記録ID: 1212403
全員に公開
ハイキング
白山
白山(別当出合〜砂防新道〜観光新道)
2017年07月30日(日) ~
2017年07月31日(月)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 27:18
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,510m
- 下り
- 1,511m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:48
距離 6.3km
登り 1,201m
下り 29m
天候 | 30日 曇り〜小雨 31日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
毎年参加している町内、山の会での山行。
普段なかなか行けない所まで連れて行って貰えました。
思っていた以上に筋肉を駆使し、やはりここは
修行の山と言う事を身をもって習得となりました。
二日目はありがたいことに天候も回復して
ピークを踏むこともできたし
下山では観光新道でのたくさんの花が咲き誇っている
お花畑にも良いタイミングで出会えました。
また登る機会があれば岐阜県側、大倉山経由で登ってみたいところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2ffb67d5acc1f95d13750f2f8434615e62.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する