行蔵峠でちょっとでも雨しのぎのために木陰で昼食タイム。休憩した感はまったくなく、子供に食べさせ自分達も合間に食べた
2017年07月29日 13:20撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/29 13:20
行蔵峠でちょっとでも雨しのぎのために木陰で昼食タイム。休憩した感はまったくなく、子供に食べさせ自分達も合間に食べた
2017年07月29日 13:34撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/29 13:34
登りではゆとりなく写真を撮り忘れた鎖の連続の1つ
2017年07月29日 14:15撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
7/29 14:15
登りではゆとりなく写真を撮り忘れた鎖の連続の1つ
まだ青い木の実?
2017年07月29日 14:55撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 14:55
まだ青い木の実?
ここも長〜い鎖場の1つ
2017年07月29日 15:34撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
7/29 15:34
ここも長〜い鎖場の1つ
2017年07月29日 16:36撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 16:36
ふー、八丁峠に戻れた。なんとか真っ暗になる時間(今の時期だと7時過ぎ)には駐車場に戻れそう
2017年07月29日 16:37撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/29 16:37
ふー、八丁峠に戻れた。なんとか真っ暗になる時間(今の時期だと7時過ぎ)には駐車場に戻れそう
坂本への分岐
2017年07月29日 16:56撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 16:56
坂本への分岐
2017年07月29日 17:04撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 17:04
6時半に駐車場に戻った。ふー、西岳に行かなくてよかった。行ったら7時を過ぎていただろう。
2017年07月29日 18:26撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/29 18:26
6時半に駐車場に戻った。ふー、西岳に行かなくてよかった。行ったら7時を過ぎていただろう。
撮影機器:

感想

昔、夫婦2人で上落合橋から両神山を目指したのだが、妻が鎖が苦手で西岳と東岳の間で引き返すこととなった。今回、夏の旅行で子供を穂高(北穂高岳)に連れて行くため、2週間前は妙義山(天門巡り)に行き、今回は、自分夫婦はリベンジとなり子連れでは初となる両神山の八丁峠ルートに行くことにした。
この日は大変珍しく息子が目覚ましをセットした3時の3分前に起きてくれて、私達両親をちゃんと起こしてくれた。しかし娘は夜なかなか寝付かず、そのせいで起きず、出発直前に起こして車に乗せた。「載せた」のほうが正確か(笑)。
4時40分、埼玉県南東部の自宅を出発。蓬莱山南東の、八丁隧道(トンネル)入口に7時半くらいに到着。そこは6台くらいの駐車場。1段上がったところにバイオトイレもあるのだが作動しておらず残念ながら臭かった。登山ポストもあり。
8時登山開始! 弱い雨。初めは元気でありぐんぐん進んだためあまり意識しなかったのだが、へとへとの帰りには、出発地から八丁峠の間にもいっぱい鎖があることに気付いた(6箇所くらいかな)。とはいえ、鎖がいくつもあったせいで5歳半の2人は通過するのに時間がとてもかかった。八丁峠までだいぶ時間がかかり、道が合っているのか少し不安になったあたりでちょうど向かいからソロ登山者男性(20〜40歳、中肉中背)に遭遇。道は合っていた。その方も私達と同じ所から両神山へ向かったのだが、悪天候で焦りがあったのか、八丁峠で誤って赤岩岳の方へ行ってしまい、しばらく経って気付いて戻ってきて、この日は運がなかったとして両神山へ進まず引き換えしたとのこと。
10時過ぎ、八丁峠に到着。少し離れたところに裏側が見える標識があり、それを見に行くと両神山への道しるべだった。そっちは少し下り道になっていた。おそらく、両神山(その手前の西岳)へ「登る」という意識が強かったため及び悪天候で焦りがあり、そっちに気を配る余裕がなかったのだろう。
そこから西岳までは鎖が多く、子供の確保や登り待ちなどで歩みがかなり遅くなり、また、途中から雨も強くなり、だいぶつらくなってきた。少なかったが向かいから人が来るたびに西岳はあとどれくらいか、どこまで行ったかを尋ねながら歩いた。その人達の半分以上が両神山まで行かずに引き返していた。自分達も西岳までで引き返そうと決めていたが、折り返し点の少し前、12時くらいに会った方に、西岳の手前に行蔵峠があることを聞き(事前のヤマレコチェックでは見逃していた)、そこを今回の目的地にすることにした。
12時50分、ようやく行蔵峠に到着。西岳まで0.1kmとのことだったが決定を変えずここまでにした。雨は強いがこれまでも雨宿りできるようなところはなかったため、ここの、西岳へのルートの少し左(北)にある下り道っぽいところで昼食とした。雨の中、子供に食べさせて、あまり休憩せずに出発。あっという間に時間が経ち、ろくに休憩していない気分だったが時計を見ると45分経っていた。13時34分に行蔵峠を出発。
下りの鎖での確保や子供待ちは登りよりも時間がかかり大変だった。
一度、妻が息子を確保しながら鎖を下っていた時、息子が地面まであと1メートルくらいのところで地面に落ちてしまった。幸い、1メートル下の地面に足から着地しただけで滑落と呼ぶような結果ではなく怪我もなかったが、妻はかなりショックを受けた。
八丁峠に16時半に戻った。
そこから駐車場まではあまり鎖がなかったと思っていたが、上述した通り、こんなにあったっけ?と思うくらいそこから先も鎖があった(6箇所くらいかな)。
女児は前の晩にいつものようになかなか寝付かず寝不足で、眠さと雨による寒さで歩みが悪く、18時半、少し暗くなってきてピンクのテープもやや見づらくなってきたあたりで駐車場に無事戻れた。ふー、西岳まで行かずにホントによかった。行ってたら7時に戻れず夜になっていたかもしれない。
トイレの横にテントを張り、夕食。ねむいねむい言っていた女児はなぜか元気になる(笑)。
夜も雨が強くなったり弱くなったりしたが結局やみはせず、次の日も弱い雨だった。
次の日はのんびりと起きて、車に置いていたあんぱんなどで簡単に朝食をとり、10時すぎにそこを経った。
両神の町へ行き、道の駅 両神温泉薬師の湯(大人600円、小学生200円、幼児120円だったかな?)で体を癒した。pH9.3のアルカリ湯でからだすべすべ〜♪湯船は1つしかなくサウナや露天がなかったのは残念だった。
http://www.kanko-ogano.jp/archives/1503/
夏の登山に向けていろいろと装備面での反省点が見つかり、その日の帰りにモンベルなどにショッピングをした。その点では、悪天候だったことは大変有意義だった。
今度このルートにリベンジしに行くのは、もう3〜5年くらい経って、「鎖があるとむしろ楽だね〜」くらいのセリフを子供が言うようになってからなな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:952人

コメント

Re: 事前によく調べて!
このたびは我が子への心配及びお叱りありがとうございました。
もっと下調べを丹念にすべきであったことや、防寒対策や、現代ならではの頼れる機器であるGPSナビを利用すべきだったことなど、反省点はいろいろありました。
赤の他人であるにもかかわらず、気にかけていただき本当にありがとうございました。
2017/7/31 19:31
Re[2]: 事前によく調べて!
同じ年頃の孫がいることや、何度も登った経験から不愉快と思われるお節介な投稿をしてしまいました。 投稿は、こちらで削除しました。
2017/8/1 8:10
Re[3]: 事前によく調べて!
いえいえ、とんでもありません。赤の他人なのに心配して下さる方がいるというのは幸せなことです。子供に大怪我をさせないよう気をつけながら山登りライフを楽しんでいきます。
2017/8/1 12:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら