記録ID: 1211949
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
花いっぱいの秋田駒ケ岳♪
2017年07月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 689m
- 下り
- 696m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 6:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
レンタカーを借りてアルパこまくさ経由八合目まで (今の時期は土日は規制されてます) |
コース状況/ 危険箇所等 |
メインの男岳や男女岳周辺は整備されていて歩きやすいですが、男岳→横岳の馬の背はそこそこの痩せ尾根なので、阿弥陀池に下って登り返すほうが速いかも。 湯森山への縦走路は歩きにくい。 ここから八合目までもなかなかの悪路。 何より…アザミに苦しめられました(T_T) |
その他周辺情報 | 乳頭温泉の休暇村は17:00まで日帰り入浴受付てくれます。 帰り道、田沢湖のたつこ像にも会いに行きました! |
写真
感想
雨降らなきゃいいなぁで決行した東北ツアー、1日めは秋田駒ケ岳です。
コースは全てお任せしてあり、私は付いていくだけ(*^^*)
前夜の高速バス〜レンタカー〜シャトルバスと乗り継ぎ、やってきました、秋田駒八合目。
薄日差す空模様でガスはなし。
すでに森林限界に来てるので、ぎらぎらの陽射しじゃなくてちょうど良い感じ。
田沢湖が見えてからまもなく、阿弥陀池に着くと、男岳方面は一面のキスゲが!
とりあえず男女岳をピストンし、男岳に登ると、キスゲ畑→ムーミン谷方面→田沢湖とキョロキョロせずにいられない(*^^*)
そんなこんなで時間が押したので(それだけじゃないけど)、乳頭山への縦走はやめて湯森山→笹森山に向かいました。
笹森山からの分岐では時間があるから歩いて下ろうとしたものの、踏み跡は薄くなるし(草で覆われていて見辛い)、胸辺りまで成長したアザミが左右から攻めてくるし…ムリぽん(T_T)
5人で絶えず「イタタ」と言いながら(言わずにいられない)、引き返しました。
時間と足があるなら、国見温泉から登って周回するのが正解かもしれませんね。
(ムーミン谷にはクマの目撃情報がありますが)
下山後、乳頭温泉でお風呂に入り、雫石に向かいましたが、時間が遅く食事するところがほぼ皆無でした。
遅いって言っても20時前だけど、そもそもお店がなかった(^_^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する