記録ID: 1215958
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
富士山[11]須山浅間神社、水ヶ塚、剣ヶ峰、そして挫折
2017年08月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:54
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 3,200m
- 下り
- 1,412m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:26
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 8:54
距離 23.8km
登り 3,200m
下り 1,412m
4:50
139分
スタート地点
13:44
ゴール地点
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんでした。弁当場の「クマ出没」の看板にはちょっとビビりました。 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
雨具
昼食
|
---|---|
備考 | 「富士山に熊鈴は不要」と思っていましたが、弁当場の看板を見たら、持ってくればよかったと後悔。 |
感想
一ヶ月前水ヶ塚から登った時、もっと下から登れることを知って、今回須山浅間神社からチャレンジしてみました。なんとかなるだろう、と思っていましたが、とんでもなかった。登りですっかり脚を使い果たし、得意のはずの下りで脚が思うように動かせず、派手に転倒するありさま。六合目から下の長いトレイルを無事に走り切る自信がなくなり、五合目からバスを乗り継ぎ駐車場に帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する